ストレスばかりの株取引とストレス発散の買い物の日記

ストレスばかりの株取引とストレス発散の買い物の日記

2013.10.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

先日、ドコモへ申し込んだHome Wi-Fiの無線ルーターが届きました。

そう、無線アクセスポイントではなくルーターです。

物はNEC製 aterm WR8166N

0003

【同梱物】

0004

※eneloopは大きさ比較のため並べました。

【アップ1】

0005

RESETスイッチとルーター/ブリッジ切り替えスイッチ

【アップ2】

0006

コネクタ類

【お試し】

当然ですが、とりあえずブリッジで問題無く使えました。普通のエントリークラスのルーターで、当然他の無線LAN機器も接続できます。

しかし、 マニュアルが簡単に書かれすぎ。
ルーター接続の設定が軽く書かれているだけでブリッジ接続の記載なし。

どうせ手を抜くのであればブリッジ接続を書くべきだと思いますが・・・

今回の対象はすでに有線LANを導入済で初めて無線LANを導入する方ではないだろうか?ルーターをこれに入れ替えるかな?

まあ、文句はこれくらいに。
予備機として有難く使わせて頂きます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.12 16:42:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: