ストレスばかりの株取引とストレス発散の買い物の日記

ストレスばかりの株取引とストレス発散の買い物の日記

2014.06.28
XML
カテゴリ: パソコン

先日のネタ「 S10eのlinux化 」の続き。

今回はiPhone5Sを使ってインターネット接続します。デザリングです。

結果から言うと、USBケーブル・Bluetooth共に接続できました。

1.USBケーブル接続

特に何もすることなく、iPhone側のデザリング設定をすれば接続できました。

2.Bluetooth接続

iPhoneのBluetoothをオンにしてLubuntu側からBluetoothデバイスの認識。

Bluetoothの常ですがすぐには一覧に表示されないので何度も検索すると出てきます。
たぶん・・・

Bluetoothデバイス1

※BTGP-38KMはGPSロガーです。今回関係ありません。

上部のセットアップをクリック

Bluetoothデバイス2

ネットワークアクセスポイントを選択し、進む。

Bluetoothデバイス3

ハイ、接続されました。これで終了です。

USBケーブル、Bluetoothともデザリング中、iPhoneの上部にはこんなメッセージが表示されています。

iPhoneデザリング

緊急?持ち出し用PCとして十分機能しそうです。すばらしい・・・

当然と言えば当然ですがまずは純正で確立しましょう。

これでも可能でしたがロットによってバラつきがありそうですよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.28 16:20:17
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: