2023年04月30日
XML
神様、俺は何様ですか?

どーも狸です。実は先日まで、良性の腫瘍が見つかり手術のため入院していました。黙っていようかとも思いましたが、ご心配をおかけした方はすいません。不摂生がたたのかったと思いましたが、誰にでも起こりうることらしいです。皆さまもお気をつけください。



手術のときドラマみたいで相当ビビりましたが、ずいぶん腕冷やすなあ。しゃっけえ。と感じた数秒後には全身に麻酔効いたみたいで起きたらすでに手術が終わっていて、日本の医療すげ。と感心しました。弱っているときは医師は神様、看護師は天使のように見えた。本当に優秀な人ほどお国のためにも医学を目指してほしい


震災やコロナのときもそうでしたが、当たり前のことを当たり前にできる幸せ。を噛み締めながらジャックコーラうま。



しばらく絶対安静!と言われましたが、せっかくなので、病み上がりに地元の山田マラソン大会に出るよ。運動は健康にいいのだ。ずっと参加したかった大会。世の中に絶対はないからな。絶対開催するって言ったよな


マラソン大会は各地にありますが、なんと開催の歴史は別府や琵琶湖と並んで日本最古の部類?らしい。確かに70年以上前から開催は凄いことなのかもな。オリンピアンも輩出してるわけだし

駐車場が想定外に満車で、某お宅へ車を停めさせてもらって助かりました。(来年以降もお願いします)どしゃぶりで心配しましたが、普通に開催するらしい。自転車の大会で見た方もたくさん、会場にはレジェンドランナーの瀬古さんなども。あと屋台的なのもたくさんありました。

とりあえず体操だけして走る。知り合いがいたり、地理がわかるのはやはりメンタル的に強いな。10キロなら今の体重でもなんとかなるだろと思ったけど、やはり6分以上からなかなかペースあげれず。


無事、60分ジャストで無事完走ももうちょい頑張れたかなと。それでも昨年の秋より状態はいいな。K田さんは40分台とかなり速かったが入賞に及ばなかった。

入賞するにはキロ3分半台かぁ。入賞は目指してないが、トライアスロンのことも考えるとせめてキロ5分くらいで余裕走れるようにしないとな。これからハーフ、フルと目指して行くけど(マジ)ハードルは高い


ちなみにシューズはフューエルセルと悩んで今回もビョンビョン系のアディオスプロにしたが、ハーフだとメタスピードエッジのほうがいいかのかもな。ナイキ4割、アシックス4割。アディダス、ミズノが意外に少なかった。あとオンやホカ履いている人が多かった印象。




なお参加賞はバスタオルに、きりたんぽ。プラス会場で使える食券。







ソイジョイとドリンク。おまけに抽選会で日本酒なんかまで当たってしまい、かなりコスパの良い大会。市が全面バックアップなのかわからないけど、こんだけでかいタオルはありがたいな。来年も出たい!関係者の皆様ありがとうございました。



宮クリ出たかったな。ディスクホイール使う場面なくてもったいないな。茂庭湖かあ



振り絞ってこそ得られる生きている実感。 ドントホールドバック。ためらうな。遠慮すんな。っていう意味らしい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月30日 20時33分44秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: