昼の月夜の太陽

PR

2019.07.22
XML
カテゴリ: つぶやき
つい最近京都アニメ放火事件とゆー痛ましい事件が起きてしまった
何ていうか亡くなった方々の事を思うと胸が苦しいです😢
犯人は捕まりましたが、犠牲になられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます

それとは違うけど、自転車による人身事故も年代別では実質減らないですよね
長女が、中学の時同級生で違うクラスの男の子がランニング中に(自動車に牽かれて)亡くなったとか身近にあったので、とても他人事には思えなくて…

わたしも自転車に乗ることあるから尚更気をつけてて、今年になってから更新した自転車の保険金給付額が1億円になった事を自転車屋さんから聞かされたばかり👀

少し前小学生の男の子が坂をスピード出して下っていた時2人の年配の女性のもうひとりに気付かずその女性にぶつかり、女性は転倒して頭を強打、意識不明の重体になり以降寝たきりの状態になってしまったそうだ
裁判で監督不行届を問われた子供の母親に9500万の賠償金支払いの判決が下されたそうな😓
自業自得な面はあるもののその金額に思わずのけ反ってしまいましたよ💧内訳は次の通り


3怪我の後遺症に対する慰謝料2800万(1級相当)
これだけでも充分高額と思うけど更に事故で得ることのできなかった逸失利益?が2190万👀
その人が障害を負ったことによって本来得られたであろう(労働や就業による)利益らしいが、以前働き盛りの40~50代の男性が高度障害になった場合はかなりの高額になる(もろもろ総額1億越えるかも?)と云うのは聞いた事があるが、女性の場合は専業主婦か有職主婦かによっても変わるとは思う
裁判で一番の争点になるのが、この逸失利益だそうです
加害者にしてみれば少しでも不利にならないように情状酌量を求めて来ることがあるかもしれないからね😵
もし、加害者になってしまったとしても1億あれば大部分はカバーできるとは思う。自分が被害者の場合でもね
だから万が一の為に保険は必要✋
一年間2000円で済むのだから未加入なんて勿体ない
皆さんはどう思いますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.22 02:58:23
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: