【金子淡路守記】

PR

Calendar

Comments

つるひめ2004 @ Re:詐欺なら取り返せ!(04/02) お久しぶりです! 増税の前にすることが…
としより軍団NPO @ お伺い  御身大切に! 今年のインフルは、進化…
志雲 @ こんばんは お元気していますかぁ?志雲もパソコン壊…

Favorite Blog

階段の軋み止め New! doziさん

コメの増産から減産… つるひめ2004さん

絶品の中国語 Mr.Pugさん
bluemoon ★☆ルナ★☆さん
青空切手市 納豆昆布さん
ロト神さまのお告げ… ロト神さまさん
風に吹かれて 唯我独尊7さん
安らぎのクレヨン画 安らぎのクレヨン画家さん
青少年厚生文化事業団 としより軍団NPOさん
・・・。 由 記 子さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2006.08.03
XML
カテゴリ: 男的減肥日記
先日、 こし餡
水羊羹1
水羊羹完成!(NHKの料理番組のレシピをアレンジ)
1. 棒寒天を1時間以上水に浸しておく
2. 1.を絞って、細かくちぎって鍋に入れる
3. 2.の鍋に水750mlを加えて煮る
4. 寒天がよく溶けるまでヘラやしゃもじでゆっくりとかき混ぜる
   沸々として4~5分で溶ける 火力は弱めの中火
5. 4.の鍋に砂糖を入れて溶かす甘さの加減は100g~300g

6. 5.の砂糖がとけきったら、濾して他の鍋に移す
7. 6.の鍋に こし餡を450g加えてよく溶かす
   溶けたところで、また加熱する
8. 7.のこし餡がよく溶けた寒天じるが沸々としてきたら火を止める
9. 7gほどの葛粉を120mlの水に指で揉むようにして、よくまぜる
10.9.の葛汁に8.の餡汁をすこし混ぜてから、葛汁を8.の餡汁に素早く混ぜる
11.10.の餡汁と葛汁がよく混ざった鍋を再度加熱する
   ひとつまみの塩を振って、よくかき混ぜる
   沸々としたら火を止めて鍋の粗熱をとる(鍋の底を冷水につければ早い)
12.鍋の底が手で触れる程度の暖かさまで冷めたら、型に汁を注ぎ込んで冷ます
13.12.の型が冷めたら、冷蔵庫に入れて冷やしておく


水羊羹

お店で売ってる水羊羹と勝負できます。
でも、手間暇を人的コストとして換算すると
大量に作って売らねば、負けるでしょう。
でも、味はかなり良い!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.03 17:05:16
コメント(4) | コメントを書く
[男的減肥日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: