全4件 (4件中 1-4件目)
1
乳酸菌とビフィズ菌ってあるじゃん。。ヨーグルトとかに入ってる奴。。。てっきり同じもんやと思っていたけど違ってた。偶然このサイトみてその乳酸菌とビフィズ菌の違いに気づいた。http://ヨーグルト効果アトピー性皮膚炎.net/entry6.html
Jun 7, 2014
コメント(0)
久々の日記です。英語学習もさることながら最近では、タイ語学習をスタート旅行で行ったバンコクが気に入ってまた遊びに行った時に現地の人とある程度会話が出来るようにです。ここのサイト参考にしました。http://warashibe76.xsrv.jp/英語があまり通じなかったのが印象的でした。って事で、また学習過程をアップしていきます。並行して英語学習もね最近、効果のあると言われるpcメガネを購入しました。実際のpcメガネの効果はいかほどに?このサイトにpcメガネが個人情報漏えいした記事が書かれていました。http://pcmeganekouka.blog.so-net.ne.jpちょっと心配。。。
Mar 9, 2013
コメント(0)
話は戻しますが、たくさんの国での英語の存在を知り私たちがどんなに英語を学習しても日本人訛りの英語はなかなか直す事は出来ません。それは、素直に受け入れましょう。大事なのは、相手に自分の意思を伝える能力です。リスニングは、洋画やCDやDVDを見て聞いてすれば、次第にスラングにも慣れてきます。よって別に海外留学しなくてもある程度は磨けるのではないでしょうか。しかしスピーキングに関しては、なかなか自分だけで磨くのも難しいものです。特に長い期間カタカナ英語を教わった人は尚更です。まずその癖を修正していく作業が必要です。その為にも、自分の英語がまず相手に伝わらない事を、経験して知るべきです。そしてどの発音が相手に伝わらないかを実践で気づきそれを修正していきます。何度も通じるまでその英単語を聞いてもらう必要があります。要は日本人のほとんどが実践不足なだけです。私が思うに日本人は優秀な民族です。他の国をみて改めて教養ん高さを感じます。日本のサービス業や接客業のレベル、また日本のプロダクトのクオリティー(質)の高さがそれを物語っています。日本人で良かったって思えるは、初めて他の国で生活して気づかされます。日本国内からは、なかなか気づきにくいものです。だってそこにあるのが普通だからです。東南アジアもここ近年、タイのバンコクやマレーシアのクアラルンプールなども発展しいてきてますが、まだまだ日本の文明レベルに追いつくのはあと数十年くらい必要な気がします。根拠はありませんが、あくまでも私の推測です。続く・・・学習机ランキング.net/http://猫背治す.jp/楽天ランキング総合1位http://サントリーセサミン激安購入はこちら.net/
May 28, 2012
コメント(0)
さて、海外で英語留学をこれから考えてらっしゃる方に少しでもお役に立てればと思いこのブログを立ち上げました。更新頻度は、低いかもしれませんが思いついた時に、海外留学に役立ちそうなここでアドバイスをさせて頂きます。簡単な自己紹介は、私自身現在、英語で日常会話に不自由なく海外生活を送っています。もちろん私が英語学習に本気で取り組んでいた時と比べると使用頻度の少ない単語は、どんどん忘れています。しかし、以前は完ぺきに喋りたいとか、間違うのが恥ずかしいとかと言うのが、少なからずあったのは、否めません。それが今でいうメンタルブロックとなり英語を話せなかったんだと思います。ある程度、基本の英語学習をした後、私は一人旅をしました。約20ヵ国ほどバックパッカーそこで気づいたのは、色んな英語を話す人がいるのだって事です。もちろん私たち日本人が話す英語、いわゆるカタカナ英語もその一つだと思います。まぁ~正直なところ日本人の話す英語は、他の国の話す英語とは違います。なぜなら通じないからです。私が言うのは、例えば東南アジアで言えば、シンガポール、フィリピン、マレーシアでは普通に英語が日常に話されています。彼らの英語はアクセントや語尾が上がったりとおかしな感じはしますが、きっちり自分の意思をネイティブと言う人達に伝える事が出来ます。我々が学校教育で教わったカタカナ英語では「What???」って英語を母国語としているネイティブの人に言い返されるのが落ちです。続く・・・楽天ランキング総合1位
May 23, 2012
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1