☆The happiness of chikuchiku to you☆

☆The happiness of chikuchiku to you☆

PR

カテゴリ

プロフィール

実花音

実花音

コメント新着

実花音 @ Re[1]:ひっさしぶりに復活かも?(05/27) ivory0514さん 諒太は3年生、桃花も3歳。…
ivory0514 @ Re:ひっさしぶりに復活かも?(05/27) 下のお子さんが三歳ですか! まだまだ、…
スウィートライフ @ Re:お久日振りです。(05/19) おひさしぶりです! 覚えていますよ^^…

カレンダー

2007年06月07日
XML
カテゴリ: 育児

数日前から。諒太は鼻を垂らしてる。

でもコレは。彼自身のせいで引いた風邪だ。

やたら。Tシャツを脱ぎたがり。

上半身裸で過ごす事が多いから・・・。

そんなこんなで。昨日から。うちも風邪を引いてしまった・・・。

っで。昨日の夕飯時に気づいたんだけど。

諒太の呼吸音が気になる。

ゼ-ゼ-ゆってる・・・。

やはり。喘息かもしれない。

ってことで。半年振りに。

アレルギ-でお世話になった小児科へ行ってきた。

触診してもらい。即効で言われた。

「お母さん。喘息の発作出てるよ」

やっぱりそうですか・・・><

千葉で診てもらった時も。誤診ではなかったらしいね。。。

嫌がる諒太をヒッ捕まえて吸引後

さらに。説明を聞いた。

今日は研修医の若いお兄さん2人にも

聴診器をあてられる。ってか

当てさせてあげてる諒太は

なんだか。誇らしげだったのは気のせいか?

まぁ。そんな事はさておき。

恐れていた喘息を発症してしまいましたよ><

何気にさ。うちの姉&妹&母は

成人してから。喘息になった人。

甥っ子2人も喘息だ。

妹はメチャ酷く。入院間際になるくらいだ。

諒太はアレルギー持ちなので。

可能性は高かったし。いつかなるだろうとは

思ってたんだよね。

卵除去生活から。脱出して7ヶ月目にして。

再び。病院と仲良くしていく事が決まってしまった。

小学生の間に治ればいいらしぃ。

少しでも。穏やかに過ごせるよう。

うちは。出来る事をしてあげなくてわ。

さて。何が出来るかな?

部屋の掃除以外に。なにが・・・。

まったく分からないので。

先輩ママのアドバイスがほちぃです。

諒太にぶっ壊された掃除機じゃ。

だめだな。。。

賢い掃除機が欲しい。

まず。お金貯めなくてわ。

ケチケチ男には頼めないからな。。。

部屋の模様替えは。少しずつ進んでますよ。

普通の人らしく。当たり前に生活出来る。

真面目な主婦になるよう。頑張るわぁ~!!

あっ。風邪は引いてるけど。

不眠は少しマシになったよ^^

この調子で。風邪も自然治癒してやるぅ~♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月07日 16時51分10秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:はぁ~。やっぱり喘息なのね><(06/07)  
マミー♪0203 さん
喘息かぁ、うちも恐れてるものだよ。
アレルギーあるとどうしてもね。
喘息は2才位からが出やすいって先生が言ってたから。
血液検査で犬と猫が出てるからヒヤヒヤだよ。
ハウスダスト系は今のところ数値が出てないので何となく掃除してるって感じかな(-ω-;)

どうだい、調子は?
って聞くまでもなく実花音節がチョロチョロ出てきてるので少し安心してるよ。
風邪も良くなるといーね。

暑いしさ、楽しく程よくダラダラと。
あっ、言い方が悪いな。
程よく力を抜いて主婦&母やろうぜぃ(*^ー`) (2007年06月07日 20時35分48秒)

Re:はぁ~。やっぱり喘息なのね><(06/07)  
のこあこ  さん
お久しぶりです(^-^)/
喘息って大変みたいですね・・・。

喘息に限らず、病気にならないようにするには
1.入れない
2.出す
3.補う
だそうです。知ってるかな??

1の「入れない」は口から入るもの、鼻から入るもの、皮膚から入るもの、すべてにおいて害とされるものは入れないってことです。

2の「出す」は入ってしまったものは仕方ないので、なるべく体から出すようにするんです。

3の補うはカンタンに言えば食事からの栄養補給ですね。

この3つを頭に置いておけば、喘息でもその他の病気でも大丈夫だと思います(^-^)/

ちょっとエラそうなことを言っちゃいましたが、私がいつも心がけてることでーす♪

(2007年06月07日 23時37分27秒)

喘息  
我が弟が昔喘息だった。
どうやら勝手に治った宣言をして思いこみで生きてるみたいやけど。
そして、弟自らの方法は・・・・・・
馬鹿すぎてかけないから私書にかくわ(笑)
うそやで!!!!!!ってクレームが来そうで怖い(爆笑

そんなネタでもいいのか?!(笑 (2007年06月08日 07時37分40秒)

Re:はぁ~。やっぱり喘息なのね><(06/07)  
mayuponta  さん
喘息か~
そう言えば、最近よく一緒に公園で遊んでた
園児ちゃんが喘息でね・・今入院中だよ~

今回2回目の入院だってさ・・・
大変だよね。

主人の会社の人の息子さん達(もう成人だっけ)
も小さな頃喘息が酷かったらしいわ~

その時は転地療養が一番って医者に言われて
ホントに引っ越したらしいけど・・・・・・


そのおかげか??今は風邪ひとつひかないよ~ってね。まあ人には色々と差があるだろうけど、
諒太くんには諒太くんの治療方もあるだろうからね~

実花音ちゃんも大変だろうけど、
前に進むのだ~

諒太くんお大事にね・・・

出来る事から進めて行くといいよ~
(2007年06月08日 09時04分33秒)

Re:はぁ~。やっぱり喘息なのね><(06/07)  
ぽん さん
喘息って絶対ツライよね。
アタシ風邪で1ケ月ずっと咳治らなかっただけでめちゃツラくて
「喘息の人ってもっと大変なんやんなぁ」
て思ったモン。
布団はマメに掃除機かけて、換気、空気清浄機なんかもいいのかな。
ってお金かかるよね。
病院代もだし。
大変かもだけどあんまり溜め込まないようにね。
アレルギーわかったのに自分の食事制限頑張って母乳やめなかった実花音さんなら大丈夫!

(2007年06月08日 23時02分48秒)

お返事♪  
実花音  さん
マミー♪0203さん
実花音節か。ちょい笑ってもた^^
最近検査受けてないから。わかんないけど。
猫出るかも。義実家行くと。肌の調子が悪くなるんだよね・・・。
掃除機を新調したいですな。。。

のこあこさん
お久しぶりです。
なかなか難しい気もするんですが・・・。
食事療法か。。。喘息にいいもってあるんだろうか???
まったくわかりませ~ん><

サクラ☆8898さん
その方法は。2歳児には難しい気が・・・。
かれ。喘息出てても。メチャ元気で困る。。。

mayupontaさん
引越しかぁ~。それは出来ない・・・。
今はまだ。軽いらしいので。
その間に。良くなるよう。
お掃除から。頑張るよ^^

ぽんさんへ。
母乳育児の間の。奮闘を覚えててくれて
メチャ嬉しいよ><
気力と。努力で支えていけるよう
がんばるね^^
ありがとう。 (2007年06月10日 10時27分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: