全940件 (940件中 1-50件目)
ここ最近は、作ったものをmixiでUPしていました。ここの使い方を忘れるくらいはなれているので、このあいだまで、はまって遊んでいたピグつながりでアメーバーに移動します。数年前まで、沢山のかたと楽天で出会い。お会いしたり、カウプレ企画したり。育児日記書いたり。離れても消す事ができなかったブログです。お友達も今はほとんどの方が、書かれていないね。みなさんお元気でしょうか?またいっぱいお話したいなぁ。http://ameblo.jp/ryomo0707/ 広島に引越しをしてから、5年目。来年の春には転勤でまたまたどこかに、引越しすると思います。ここ最近作ったもの。参加したイベント。これから作るものなどをのんびりUPしていこうかな。
2013年10月29日
コメント(0)
お久しぶりです。もう5月も終わりですけど、4月に諒太は三年生になり桃花は3歳になったよ。広島に来て4年になるけれど気軽に話せるママ友?は今だに4人だけですけど。。。子供たちはスクスク成長しております。 諒太はお休みせず学校とピアノに通ってます。桃花は5月に入ってからチョコチョコとトイレトレを頑張ってる。うちは、突然思い立ってミシンを稼働させる日々です。 家から5分くらいの可愛い雑貨屋さんで 委託をお願いすることになり、いくつか納品したよ。 自分の誕生日である7/7と7/31には広島で初のイベントに出店が決まった。大阪にいた頃は、大阪のお友達と一緒に何度か参加したり2件委託したりしてたんだなぁ。随分前の事でびっくりだ。今回は家族で参加親子三人で参加になるので 不安たっぷりなんだけど、頑張るよ。 今日嬉しい事があったんだ。諒太が1.2年で一緒だったK君ママと道端で会った時に桃花が着ていた服について話があって昨日フリマで買った100円だよって話から7月のイベントや委託の話になったんだけどK君ママもハンドメイドに興味があるらしくえらく興味を持ってくれはったんよ。っで、連絡先を聞かれ交換しました。っま、話に夢中で帰宅後に電話させてもらったんだけど。ちくちく仲間が出来るのかな?めっちゃ人見知りだけどまったく悟られず 広島で過ごした4年。こっちで初のちくちく友達になれるのかしら?とっても嬉し出来事でした^^ もう楽天を利用している人が少ないかもだけど移動するかどうするか迷うのだけど。独り言でした。 http://forestfactory.jugem.jp/?eid=374 template-まりもん
2013年05月27日
コメント(2)
月日が経つのは早いもので、広島に引越しをして2年になりました。諒太は春から2年生になり、桃花は早いもので2歳になりましたよ。大好きなハンドメイドの神様は降りてこず。まったり過ごしてます。みんなは元気ですか?楽天ブログを覗く機会はあまりなく今はたまにmixiに書き込むくらいだなぁ。基本リアルの知り合いだけとのやり取りです。かといってネットから遠ざかってるわけでもないけど。。。広島に来てからは、友達を作る気がまったくないので一人も友達がいないけど、まったく気にならなくなった。大阪の友達がいるからねぇ。ここ最近は大阪に帰れずにいるのでそろそろ禁断症状が出てきた。今年の夏休みの予定はいっぱい。4月に祖母が90歳で亡くなり、初盆なので京都に行くのだけど、そこから大阪に寄ってすぐさま千葉 新潟 その他色々行くのです。っま。我が家の事なので予定は未定。子供たちは元気に毎日過ごしてるよ。諒太は後輩が出来て更に学校が楽しくなったようです。彼女とも2年連続同じクラスになり、変わらず遊びまくってます。ピアノも頑張ってって、先月初めての発表会に参加しました。自転車も駒なしで、いつのまにやら乗り回してるよ。喘息は月に2.3回出てるけど、新学期に入って3日休んだだけで頑張ってるなぁ。桃花はちびっこながら、口が達者で何でも自分でしたがる。兄ちゃんと比べて、歩き出した時期以外すべて早い。すでに三語文話してる。。おしゃべりすぎてびっくりです。っま。そこは母に似たのですね。口が悪いのと手が早い。。兄ちゃんに手をあげるので、困ったものです。でも、可愛い物が大好きで小さい子には優しいです。好き嫌いがあまりなく。食で悩んだことはないです。風邪とインフルエンザにかかったことがあるだけで大きな怪我も病気もなく成長しています。写真のせたいけど、まぁ色々と前にあったのでやめときます。誰かうちをおぼえてくれているのでしょうか? ^^
2012年05月19日
コメント(1)

こんばんわ。またまたお久しぶりです。4/17の13時38分に娘を出産しました。予定日より二日遅れになったけど、入院から6時間弱で、出産でき体も一人目の時より随分楽でした。5日間の入院で昨日自宅に戻りました。日曜日に、諒太が大阪から帰ってくるのでそれまで、まったり三人家族です。ますます騒がしくなるであろう我が家。諒太の、兄ちゃんっプリが楽しみです^^娘は、兄ちゃんに負けないくらいビックベイビです。3486gで産まれました。推定体重より500g近くオ-バ-ですよ!!元気いっぱいスクスク育ってくれる事を願います。それでは、ご報告までに。template-まりもん
2010年04月23日
コメント(9)

またまた、ご無沙汰です。35w2dまで来ました。張りがずっとあり、便秘もヒドイので自宅安静が続いております。基本外出は出来ないけど、ちょこっとだけ家事もしてます。ウテメリンは3回から4回飲み続けて、ここまで来ました。予定日は4/15だけど、早まるのか遅れるのか。こればっかりは、ベイビの気持ち次第です。うちの、オナカは記録的に成長しヤバイことになってるけどベイビは順調のようです。奇跡的に、うちの体重はマイナスのままです。ちなみに性別は女の子です。名前もやっと決まって。ほとんど出来ていない出産&入院準備を少しづつ始めました。肌着とかはリョウタのお下がりが沢山あるので買わないけど、お洋服数枚と細々した物処分してしまった、バスグッズなど。購入しました。我が子のために。ピンク色の洋服を買ったことがなかったので。ワクワクしちゃったよ^^今回は、体調が安定しなかったのであまり、手作りしてないです。スタイだけだなぁ。おくるみやポーチ色々な物を作りたいのだけどねぇ・・・。赤ちゃんスペースを作って。部屋が片付いたら。時間のある限り。作ってあげたいです。っといっても、4/18で臨月突入なので。あまり時間ないのだけど。生まれてからでも、いいかな?っと。おっとり考えてます。無事出産したら。またご報告したいと思います。それではまた。まりもん
2010年03月13日
コメント(2)
こんばんわ。この間の日記にコメントありがとう^^毎日まったり過ごしております。オナカは順調で22週を迎えました。二人目は、1日経つのが早いです。まだ性別はおあづけですが来月には、分かるんじゃないかな?久しぶりに、ちくちくをしてみたり。残りの数ヶ月を無事に過ごせますように。
2009年12月11日
コメント(0)
ご無沙汰しております。実花音です。 久しぶりに戻ってきました。来ない間に、色んな事があったけれど。諒太もうちも。元気です。諒太来月で5歳になります。はやぁ~い^^4月に大阪から広島に引越しをし。まったり過ごしてます。はじめて、地元を離れ友達も居ないですけど。諒太は、広島の空気が合っているのか発作1回も出てません。母は、うれしい限りです。今年の1月に、妊娠初期にBABYとお別れをしました。一部の友達にしか話してなかったんですけど。諒太の優しさに触れ、前向きに過ごしていました。広島に来て4ヶ月。今オナカにBABYがいます。まだ9週目です。今回も不安定な感じで、安静を言い渡されております。諒太が、お兄ちゃんになれる事を願いながら。過ごす毎日です。今回は食べつわり&吐きづわりもはじめって若干ぐったりですが。がんばります。体調が落ち着いたら。またチクチクはじめようと思います。
2009年09月11日
コメント(5)
最近の、諒太について。書こうかと。。。我が家のハイテンションボ-イは、やっとパンツマンになった。フルチン生活や強行パンツ生活を経てオマルとお友達宅にて、トイレの練習をする事数週間。気づけば、パンツマンになれたのだ。あんなに、嫌ったパンツだったのに。今では、あぁ~これじゃない。あれだ。っとか選んではいてるわ。トイレも、一人で行けるようになったし。ウンチだって出来ます。失敗がない。だけど、たま~に。おしっこだけ失敗する。熟睡して、オネショで起きたことが2回あったな。あとは、遊びに夢中で。じょ~っと^^だけど、彼は彼なりに日々成長中で。何でもかんでも、自分でやりたがるし。いっちょ前にママに文句をいうし。日々ケンカですわ。。。話してることも8割くらいは理解できるし。色んな事を日々吸収してるよ。そんな中、1ヶ月以上。鼻水が出てたんだけど。とうとう咳をするようになっちゃったのが3/2の朝だった。この日は、久しぶりに。ママ友と数人集まって夕飯を食べに行くことになってたんだ。初めて、お子をパパに預けての食事会だったんだけど咳をすれば、毎回喘息の発作が出てしまう。旦那さんは、なんてのかなぁ~頼りないってか心配しない人だから。任せられないわけで。しばし様子を見てから。キャンセルの連絡を入れたんだ。翌日、起きた時点ですでに。ゼ-ゼ-いうてて。この2ヵ月半、一度もかりだされることのなかった吸入器を使うこととなった。だがしかし、これまた大嫌いな吸入器だから見たとたんに、逃げ出し言い訳ばっかで。まったくさせてくれず。格闘すること30分。やっと吸入が出来た。この後泣き疲れてしまってお昼寝タイム3時間に突入したんだけど。4時間経つ頃に、こっそり2回目の吸入をしてみた。だがしかし、発作が治まらない。急遽、小児科に駆けつけることに。まぁ。。。うちは、先生に怒られたわけで。吸入したら、すぐ病院に行かなきゃなんないのね。様子みてちゃだめなんだ。。。ってな感じでしたが。触診のあと、本日3回目の吸入です。たった2分の吸入だけど。彼は時間なんて関係なく。嫌なものは嫌なわけで。結局30分以上かかって。終了。だがしかし、発作は治まらず。本日4回目の吸入に突入。体力的にも精神的にも限界で、結局半分しか出来なかった。4回目の吸入は、ステロイドの吸入に変わったんだけど。十分出来ていないことと、発作が治まらないことから市民病院の救急に行くことになった。紹介状をもって、入院覚悟でねって。念を押されて。こんなときに限って、携帯を忘れてしまい。旦那様の番号もド忘れしてしまい。困ったもんだと。悩んでいたところ。うちを呼ぶ声が聞こえた。なんと、ひとつ隣の駅近くに住んでいる。妹だった。うぉ~。なんか通じたのか???妹が突然現れた。早速。拉致して三人で救急病院へ。諒太は、妹に抱かれ、おとなしく。いや少々ぐったりしてた。診察を受けて。紹介状で見るより、落ち着いているらしい。すぐに入院ではなく、点滴と吸入で様子を見るとのこと。まぁこれがまた厄介で。お子は看護師さんや先生にはなせ~っと。暴言を吐きながら。ぶすっと。針をさされて、出てきたよ。何やら文句を言ってたけれど。さすがに疲れていたので。点滴の間中。1時間熟睡しちゃった。ついでに、寝てる間に吸入も済ませて。。。その後の診察で、だいぶ落ち着いたからと帰宅の許可が出て、家に帰ってきました。だけど。。。家につく頃には小発作?軽い発作が出ていて。ご飯も食べないし。さすがに、疲れちゃって。寝てしまったよ。ここまでが。3/3日までのお話です。まだまだつづくよ~・・・。template-まりもん img-ふわふわ。り
2008年03月05日
コメント(3)

また、いつものごとくご無沙汰しております。実は最近、寝る時間を削って過ごしてた。2月から、一旦ネットショップをお休みしてオ-ダ-と、ヤフオクにて出品を始めたんだぁ^^それなりに、毎週一定の売り上げが出ていて。旦那様が1番ビックリしてるよ。委託と平行して、ヤフオクとオ-ダ-をこなしていけたらと思ってるんだ。そんな中、オ-ダ-を4件続けてもらえて。うちは、がんばっています。だがしかし、この間またミシンが故障して修理に出したのが、今日返ってきた。まだ、お子の幼稚園グッズすらお稽古バックの途中でストップしてるのに。オ-ダ-が5品あって。今日からまた。再活動だぁ~ってな。感じです。キナちゃんから、頂いたオ-ダ-3点。ファスナ-式のサニタリ-ポ-チ&カードケース&通帳ケ-ス。生地を選んでもらって。チクチクやってみました。慌てて発送したので、デジカメで写真取り忘れちゃって。携帯画像です。みづらいなぁ。。。今日から。期限付きのオ-ダ-がんばらねば。このあと、もう一つ「最近のあれこれを書くぞ。。。」template-まりもん img-ふわふわ。り
2008年03月05日
コメント(0)

こんちわ、またまたお久しぶりです。相変わらずのドタバタ一家なため。読み逃げだけで。ごめんちゃい。久しぶりに、ミシンを触ってお友達からのオーダ-品を。この3日で作ってみた。ではでは、お披露目タイム♪未来ちゃんのママ(パチコではない^^)オ-ダ-の母子手帳カバ-&カ-ドケ-スみるくちゃん、オ-ダ-の母子手帳ケ-ス。今回は、今まで作った中で一番ポケットの数が少ない。男の子用と女の子用を作ったよ。左右均等に、大ポケット1つづつ。カ-ドポケット3つづつ。こんな感じのんが、4点完成したよ。だんだん、数をこなしていくといろんなバ-ジョンが思いつくもんだねぇ。時間に追われる事なく、チクチク出来たの久々だわ。このあとは、ぼちぼち幼稚園グッズに取り掛かります。もしかしたら幼稚園ママからオ-ダ-はいるかもしんないから。我が子の分。終わらせとかないと^^ちくちく講習会無事終了したよ^^友達は、5枚分のランチョンマットを製作。めっちゃ可愛いのが完成したので。お披露目です。表はリネンと、ブラウンドット&小花柄でパッチにしてト-ションも付けました。2枚分は、友達夫婦が使用するので。C&Sさんのタグもワンポイントに^^初めてなのに。めちゃうまい。アイロンかけや、余分な糸切りだけ少し手伝ったんだよ。すごくない?友達のチクチクに嵌ってくれたらうれしいかも^^さて、明日はマンションの火災報知機の点検があるから明後日くらいから、幼稚園グッズ作り始めようかな^^なんせ。数種類つくらなきゃなんない。転園がない限り、使ってもらうしろもの。はりきっちゃうわよぉ~♪template-まりもん
2008年01月30日
コメント(4)

大型手芸店での、フリマ無事に終了したよ。前日、なかなか寝付けなくて3時前に就寝。寝ているお子を、残して。いざ出陣。4人分の作品だから、結構な量になったわ^^4番目ぐらいに到着したんやけど。みんな荷物が少なくて、ちょいはずかしかったわ。DPをしていたら、30分ほどして。チビ-ズのママ友。パチコの友達Mちゃん登場。初対面で、顔も声もしらんのに。一目見て、お互いに分かったんよ^^すごくない?二人で。頑張ってDPを開始時間ギリギリに完成させたよ^^いつになく。商品が一杯で、お店屋さんっぽくなって。感動したわ♪まぁ自我自賛ですけど。まぁこんな感じで、DPしてみたよ^^第一号の、お客様は、雑誌にも沢山作品が掲載されているらしいビ-ズアクセの先生をしてらっしゃる方でした^^同じく、出店側の方でしたよ。すっごく、集客に期待してたんだけど。フリマの告知があまりされてなくて。客数が少なかったし、やはり年齢層が高かった。ヘアアクセの、動きに期待してたけど。あんまりだったなぁ。300個くらい持ってたのに^^でも、7時間半。がんばってきたよ。突然。参加をお願いした。パチコとMちゃんに心から感謝です。終始良い子ちゃんだった、みぃと。りゅう。あんがとね。ご来店くださった方々と、楽しいお話も出来て。ほくほくですわ。久しぶりの立ち仕事で、足フルフルになっちゃったけど。うちに帰って、売り上げを計算して。最後の1時間の巻き返しで。ノルマも達成できたよ。4回やって。2番目の売り上げとなりました^^またいつか。フリマに参加出来たらいいなぁ。しばらくは、ネットショップの建て直しと。委託販売で。在庫消化していくぞ~!!応援してくれた、お友達ありがとう♪template-まりもん
2007年12月01日
コメント(4)

うわぁ~。とうとう明日にせまった。イベントへの参加。なんか久々で緊張する。。。フリマに出店するのが、8カ月ぶりになるしな。まだ4回目のチャレンジなんだけど。作品は準備万端なんだけど。まだ副資材とか準備してない。変に緊張して進まないわぁ~。毎回徹夜で、朝を迎えてたけど。今回はしなくてすむのに。眠れそうにないぞ・・・。やぁねぇ。内気なもんで困ったぞ^^昨日1日で、新たにブロ-チなんぞ作ったよ。合計11個+グラニ-(大)にも。ワンポイントとして小さいのをつけたので。16個も作った。初チャレンジの作品だわ。集めまくった、チャ-ムがやっと日の目をみました^^そうそう。ショップのお知らせですが。アメリカからはるばる。羊ボタンが届きました。カ-トに入れたので。チェックしてね♪これが1番人気だわ♪さぁ。明日1日がんばるぞぉ~!!template by アザミノイリビメ
2007年11月30日
コメント(1)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * **ivh*
2007年11月27日
コメント(2)
** **** **あぁ~。また1ヶ月近くあいてしまった。最近何をしていたかというと、半年振りのミシンとの日々だった。12/1に近くの手芸店である、フリマに参加が決まったんで作品作りに、毎夜取り掛かってた。だがしかし。現役ミシン君は、下糸巻きが故障中。思い切って、修理にだした。いつも、10年前に買った3万くらいのミシンで毎回巻いてて、ものすごく面倒だった。そいつは、押さえの元が割れちゃって作品作りはできないのだ。まぁ先日部品をかったので。使えるようにはなったんだけど。糸調節に毎回1時間かかり。イライラ・・・。現役ミシン君の賢さに改めて気づかされる事になった。3日ほど。初代君と、格闘して母子手帳ケ-ス12個分をチクチクしてた。1週間で、ミシンがピッカピカになってご帰還。付けてなかった、部品まで付いて帰ってきた。買ってから3年経ってるので、保障期間切れだったけどどうやら、初期不良だったらしく無料で修理してもらえた。6300円浮いた!!しかも、釜に傷がはいってたのも。変えてくれたんだ。なんて。すばらしいんだ。ブラ-ザ-さま。ミシンが帰っていてからは。毎夜徹夜でフル稼働してるよ。ここ2週間で、パッチワ-ク飾り(額飾り)10個くらいとピンクッション8個くらいと、母子手帳ケ-ス9個が。昨日までに完成。今回。母子手帳ケ-スを作るのは、4回目?5回目?少しづつ、上達している気がする。まぁ自画自賛だけど。でもまぁ。旦那さんにみせたら。あれ。こんなん作れたっけ?って今更いわれた。まぁいつまで経ってもただの趣味で、お気楽なハンドメイドだと。思われてるからな・・・。かなしいねぇ。そんなわけで。残り3個分の、母子手帳ケ-スに。バイアスをつければ。今日までのノルマ達成。次は、カバンだな。袋物にとりかかろう。あぁ~。時間がたらない。叔父さんの精神科受診に、また行かなきゃなんないし。お子の喘息も。ここ最近何度も出る。。。まぁ元気なんだけどね。なにより。うちは、ちっぴり凹んでる。いらだつことがあった。先輩主婦さんにしたら、しょうもないことかもしれへんし。恥ずかしいので。かかないけど。はずかしい。といっても。うちが悪いんじゃないよ。たぶん。。。なんか。ムカついて。初めて手がフルフル震えて。笑けた・・・。そうだ。お子のトイレとれだけど、日に1回はかならず。成功してるよ。オマルでだけど。寒いからなのか。トイレでは1回のみ。今日は朝・昼と成功したわ。うんちは。まだ無理。この間、3日連続部屋に転がしてくれてた^^フロ-リングんとこで。よかったぁ~。早く。オマルで成功したらいいなぁ。母は。楽しみにしてるよ。** **** ****ivh**
2007年11月20日
コメント(0)
先日の、誕生日日記へのコメントありがとうね^^後ほど、お返事させてもらいます。今日のお題、トイレトレについてです。最近、寒くなったこともあって失敗だらけだった。てか。率先してチャレンジさせてなかったんだけど。今日は、水分補給たっぷりしてはったのでチャンスだと思い、下半身裸俗で過ごさせていたんだ。待つこと30分。あれもこれもとしてみたらこっしょり。一人でおまるに成功してた^^「ママ~。でたよぉ~。」だって。見に行ったら。完璧に成功してた。わぁ~い。うれしい。2人で。誕生日にプレゼントした、おしっこ出来たよポスタ-にシ-ルを貼ったよ。やっと日の目をみたわ^^また成功しますように。頑張れ諒太♪template by チワワのお気楽くらぶー
2007年10月25日
コメント(4)

今日は、諒太の三歳の誕生日だぁ~^^昨日の夜中徹夜して、壁面飾りと輪っかの飾りを作り。ちょっと、だけ誕生日会モ-ドですわ。1歳の時は、アンパンマンの飾り。2歳の時は、アンパンマンのマスコットを夜なべしたなぁ。今年は、かなり手抜き・・・。いやさびしいけど。本人は喜んでくれたので、良かった^^晩ごはんは、諒太リクエストのお寿司。モリモリ食べてた。明日お家でごはんを予定。また後日日記に書くね。まりもん
2007年10月20日
コメント(6)
★トイレトレその後★昨日も、露出ボ-イで過ごさせていた。やっぱり、嫌がる。おまるは、玩具と思ってるし。被ったり馬乗り気分だし。そんな中、お出かけ前に放置プレイしてみた。見ているとイヤっぽいし。威圧感あるらしい。っで、泣きながらおちっこビチャビチャ~><だと。っで。見に行ったら。布団の上に大きなしみが。あらま。失敗。だがしかし。シミを辿っていくとその先にはおまるが。慌てて、おまるまで行ったらしい。少しだけ間に合ったらしく。ちょっぴり成功だ。えらいぞ^^昨日は1回限りだったけど。今日も頑張ってもらおう。★耳鼻科受診★昨日はまじで喉が痛くなった。今後の事もあるし。寝てるときに仰向けで寝ると息が詰まるってか止まる時があって気になってた。あと、喉の状態が何時も変なのが気になっていたので。16時過ぎの午後診でみてもらった。人気の病院なので、メチャ混んでた。諒太は、お気楽に遊んでたけど^^っで、診てもらった。ここはカメラで自分も確認できる。鏡では、見てたし、ショッチュウ観察してるので驚きはしなかったが。めちゃひどいわ。。。真っ赤だし、ボツボツいっぱいだし。腫れてるらしい。腫れは軽いが炎症が酷いらしく抗生剤と痛み止めとうがい薬と胃薬をもらった。しばらく様子みて、痛むようなら再受診。喉に薬を塗ってもらう際、まず。おえっとなった。その後吸引。お子でも平気そうなのにうち一人だけおえおえ言ってて恥ずかしい。お子にも心配され。「だいじょぶ?明日モミモミしてあげるからね。」っとほだされていた。ひゃひゃひゃ。先生いわく、扁桃腺炎が何度も続いたり息苦しさとか違和感が続くなら切った方がいいんだと。4年前に高熱入院した時は、流産の手術後の事もあって切らないでいいといわれていた。あれ依頼、熱は出てないけど度々痛みを経験してて。今後の諒太の事もあるし今のうちに切ってしまった方がいいのかなぁ><だがしかし。全身麻酔の1週間入院。術後メチャ痛いらしいし。しゃべっちゃいけないらしいねぇ。うち。一週間も無言で居られるだろうか・・・。なにより。諒太どうすれば。。。叔父さんの事もあるし。あぁ悩む。そうそう。朝起きたら痛みが随分楽になってた。まだ痛いけど。薬ってすごいや。診てもらってよかったわ^^★今日は公園に行くのだ★今日はチビ-ズで集まって。大きな公園に行くんだ。お弁当持って。前にも書いたけど。結婚してから数回しか作ってない弁当。自信ないわ。。。諒太食べてくれるかなぁ。幼稚園入園までに、一人で完食して弁当箱も一人で洗える様にならんといけない。だから。日々に取り入れて練習開始だ。あ。昨日はチビ-ズメンバーのこうたん&みぃたんの3歳のお誕生日だった。こうたんは、お昼寝してて話せなかったけどみぃたんに。オメデトウ電話かけたよ。諒太おめでとう。って連呼してた^^4ヶ月の頃からのお付き合い。スクスクとそれぞれの個性を大事に。可愛く成長中だ。おばば嬉しいわぁ♪template by チワワのお気楽くらぶー
2007年10月16日
コメント(1)
今日は、14時過ぎからハンドメイドのイベント行ってきました。楽天のチクチク友達さんが、合同で出店されている、お聞きしたので覗いてきちゃった。第一回開催の時に、うちも出店っさせてもらって悲しい結果に終わった、イベント。でも、回を重ねるごとに良い感じのイベントになってると聞いてたから、いくの楽しみにしてたんだ。っで、行ってきたわけです。お久しぶりに、会う皆さんですがちょっぴりお話も出来たし、迷いに迷って2点だけお買い上げしました。後日写真UPさせてもらいます^^だがしかし、行った時間が遅すぎてほとんど売れちゃってました、さすがですわ^^ディスプレイもメッチャお洒落やし、感動。やはり、皆素敵な方たちだ。あこがれちゃうわぁ~。朝からの出店準備含め肌寒い中、お疲れ様でした^^次回オフ会に、参加できたらいいなぁ。感想とかもお聞きしたいし。宜しくお願いします。話変わって、うちのこと。昨日あたりから、喉痛い。また扁桃腺がはれてる。。。久々、飲食がつらいっす。明日病院行くかなぁ。病院通いもあるし、熱だけは出ないようにせねば。。。あぁ~、マジで痛い。鏡で見たら。結構痛々しい。早く直したいわ><っで、もういっちょ、ちょい汚い話なので、ご注意を・・・。我が家のハイテンションボ-イ。いまだ、オムツまん。あと5日で3歳なんですけど。。。こないだも日記に書いたけど。布パンツ拒否。トイレ速攻で脱走。自然にまかせるかぁ~って。思ってたんだけど4月から通うことになる幼稚園は、男の子は、入園時から立って済まさなければならないらしい。オイオイ。座ってもできねぇよ。。。やばいなぁ。まだ時間はあるけど。そう、のんびりしてられない。だから、ちょいっと頑張ってもらう事にした。こないだは、下半身露出ボ-イですごさせてたら。和室で、お漏らし。まぁ自分で掃除してもらいました。っで、今日は・・・・。おまる買って来ました。気分を変えてもらおうと思ってね。キャラなしの。シックなおまるです。だがしかし、完全拒否。でも、うん○したい感じ。だから様子みてました。また露出ボ-イのままで。しばらくして、慌ててやって来たわが息子。おぉ~。チャンスだぁ~っと。思っていたが。そのばで・・・。あえなく撃沈です。うん○が・・・。まぁおこりゃしません。何事も経験ですから。パパさん居ない時で良かった。旦那さん、バカだから。きっとまた激怒するからね。あっ、でもね。そういえば。今日起きぬけにトイレに行かせて、ちょいとトイレで、頑張ってもらってたのね。しばらくしたら、流す音がしてさ。見れなかったけど。ちょっぴり小の方。成功したらしいの。本人曰くだけど^^見た感じ、デタっぽいのね。だから。めちゃくちゃ褒めちぎっといたよ。真相は、微妙だけど。お子を信じてオムツ卒業できるまで、応援していくわ^^あそうだ。昨日4回目の結婚記念日を迎えました。夕方の18時までスッカリ忘れてたけど。。。前日、ちらっと旦那さんと話してたのになぁ。こんなんだから。まぁ特別な事は何もなく過ぎ去ったわけで。4年目でこれって。うち、いいのでしょうか^^?template by チワワのお気楽くらぶー
2007年10月14日
コメント(6)
design++dalu+++.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:・+.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:・+最近、やたら疲れが溜まってる。叔父の転院先が車で20分の場所になったので定期的に行って、お世話したり。お子の幼稚園のアレコレをしたり。まぁそんだけなんだけどね^^早く家ん中スッキリさせて、ちくちく再開したい。イベントに参加したいんだけど。微妙だなぁ。お友達の参加が決まったらがんばるかなぁ。なんかね。ちくちく友達のブログに最近またうろちょろさせてもらってるんだけど。みんなの作品が、素敵過ぎて。オロオロしちゃうわ^^あぁ~。これ欲しい。これもいいなぁ。そんな風に思えるものが、たっくさん♪うちも。そんな風に思われたいなぁ。修行が、まったく足らん・・・。もうちょい、落ち着いたら。ちくちくしたい。だけど、たぶん。もうすぐもっと忙しくなる。まだ。書かないけど。きっとたぶん、難しいわ。しばらく休んでるチクチク。ミシン触りたいなぁ。もっと。要領がよくなりたいもんだわ^^なんて、思う今日この頃だ。+.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:・+.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:・+
2007年10月11日
コメント(3)
* * * * * * * * * * * * * * * * * *来年4月から、我が息子幼稚園に通える事になったよ。叔父の入院のことがあってから、毎日色々悩む事が多すぎて、見学も説明会すらも行ってなかったうち・・・。そんなんやけど。10/1に願書だして、3日に集団面接&個人面接。簡単なお子のお遊び感覚のテストと、親のアンケ-ト。を終わらせて、数日。夕方17時過ぎに合格通知が届いたよ。あまりに通知が遅いから、お子と2人。ベランダから、郵便屋さんを待ちわびる始末。無事に届いて、報告しまくり^^お友達のは-ちゃんと。一緒に通園だぁ~。母さんほっとした。。。まじで。うれしいわぁ。だけどココ何週間か、ドタバタで疲労困憊の。ワタクシ・・・。叔父&祖母の、お金の管理を任されたもののお金を引き出すのに、ひぃじいちゃんカラ始まりうちの現時までの歴代の戸籍謄本を集めなくてはいけなくて本籍地まで、何箇所もの市役所めぐりをした。書類かき集めて。長々と手書きの誓約書みたいなの書いて無事に、代理を認めてもらえたよ。ココまで持っていくのに。銀行やお役所。色んなとこに電話しまくって。現状を説明しどうにかしてもらえるよう頼んでた。みんなが、協力してくれて。無事に認めてもらえたよ><10/2に、うちの家から20分の病院に転院もすんだ。これも。即転院の許可がでなくて、月に一度、精神科の受診に外出届だして行かないといけない。家から1時間半の場所。めっちゃ山奥の病院だ。。。まぁ。2ヶ月新しい病院で頑張ってもらって自宅に帰れる日を、願うばかり。退院後のことは。また色々手続きやら大変だろうけどまずは、叔父の体が一番だ。歩行器なしで、歩けるようになる事を祈るばかり。* * * * * * * * * * * * * * * * * **ivh*
2007年10月05日
コメント(7)
* * * * * * * * * * * * * * * * * *こんちわ^^朝は涼しくていい感じだったけど。あちぃ><お子は汗だくだわ・・・。でも、本人暑くないと言い張る。なぜだ???二日前から。ちょこちょこ掃除をしてるんだけど。この家いらない物多すぎ・・・。玩具多すぎ・・・。とりあえず。寝室&玩具部屋から掃除開始。合間に洗濯して、布団干して。やっぱり。アレルギっ子に、マットレスってよくないのね・・・。無理やり干して、叩きマクってるんだけど。近いうちに、買い替えを考えないとなぁ。妊娠中に腰が痛くって買ったんだけど。7cmの厚みだから重いし、たたむにしてもめっちゃカサバル代物。場所とるしねぇ。我が家、収納は一杯あるんだけど布団をしまうところまではないのだ。いらん布団まだ少し残ってるからまず処分して、収納スペ-スも見直さないと。使わなくなった玩具は、捨てるのとリサイクルに出すのとわけやんと。捨てるっていっても。お子が見てるとイチイチうるさいしな^^いっちょまえに。意見するからねぇ。布もかたさないと。思い切って処分しよかしら。カットクロスだけで、三段の衣装ケ-スの三分の一を占領してるし。使わないニット・フリ-スとかも捨てるかねぇ。場所とりすぎだわ。やる事がいっぱいだ。っが体力?気力?足らず。時間もあるようで、ないのが現状。落ち着くのにドンだけ時間かかるんだ。家政婦でもやとうか?まぁ無理だな。コピ-ロボット。送ってくださる方いませんか?* * * * * * * * * * * * * * * * * **ivh*
2007年09月21日
コメント(2)
* * * * * * * * * * * * * * * * * *今日は、朝から久しぶりに支援センタ-に行ってきた。お子は無理に起こされて不満らしく、少々不機嫌。でも、みぃたんとりゅうのカオを見て機嫌も直り、速攻遊び出してた^^久々のセンタ-で沢山の子をみて。前と違って、まったくなじめてなかったけどミニ運動会なるもは、メチャ張り切ってた。去年もこの時期やったんだけど。バトンもって、アスレチックをこなすやつ。アンカ-だったんだけど。張り切りすぎて順番抜かししまくりで、何度も遊んでたわ。やはり。彼は運動が大好き。ジャンプも平均台もスイスイいっちゃう^^今日びっくりしたのは、知らぬ間に2人目出産ママが多く居た事。妊娠してはったのも、会ってなかったから知らんかったわけで、5~10ヶ月のべビちゃん連れでびっくりよ^^次男&次女ちゃんも可愛い^^いっぱい抱っこさせてもらったわ。やっぱ。いいわぁ~。子供って。一人でも楽しいのに。家族が増えるって。やっぱいいよなぁ~。そうそう。お誕生日の準備。1つ終了。今年もキャラケ-キにした。本当は、立体型にしてあげたいけど、かなり、お高い。。。来年こそは!!って考えてます・・・。どんなケ-キかは、届いてからのお楽しみだぁ~^^お子が、喜んでくれる事を母は願うばかりだ。さて、プレゼントに飾りつけ。どうしようかしら。悩むわぁ~。あと1ヶ月しかない。今日で2歳11ヶ月になっちゃったしなぁ。ん~。案をねらねば^^* * * * * * * * * * * * * * * * * **ivh*
2007年09月20日
コメント(0)

我が家の坊ちゃん。スクスク成長中です。だがしかし、喘息の発作を月に一度は起こしてる。そんな時は、病院で吸引を受け常に薬を飲んで発作防止をしている。だがしかし何時だって元気なのよね^^数ヶ月前から、またアレルギ-が出始めていた。食べ物なのかなんなのか、まったくわからない。お子には可愛そうだけど、先月アレルギ-検査をしてもらった。約10ヶ月ぶりの採決。大泣きしていた。知恵もついてるし、痛い物だってハリみりゃわかる。可愛そうだけど。励ますしか他はない><一週間後に検査結果を聞いたら。やはり。アレルギ-反応が出た。。。ダニと、犬&猫。そしてまだ卵が3出てた・・・。でもまぁ。卵に関しては、前の名残で今まで食べてて、大丈夫だったなら気にせんでいいらしぃ。まぁ卵そのままを。彼は食べないのであまり、気にしてないけど。とりあえず。食べ物&花粉関係はクリアできた。ダニは、家をクリ-ンにすれば解決できるはず。布団買い換えたい。うち、マットレスだから分厚いため。干せないんだよなぁ。叩いたりはするけどさ。そこから、見直さねば。動物は、あやしぃって、ずっと思ってた。だけど、家には居ないし、普段触れ合う事がないしって。思ってたのにな。。。旦那実家いけないやん。犬が1猫が3も出てる。。。お子は動物が大好きだから、ちょい切なくなったわ。喘息に関係あるんだよねぇ。動物園もだめなんだろうか?ゾウさんに会いたいって言ってるのに><明日、先生に聞いてみよう。なんか、食べ物は除去すればいいし。ダニは、清潔にすればいいし。って思っているけれど。普段生活の中で関わりがあまりない、動物に対してどうすればいいのか、まったくわからない。悩む。。。アレルギ-&喘息はあるけれど。彼は天真爛漫に育っている。相変わらず。滝の汗をかきながら。常に何かと戦い、笑い・泣きながら日々すごしてる^^言葉も遅いけど、半分くらい聞き取れるようになった。だがしかし、トイレトレは断固拒否していていまだ。オムツマンだ^^本気でトイレ&布パンツを嫌がるので無理にもできす。彼のリズムに合わせようと。うちは、思うが回りは黙ってってくれない・・・。これ。結構むかつく。育児をするのは、うちで。他人じゃない。わが子は、他の子より遅れてるかもしれないがそれも個性だ。小学校行くまで、取れればいいじゃないか!!なんて。おもいつつ。まったりしてたりもする。ココに得意な事、不得意な事があって、あたりまえ。それでいいやんね。パンツマンになれる日は、いつかくるんだし。のびのび、成長してくれれば。うちは幸せですから^^ではでは。今日はここらで。今日は、もう一つ日記アップしました^^まりもん
2007年09月19日
コメント(3)
こんちわ~。今日もいい天気で暑い。昨日の、誤字が多くハチャメチャな日記にも優しいお言葉を(≧∇≦)ありがと~。また後ほどお返事させてもらいます。今日は、久々のまったりな日。買い物くらいしか予定がない。でも、たまりに溜まった家事をこなさなくてわ。メチャ散らかってるし・・・。でも。朝食後にした事は。プ-ルの準備。2年前か去年か忘れたけど。買ってもらったミッキ-の80cmのプ-ル。諒太はアレルギーがあるので日に当てられない子だったから。これまで日の目を見なかった。この2年間2回しかプ-ルに入った事がなかった。。。でも。今年は薬も塗ってないし、出してみることにした。我が家はマンションで、ベランダは広いんだけど3つ並びの真ん中なんで、排水溝がない・・・。だから、玄関側の通路に出してみた。いい感じだ。排水溝もあるし。人も通れるし。下階のYちゃんに電話して、ちぃ~ちゃんも。呼んでみた。確か6.7ヶ月?もっとか?10ヶ月?忘れちった^^初プ-ルなのに。まったく動じず。パシャパシャ楽しんでた。諒太も優しく、水鉄砲の使い方を伝授。っが、ちいちゃんの。小さい手では指が届きません^^用事があるみたいで、30分ほどして帰っていった。諒太はかれこれ1時間遊びまくってるわ。さて。家事をしなくてわ。
2007年07月25日
コメント(3)
この間のチクチク講習会のあと久しぶりにミシンに向かってみる事にしたよ。とりあえず、持っていた型紙で七部袖のTシャツを作ってみた。裁断に時間がかかったけど。縫い縫いは思ってたより簡単なのね。ドイツ製のオリジナルタグも付けてみた^^旦那さんは。すげ~っと。珍しく言ってくれたわ。次は、BWで違うものを作ろうっと。ん~。今更なんだけど。イマイチ水通しのやり方がわかんないので。教えてくださぁ~い^^template-まりもん
2007年06月28日
コメント(1)

ふはぁ~。暑い。今日はマジで暑かったね。昨日。久しぶりにお客様が来ました。久しぶりのチクチク講習会だったんだ。今回は、は-ママとやっぴっぴの。ご要望があって。実現いたしました。プレゼント用ってことなので。内容は秘密ですが^^ひっさびさに。ロックミシンを出したんだけど。埃被ってるるし。糸の通し方すらままならず。やたら時間かかったわ・・・。なんせ。買ってから。2回しか使った事ありませんの。宝の持ち腐れとは。この事か・・・。苦労したものの。何とか糸の調子もあって。縫い縫いに成功いたしました。やっぴっぴは。ハンドメイドの洋服を着て我が家に来てくれたんだけど。めちゃ上手いじゃな~い。うちですら。自分の洋服作った事ないのに・・・。冗談でも。先生なんて呼んでもらってる場合ではないのでは。。。頑張れ自分。ってちょっぴり思った。今回は。パチコ親子も来てくれたので大人4人の。お子が5人。プラス。は-ママのオナカにベビ-が1人で我が家に久しぶりに。沢山のお客様が来てくれた。何気に前日寝て過ごしてたため。夕方の17時からず~っと。起きてたんだけど。楽しく過ごせたので。元気だった。っが。朝から掃除の仕上げをしてたので腰をやられてしまい。メチャ痛かった・・・。今日は復活してますよ。結局17時くらいに解散したんだけど。お子達は。寝ずに遊び続けてたので。車に乗り込むと眠そうな顔してたな。意地悪炸裂の諒太も、皆が帰ったら即効で寝てた^^2回泣いて起きたけど。そのまま朝の6時まで寝てた。今更ながら、喜んで遊ぶプ-さんの車型歩行器は大人気だったし。山ほどある玩具も本も仲良かったり。取り合ったりしながら遊んでたなぁ~。っが。突然独り占めし出す諒太には。┐( ̄ー ̄)┌ コマッタナ。ヒッキ-してる間に。意地悪な男になってる気が・・・。ん~。仲良く遊んで欲しいものだ。まぁ。なにはともあれ。楽しいひと時を過ごせたよ。うちは。楽しみにしてたドラマの最終回を開始5分で見逃し朝まで爆睡してしまい。旦那さん。晩御飯なしでした。。。すまん。寝ちまったよ><怒って無くてよかった。。。旦那のゴハンは抜くわ。ドラマは見逃すはで締めがあまい。うちですが。コレを期に。チクチクを再開できればと思ってる。今年の夏は。諒太にハンドメイドの服なんぞ作りたいのだ。委託とショップの方も。そろそろ再開せねばね。。。まぁ。まったり頑張るわ。 っで。今日ですが。昼過ぎに買い物に行くつもりが風呂から上がったら。なぜか爆睡してしまい。半日を無駄にしてしまった。おぉ~。もったいない。諒太もつまらん日になってしまった。急いで買い物に行って。帰ってきたよ。明日は。何しようかなぁ~。2部屋は模様替えが終了したので。残りの2部屋を掃除するかねぇ~。ん~。捨てたいものが。まだまだあるんだよな。っが。お金のかかるゴミばっかで。なかなか進まないのだ。このあいだ。無料で。壊れたラジカセやDVDデッキなんかは回収してもらったんだけど。家具とTVが残ってんのよね。億劫だわ。。。ん~。ゴミにもお金がかかる時代。切ないわね><あぁ~。それとも。何かチクチクしてみようかな???まりもん
2007年06月26日
コメント(2)

土日続けて。外食しちまった。我が家。土曜は焼肉へ。少し早めに着いたのでスグに席に通してもらえて良かった。諒太は。口に詰め込みすぎるので母優しく、ハサミでカットした小肉をビビンバにのせて差し出しました。うまぁ~っと。終始ご満悦。今月はパパさんが誕生日なので。無料でアイスも美味しく頂きました^^日曜日は。旦那さんの好きな寿司です。回転寿司ですけど。うちは、あまり回転寿司が好きではない。散々待って。めちゃ混みだったけど。やっぱり、数は食べれませんな。諒太も。ウナギしか食べないし・・・。旦那さんは。めちゃ食べてたな。毎度の事だけど。値段の書いてない寿司屋に連れて行ってくれないかい???そしたら。モリモリ食べるからさ・・・。 タイトルの件ですが。今日昼寝してて。突然物凄い衝撃が・・・。めちゃイタイし。重い・・・。諒太が泣いてるし。諒太と2人で箪笥の下敷きになってしまった。ありえない。我が家の二歳児。引き出しを階段にして。登ろうとしたようで箪笥をひっくり返しちまった・・・。ってか。シッカリした作りのはずの箪笥を倒すって・・・。うちが、いたから良かったものの。そうでなかったら。プルプル。めちゃくちゃ叱っておいたけど。奴は。またやるぞ・・・。もう。なんでこんなにサル化してるんだよ><高いところに登りたがるのは。なぜ?ちなみに。諒太に怪我はなく。無事ですが。。。うちは。右足のフクラハギを負傷しました。めちゃ腫れてる。痛い。。。今は、旦那さんの指示でヒエピタ貼ってるんだけど打ち身+肉離れみたいな痛みっす。ちきしょ~。よくもやってくれたなぁ~。。。早く治りますように。。。template-まりもん
2007年06月18日
コメント(9)

今日は、我が家のハイテンションボ-イの診察日です。11時予約なのに。起きたのは10時半。慌てて用意をして、行ってきました。胸の音は綺麗になってるらしい^^でも。喘息の発作予防の薬は。飲み続けるんですって。診察の後。お買い物へ。「何が食べたい?」って聞くと。『ぎょうざぁ~』とな。ちなみに。毎日でも食べたいらしく。オナカが減ると。ゴハンは?バナナ頂戴。餃子~。っと行ってます。高級餃子でも安売り餃子でも。何でも好きらしい。迷った末に。ママ頑張る事にしました。数年ぶりに。餃子を手作りしてみたわ。大き目の餃子を36個作った。作っていく工程を見て。「餃子だぁ~^^」っと歓喜の声を上げておりました。今日は金曜日なので。旦那さんは晩御飯なしなのに沢山焼いてしまった・・・。諒太は嬉しそうに。モリモリ食べてくれた。なんて安上がりな子なんだ^^『おいしぃ~・うまぁ~』って言ってくれると。ママ嬉しくて仕方ありませんな。まりもん
2007年06月15日
コメント(1)

久しぶりに。チビ-ズの集会に参加したよ。ヒッキ-生活3ヶ月。随分会ってないし連絡もしてなかったりで。心配掛けまくりでしたわ。車の鍵が無くなったままで。(後日無事に発見!!)パチコに、お迎えを頼んじゃいました。んっと。総勢何人だ?大人7人+お子9人+オナカに2人。さすが、セレブマンション。収まっておりました。ひっさびさ、登場の実花音親子。諒太は誰よりも激しく成長していたのでビックリしたかい?最強少女みぃ。以外のちびっこを。泣かせ歩いてました・・・。前はこんなに激しくなかったよね???ごめんよ。おちびサンたち。。。きっと。久々の再開で興奮してしまったんだと思う。戦いごっこ。一人で激しくしてみたり。仲良く?トミカで遊んだり。諒太は充実した時間を過ごせたようで。良かった。うちは、歯痛と頭痛で。途中無口になりつつも。いつものメンバに会えて嬉しかった。本とは、朝になるまで迷ってた。なんだろう。このネガティブな私。ブランクありすぎてさ。気兼ねせず、まったり過ごせる友だと分かっていても。何も聞かず居てくれると知っててもなんか。勇気がいったな^^当初近くの遊園地へ行く予定だったけどあいにくの入梅で延期になって。セレブ邸にお邪魔する事になったんだけど。みんなの笑顔と。美味しいご飯に。癒されまくっちまったよ。ヒッキに-なる前までは。しょっちゅう。家を行き来してて。まったりお茶してみたり。雑貨屋さん行ったり。沢山の時間を。一緒に居るのが当たり前になってた。それを無くしてた。うちって・・・。まだね。全快できてなくて。なかなかのダメっぷり発揮中ですが。懲りずに。お誘いお願いします^^っま。今しばらく。遠出は、無理っぽいですが。。。最近の激しい頭痛さえ治ってしまえば。元通り頑張れそうよ^^そうそう。もう1つ嬉しいお誘いが。久しぶりにチクチク講習会のお誘いが。は-ママがスカ-トを作りたいんだって^^やっぴと一緒に25日に我が家に来てくれますの。ほぼ使われていない。ロックを出してみようかと考え中。それまでに。模様替え終らせねば。そんでもって、地味に練習してみよう。うちにも。ハンドメイドの師匠がほちぃ。イマイチミシンの使い方分かってませんから・・・。自分と諒太の服が作れるようになりたいの~。ご近所のチクチク仲間のみなさま。お時間ございました。講習会お願いしたいですわ。あぁ~。それにしても。お休み中のチクチクですが。再開の目処がたったかも。なんか。ワクワクするわ^^template-まりもん
2007年06月14日
コメント(2)

今日も暑い・・・。自転車で買い物に出たんだけどクラクラしたわ。諒太にはそんな事関係ないけど。今日は旦那さんの誕生日なので、ケ-キや夕飯の材料を買いに行ってきた。諒太は、ちっともじっとしてないのでイライラしまくりぃ~。いつだって。雄たけび上げて楽しそうだわ。元職場内をウロウロしてたら、何回も行方不明になってるし。。。人見知りをしないので。ツイテ行っちゃうのよね。首輪でも付けときましょうか・・・。ケ-キと夕飯の材料は買ったけどプレゼントは。決まらなかったのでお預けです。去年はケンカしてて。すっかり忘れていた誕生日。。。今年は忘れませんよ。。。おめでとうは、夜中の内に催促されたので言っておいたんだけど。さてさて、早めに帰宅するんだろうか???準備せねば。そういえば、車の鍵を旦那がなくしてしまった。。。どないしましょうか???スペア無いのよね。。。困ったぞ。どこにもいけなくなっちまったよ。なにげに。昨日使った家の鍵が。行方不明ですの。諒太さま。持ち出しましたか?早く見つけないなぁ~。そういえば。明日久しぶりに実母が遊びに来るらしい。でも。ドタキャン多し我が母親。どうなるかわかんないけど。来てくれたら諒太は喜ぶぞ。それにしても。暑い中チャリンコに乗ったせいか頭がいたいです・・・。産後から、頻繁に頭痛に襲われる。これなんでかしらねぇ~???結構ヤバイ痛さなの。地味に脳みそ溶け出してたらどうしようかしら???ん~。コレも┐( ̄ー ̄)┌ コマッタナ。まりもん
2007年06月12日
コメント(1)

こんちわ。今日は朝から散歩に出てみた。ちょこっと、歩くつもりで。諒太は張り切って。自分の自転車をエレベ-タ-に乗せた。まだほとんどコゲませんの。なぜか乗らずに押してるし。。。途中で。近所のヤクルトの託児所のお友達に会い。お誘いを受けたので、一緒に公園まで行ってきた。この間も列に入れてもらって。手を繋いで歩かせてもらったんだよね。9人の、お友達に入れてもらい。30分位だけど。楽しげに遊んでた。母は。暑すぎてバテバテなのに。お子チャマ達は元気一杯だ。帰り際、バイバイするのがイヤで。「バイバイなぁ~い」っと切なげな顔をしてたわ。はじめ公園に行く前に。みんなに、おいで~っと家にお誘いしてたんだけど。9人も入れませんから・・・。最近。あんまり友達と遊んでないので。寂しいのかね?そろそろ。復活するので。ごめんよ。。。♪最近の諒太画像♪ template-まりもん
2007年06月11日
コメント(4)
今日も。旦那さんは不在です。朝からゴルフに行ったよ。どんだけボ-ルを無くしてくるかが楽しみですな。今日は、なんだか体が重く7時に起きた。起きてスグに、頼まれものの。写真を1ヶ月も待たせてしまってたので慌てて撮っていた。まだ家事を何一つやってませんの。これから洗濯を干す。お気楽主婦です。先月もそうだったんだけど。生理と風邪が同時に来てる。。。先月はもの凄く体調が悪くて。珍しく吐いたりしてしんどかったな。うち。たぶん無排卵みたいなんだけど出血量が多い。(こんな事書いていいのか?)出産前は。短期で少なかったのに。。。間逆なのだ。痛みとかは滅多にないから楽なもんだけど。今咳をすると。気管が痛いので億劫だ。早く終らないかねぇ~。さて。今日は諒太と何をして過ごそうかな?
2007年06月10日
コメント(1)
今日は土曜日。だけど旦那さんは後輩くんと。ゴルフの打ちっぱなしに行くとな。休みの日に会社の人と会うのは仕事絡みでないってのは。珍しい。うちの近所の打ちっぱなしの出来るとこまでわざわざ神戸から来るんだそうな・・・。安いからって事らしいけど電車代使ってたら意味ないような気がするのはうちだけでしょうか???^^だんなさんたちが出かけてる間うちと諒太は待ったり過ごしてた。2時間弱ほどして。うちはウトウトしてたんだけど。旦那さんが。「諒太公園へ行こうか?」っと。めちゃくちゃ珍しい事を言ってる。どうやら。後輩君が。諒太に会いたいって言ってくれたらしく。ママ抜きで。男性2人がお子を連れて公園へ。それを。コッソリベランダから覗いてみた^^ギコチナク抱っこではなく。持ち上げてみたり仲良く手を繋いでくれてる。諒太は。されるがままだけど若いお兄さんと。大好きなパパと歩けてルンルンな感じが見て取れた^^いきなりダッシュしてみたり・・・。しばらくして。雨上がりのため泥んこになって帰宅した。楽しかった~^^って言ってたよ。旦那さんは、後輩くんと。飲みに出かけたので諒太と2人で。ピザを買いに散歩して。贅沢な晩御飯になった。旦那さんが思ったより早く帰っていたので諒太はさらにハイテンションに。最近帰りが早いので寝る間で1時間は、旦那さんと諒太の絡みがある。今まで。ほとんど遊んでもらった事がないのでその1時間が。諒太にとっては。とっても嬉しいらしい。今日は軽く酔った旦那さんと。戦いごっこを満喫し。22時過ぎに。皆で就寝したよ。
2007年06月09日
コメント(0)
朝から。鼻血くんだった諒太は。やっと止まった思ったら。家の中で。器用なヽ(。_・) (・_。)/ コケッ方をし目の上を。トミカで少し切ってしまった。鼻血も復活。。。寝る前になって。大出血の鼻・・・。ぜんぜん拭かせてくれないしさぁ~。薬が効いてきて。そのまま寝てしまったよ。
2007年06月08日
コメント(0)
数日前から。諒太は鼻を垂らしてる。でもコレは。彼自身のせいで引いた風邪だ。やたら。Tシャツを脱ぎたがり。上半身裸で過ごす事が多いから・・・。そんなこんなで。昨日から。うちも風邪を引いてしまった・・・。っで。昨日の夕飯時に気づいたんだけど。諒太の呼吸音が気になる。ゼ-ゼ-ゆってる・・・。やはり。喘息かもしれない。ってことで。半年振りに。アレルギ-でお世話になった小児科へ行ってきた。触診してもらい。即効で言われた。「お母さん。喘息の発作出てるよ」やっぱりそうですか・・・><千葉で診てもらった時も。誤診ではなかったらしいね。。。嫌がる諒太をヒッ捕まえて吸引後さらに。説明を聞いた。今日は研修医の若いお兄さん2人にも聴診器をあてられる。ってか当てさせてあげてる諒太はなんだか。誇らしげだったのは気のせいか?まぁ。そんな事はさておき。恐れていた喘息を発症してしまいましたよ><何気にさ。うちの姉&妹&母は成人してから。喘息になった人。甥っ子2人も喘息だ。妹はメチャ酷く。入院間際になるくらいだ。諒太はアレルギー持ちなので。可能性は高かったし。いつかなるだろうとは思ってたんだよね。卵除去生活から。脱出して7ヶ月目にして。再び。病院と仲良くしていく事が決まってしまった。小学生の間に治ればいいらしぃ。少しでも。穏やかに過ごせるよう。うちは。出来る事をしてあげなくてわ。さて。何が出来るかな?部屋の掃除以外に。なにが・・・。まったく分からないので。先輩ママのアドバイスがほちぃです。諒太にぶっ壊された掃除機じゃ。だめだな。。。賢い掃除機が欲しい。まず。お金貯めなくてわ。ケチケチ男には頼めないからな。。。部屋の模様替えは。少しずつ進んでますよ。普通の人らしく。当たり前に生活出来る。真面目な主婦になるよう。頑張るわぁ~!!あっ。風邪は引いてるけど。不眠は少しマシになったよ^^この調子で。風邪も自然治癒してやるぅ~♪
2007年06月07日
コメント(6)
実花音家。久々の遠出をしてきました。たぶん。半年以上。家族でお出かけらしい事なんてしてなかったんだよね・・・。旦那さんの仕事が。5月中旬から落ち着いて。土日に休みが取れるようになったんだ。だけど。色々あって。買い物すら一緒に行かない日々だった。土曜日の22時過ぎに。どっか行きたい。ドライブ行こうって。誘われたけど。諒太のリズムが戻りきってないのでお断りし。今日9時半出発で出かけてみました。なんか。海が見たかったらしく旦那さんと2回目の海へのドライブ。諒太にとっては。初めての海でした。天橋立まで行ったんだけど。小さな波だけど。怖がるかと思いきや。ずんずん。前に進む進む。はじめは。うちと2人で裸足になって水遊びしてたんだけど。パパさんも加わり。まだ冷たい水と。久しぶりの砂浜の感触を味わってみた^^諒太は。めちゃハイテンションで。予想通りの結末を迎えてくれた。勢い余って。半回転し。オケツがぽちゃん♪さすがに。ビックリしたようで。少し泣いてたけど。スグに復活してた。なんかね。橋の下には。クラゲがウジャウジャいたわ。諒太の目に入ったかはわからんけど。久々の海は。心に良かった^^諒太の大好きな黒豆を買って天橋立を後に・・・。車に乗ったら。眠くなっちゃって。諒太と2人仮眠。なぜか車は。さらに山の方を走ってて。自衛隊の基地らへんで戦艦をみたり。別の砂浜を眺めたりした。その間諒太は寝てたけど。旦那さんは。楽しげだった。一旦家に車を置きに戻り。居酒屋で夕飯を食べることにした。家族で居酒屋に行くのは。2回目だな。歩いて5分のお店が。チェンジしてて。入ってみると。お洒落居酒屋だった^^うちは。結婚してから。ほとんどお酒を飲んでない。昔は。アホほど飲んでたのにねぇ~^^2杯でギブっす。。。でもまぁ。久々家族でまったり過ごせて良かったわ。23時過ぎに帰宅したんだけど。みんなで爆睡しちゃいましたよ^^
2007年06月03日
コメント(3)
めちゃくちゃ。久しぶりに。パチコ宅に行ってきた。この間。リハビリをさせてもらいに。行くはずだったんだけど。車が無くて延期になってた。っで。数日たって行ってきたよ。リュウは。めちゃしっかりしてるし。みぃもメチャおしゃべりが上手。まぁ。はじめ明らかにうちの事忘れてはったけど・・・。少しして。実花音ちゃぁ~ん。ってオネダリの甘い声出してたけど^^諒太は久しぶりに、ちび-ずに会えて。ハイテンションだったわ。いつもより。おとなし目の(そうでもない?)うちも久々、パチコやお子に会って楽しい時間を過ごせた。何も手伝わずに。夕飯までご馳走になってしまいましたよ。パチコ家は。パパさんも。気兼ねなしに話が出来るので。すっごく。気が楽。何気にさ~。旦那さんとより。パチコ一家と一緒に居る方が。話が弾むんだよね。諒太もさ。自分のパパには気を使いすぎて。あんまり側に寄れないでいるのに。みぃパパには。くっつき倒す。抱っこも自然にオネダリしてるし。家では出来ないこと。してもらえない事を第二のパパにせがんでるわ。微笑ましくもあるけど。ちょっぴり切ない。だけど。近くにパチコたち家族が居てくれて。本当に良かったと。改めて思ったさ。いつも。話を聞いてくれて。あんがとね^^
2007年06月01日
コメント(0)
コンニチワ。先日の日記では。凹み具合満開でごめんなさい。あれから数日。沢山の励ましのお言葉を頂き。少しづつ外に出られるようになったよ^^ありがとう。沢山考えまくって。立ち止まってみてのんびりだけど。気持ちが前向きになってきたよ。まだまだ本調子じゃないけれど。現実逃避もほどほどに。普段の生活を送ってるよ。ます。報告ですが。姉の手術が、無事に終りました。術後4日目です。経過も良好で。近いうちに退院になりそうです。しばらくは、安静にしなくてはならないし。母子家庭のため、2週間後には仕事復帰です。あぁ~。心配だ。1年以内に、再発の可能性もあるそうです。でも。前向きにアタシも協力して少しでも楽にして上げられたらと思ってるよ。それと、今日は珍しく歩いて買い物に行ってきたよ。駅近くに住んでいるけど。普段は、車かチャリなんだよね。諒太がじっとしてくれてないし。荷物も沢山になるから。だけど。天気もいいし。運動不足の諒太の事を考えて。大きなカバン片手に、行ってきました^^ところどころに、色んな花が咲いていて。桜の木も、たくさんあります。2人でまったり。花を見ながら散歩です。諒太はスグに走り出すので。危険が一杯。何度こけたか。。。いつもの事だけど。泣きません。公園で、遊んでから買い物に行き。帰りは。また違う道を通って。諒太の好きな消防署へ寄り。しばし。鑑賞。なにやら話してました。ココから家まで、5分もかからないのに寄り道大好きな諒太ですからなかなか進まない。駐車場で一休みしたり。柵を鉄棒代わりにしてみたり。窓ガラスに映る自分に、うっとりしたり・・・。延々と。満喫してました。途中花屋さんによって、明るいオレンジ色のミニバラを買ったよ。とっても可愛いんだ。久しぶりに。花なんぞ買ってみました^^長持ちしてくれるといいなぁ~。やっと、帰宅したら。2時間半も経っていた・・・。パパの風邪が移ってしまい。諒太は咳き込むと、吐いてしまう日々が続いてるんだ。でも。症状は咳だけ。吐いた直後もその前もメチャ元気なんだけどね。あたしも、移ってしまってちょっぴり辛いわ。何にもしてないのに、肩こりが酷くて首まで来てるし。おなかの調子も良くない。病は気から。早く治そう。また。なにかあったら。ちょこちょこUPしますね^^またねぇ~♪
2007年04月09日
コメント(5)
こんにちわ。メッセ-ジ&メールありがとう。ちゃんと。お礼も言えずごめんちゃい。うちは。まだ復活に至っておりません。今日。姉が入院しました。明日、全身麻酔にて手術です。1時間半ほどで終る予定だけど。痛がりで。麻酔に弱い人なのでとっても心配です。どうか。無事に乗り切ってくれますように。アタシはというと、先日。夜中に初めて。プチ家出をしてみました。2時間だけだけど。何年振りかに。1人っきりでボ~っト。過ごしてみたよ。色々ぼんやり考えて。帰宅したら。我が子が。優しく迎えてくれたよ^^「ママ。おかえりぃ~」ってまだ。あんまり上手に話せない諒太だけど。とっても嬉しかった^^聞き取る事は出来るけど。早かったはずの言葉は。停滞気味だ。でも。変な事は言えたりする^^昨日は、「おい。どいて!!」っと関西弁でおっさんの様に。行っていた。そうかと思えば。「どうしたのぉ~」っとか心配してくれたり。寝たフリしてると。「起きてよ~」っと体を揺さぶり目を無理やり開けようとしたり。白目むいちゃうジャン^^そしたら「こわっ!!」って言われた。。。いたずらしまくり。家を破壊してくれるけれど。諒太が居てくれるから。救われている。大好きな春が近づいてきて綺麗な花をチラホラ見かけてそろそろ。外に出なくてわ^^散歩日和だもんね。4/23から2週間。千葉に帰省します。今月復帰予定だったけど。中途半端なので。来月の連休明けに。ショップとブログ。そしてチクチクを再開します。今はまだ。休憩が必要なようです。早く。自分らしく。まったり過ごせるように諒太の力を借りて頑張ろうと思う。
2007年04月04日
コメント(5)
みなさん。お元気ですか?1ヶ月以上更新しなかったのは初めての事かもしれない。最悪な事が続きすぎて。ココに日記を書くことが出来なくなってしまってたよ。現状も、まだ上手く行ってない事が沢山あって気分は↓っぱなしです。諒太が指を切ってしまい。夜急いで病院に走ったり。揉め事が起こったり。姉の手術が決まったり。。。どうにもこうにも。行かなくて。現実逃避してみたり。3月11日のイベントは無事に終わってやっと。急かされた空気も減少。だけど。楽しいイベントっとは言えないし。。。あまりに。サボりすぎて、書ききれないや。もう少し。時間をかけて、まったり過ごして。4月から。再出発しようと思うよ。再会したら。また仲良くしてやってください^^もうしばらく。待ってってね。
2007年03月22日
コメント(5)

こんにちわ。お久しぶりです^^やっと、風邪も治って元気になりました。2週間以上治るまで掛かってしんどかった。諒太は、まだ鼻タレくんなんだけどね。。。ココ最近、ずっと引きこもりで諒太の歯医者と買い物くらいしか外に出ない生活。やっと、お友達に会えるくらいになった。その間、ヘアアクセを作りまくり。行商してるかの様に、お友達に買ってもらったりネットショップの方で、ご購入してもらったり。嬉しい限りです。今月中にショップの方をリニュ-アル予定だったんだけど時間が無くて、滞ってるんだよね。新しくセット物や、生地や毛糸のお裾分販売を考えてます。来月11日にフリマに参加なので、来週からは徹夜の毎日になりそうです。諒太も2歳を過ぎて、あまり決まった時間に昼寝をしてくれないので、昼間はチクチク出来ないんだよね。。。その上、時間配分を上手に出来ないアタシ。イベントが終了したら、ショップの方もイジルよていなんで。楽しみにしててね☆2ヶ月前から、オ-ダ-させてもらってたミシン様の机が届きました^^イメ-ジ通りのとっても素敵な机です。引きだしがイッパイあって、広くてってサイズも部屋に上手に収まったんだ。いま、チクチク部屋の模様替えをしてるんだ。センスないから。上手く行かないんで時間かかりまくってますが。ちょっとだけ、お借りした画像でお披露目させてもらうねぇ~。実物は、オイルを塗ってもらったのでこげ茶いろなんだけど。ナチュラルなのも可愛いね^^またしばらく、更新できないですが忘れないでねぇ~♪
2007年02月10日
コメント(3)

こんばんわ。いかがお過ごしですか^^今日も寒いねぇ~。風邪がピュ~ピュ~><今日は風邪の方も楽です。我が息子は、コンコン咳がしんどそうだけど。えっとね。この間の日記でやっぱアンパンマン人気は凄いと思ったよ^^結構問い合わせを頂いたりなんかして^^ありがたやぁ~。楽天様さま。なんてね。久々画像なんぞ撮ってみたよ♪あいにくの天気で、メッチャ暗いし陰は入りまくってるけど・・・。もしご希望の物があったら、メッセしてね。ほんとは他にもイッパイあるんだけど一部だけ公開です。キャラ物は、大体1つ150円です。それ以外のは2つで150円から400円くらいだよ。他にも見たいなって、言って貰ったら画像UPするねぇ~^^アンパンマンは、今なら5色揃ってます。左右両方あるから、どっちがいいか指定してください。☆キティーちゃん☆2サイズあるよ。ミニサイズはベビちゃんでも使えるの。2本で200円です。大きいほうは1つ150円です。黄色以外にピンクのピンもあるよ^^↑お勧めだよ。2セットずつしかないんだけどイチゴ柄のパッチンピンに蝶うさぎちゃんが乗ってます。2つで400円です。☆リボンちゃん☆これは定番で作ってたヘアピンだよ。2つで350円です。リボンの色違いもあります。☆メゾ風☆メゾ風のモチ-フヘアピンだよ。1つ200円です。左右で1本づつしかないの。☆きらきらラインスト-ン☆今回はこんなのっも作ってみた^^2つで150円です。今日はここまで。いかがでしょうか?アンパンマンはいっぱいあるよ~^^
2007年01月24日
コメント(2)
昨日くらいから、鼻が治まって快適。っと、言いたいところだけど昨日は激しい頭痛に襲われて、目も変だし薬飲んでみた。今は治まってるけどね。どうやら、眼精疲労らしい。くはぁ。4日間で600個位のヘアアクセをひたすら作り、袋に入れラッピングもしてってやってたからか?それともパソのしすぎ?旦那さんにはパソ禁止令を出された。。。っが、見てるだけぇ~っと聞いちゃいないが。でも、一回眼科に行かないとナ。度々頭痛に悩むのはやだしな。そんなこんなで、風邪菌にやられながらも3月のフリマに向けて、新作&前の補充分を沢山作ったヘアアクセ。アンパンマンのヘアピンだけで40個!!可愛いけど、これだけあるとこわぁい^^ネットには出さないので、ご希望があればメ-ルくださいね☆他にもイッパイあるから、出張販売イヤ押し売りに伺いますわ^^
2007年01月22日
コメント(8)
お久し振り?我が家は、3人とも風邪菌にやられてます。予定も狂いまくり・・・。旦那さんは火曜日帰宅してから、調子が悪く夜に熱が39.5度まで上がった。。。そんなアタシも風邪で、鼻水。。。諒太も咳が酷い。っが元気。ものすごい、青鼻ですが。旦那さんは次の日会社を休み、午後から病院へ。救急で診てもらう為、早めに出たら受付が閉まってって、1時間待ち・・・。旦那さんを残し、諒太と加湿器を買いに行く。安く出買えて良かったが、ココからムカつく事に・・・。看護婦さんに、受付時間を確認し1時間もフラフラの旦那さんを待たせていたのにないかは21時からですだって・・・。おいおい、確認したやん。病院でマジ切れしそうになったわよ。とにかく違う病院へ行き見てもらったけど。翌日から、旦那さんは出勤してるけどアタシはしんどいわぁ~。家中散らかってるのに。食材もないのに。。。外出する気力がない。車の運転できない。生理来たので薬飲んだけど効かないし><あぁ~。諒太は悪さばっかするしさ。でも、今日は気合洗濯&掃除をしてたのね。かなり休み休みやけども。諒太が手伝ってくれたのよ。玩具片付けたり、食器運んだり。拭き掃除まで^^成長したもんだわ。楽しみにしていた、お出かけもキャンセルでやる気↓だけど。青っパナで、掃除する諒太を見ていると笑える。ははは。そんな中。へんな時間に眠ってしまうので夜寝れない。久し振りに、ヘアアクセを作ってみた。100個近く。あぁ~。楽しい。無心で作る作業は、楽しい。まだしばらく、風邪菌にやられてるだろうからミシンを触る気になれないので、ボチボチ作ろう。委託品の納品にも、いかなきゃなんないし。頼まれ物を配送しなきゃなんないのに。あぁ~。風邪菌よドッカに行って送れ。みなさんも、風邪には気よ付けて。そうそう。ショップの方、放置気味なの。今は余裕がなくてハンドメイド品はお休みしています。近い内に棚卸しをして、ボタンのお得パックなんかを作ってみようと考えてるよ。在庫だけは、たんまりありますから^^ご入用なら、これ入れて~ってのをこっそり、メッセしてちょ。お友達ならサ-ビスさせていただきマッスル♪あぁ~。では、またしばらくロムります^^御機嫌よう。
2007年01月18日
コメント(1)
この間歯医者の翌日に、鼻水タラタラの リョウタを病院へ連れて行ったんだよね。 っで、軽い風邪って事だったんだけど その日の夜から、咳が酷い諒太。 痛そう><今回はまじめに薬を飲んでくれてる。 そんなコンナで、アタシもうつってしまった・・・。 うがぁ~。咳&くしゃみ。 やる気出ないし・・・。 リョウタを妊娠後から、市販の薬の服用に抵抗がある。 こないだ、激しい頭痛が続いた時は飲んだけど。 風邪は、毎回自然治癒。っが いつも長引く。なんかさ、可能性が低いとはいえ いつか妊娠する可能性があるでしょ。 だから、怖くて飲めない^^ 漢方でも買うか?たぶん、へたれだから 風邪の治りも遅いんだよね。。。 あぁ~。どうしようか。 2回目の歯医者も延期だし、新しく通うことになった 保育園の遊びも、初回を見送ったし。 18日の、すくすくに行けるのだろうか。。。 あぁ~。心配だわ。 そうそう。GIFT BOXに1ヶ月委託してたものを 回収したんだけど、撃沈。 ぜんぜん売れてないのよ。 がが~ん。やっぱ、あたしの作るものは 地元止まりなのか>< ってことで、そっくりそのまま 近所の店に委託するのです。 そんでもって、残った物はさらに 3月のフリマへ。うははは。 使いまわしかよ。。。 とりあえず、ココ最近まったくミシンに触れてない。 先にヘアアクセから作ろう。 結構楽しい作業だしね。
2007年01月15日
コメント(2)

今日も微妙に寝不足だ。昨日も諒太は4時くらいまで騒いでいた・・・。朝起こして早めに昼寝もさせたのに。一度、パパさんが帰宅後にソファ-で寝てたので布団に寝させたら、起きてしまい・・・。あぁ~。正直ムカつくわ><昨日歯磨きをしていたら、左下の奥歯に大きな虫歯発見!!かなり動揺した。だって、歯磨きはなかなかさせてくれないけれど、マメにチェックしてたのに。とにかく朝から小児歯科を探し近所で1件見つけ11時に予約。行ってみると雰囲気的に良さげ^^お子がチラホラ居るけれど、泣いてる子居ないしね。諒太の番がやってきて、歯のチェックに写真取り。なにより1番ビックリしたのは、診察の前に身長と体重を計ってくれた事。お薬の事とかでいるのかね?ビックリしたけど、なんか安心できる。初めのチェックは歯科衛生士さん?が歯をチェックしてくれて、話を聞いてくれ50代後半のズラ先生(たぶん^^)が見てくれた。心配していた大きな虫歯は見間違いで、上の奥歯が生えかけで、かみ合わせの問題で歯肉炎?傷になってるそうな。うぉ~。良かったよ~。コンナ小さいのに虫歯を作らせるなんて~。っと恥ずかしかった。しかも、理由が歯磨きのサボリですから。でもさ、新事実が発覚。諒太はエナメル不全じゃなかった。。。5月にアタシが通ってた歯医者でもその前に1歳半くらいで行ってみた歯医者でもそう診断されて、今はそのまま様子を見ましょうって言われてたのね。歯が変色してるのは生まれつきの物だから仕方ないと。永久歯に影響が出るかは、分からないと。だが、今日は違う事を言われた・・・。お母さん、前歯は虫歯ですね。えぇ~。まじっすか????かな~り動揺して、今までの事を話した。やっぱり、小児歯科の認定かそうかでないかで治療ができるかできないかってのもあるけれど生え始めの段階で虫歯になりかけてたのをエナメル不全の変色と誤診されてたようで。。。っでね、諒太の様に授乳時期が長いとどうしても虫歯になりやすいらしくて。でも、1回の治療で治るらしい。しか~も。ぶつけて折れた歯も治せるらしい。大人のように、半分だけ付け足せるとか。だがしかし、喜んでられない。前歯の1本にもぶつけた影響が出てて神経が死んでしまって、変色してた。これもつい最近になって気づいた。これは違う歯科でも、治療については聞いてたんだけど神経を取るしかないらしい。。。これがまた、後にならないとわからいらしくぶつけてから1年後に発覚したのよ><先生曰く、痛くないらし。マジ?アタシ経験済みだけど、痛かった。。。あぁ~。心配だわ。1回目の診察後、治療内容や方法を歯科衛生士?さんが細かく丁寧に説明してくださり続いて、ブラッシング。やっぱり、歯の裏側が汚れてた。前は磨けてたらしい^^っで毎回治療の前に、歯磨きチェックしてくれるんだって。あと、ブラッシングの講習会もあって参加させてもらう事になった。やっぱ。自分が苦労したぶん、気合を入れて諒太の歯を守ってあげなきゃね。とにかく5.6回通って完治させるぞ!!あぁそうそう。ココはブラッシングケアの後母は注射の時のように、外に出されるの。諒太1人で頑張んなきゃなんないのね。今日は虫歯予防のため、3本の奥歯にシ-ラントっていう、溝に人口樹脂を入れて食べかすがつまらない、虫歯を防ぐってのをしてもらった。こっそり隙間から覗いてたら、ゴロンって寝るまでは良かったが大泣きっす。でも頑張って治療を受け治療後は元気に挨拶もして帰宅^^子を守れるのは親のみ。ちゃんと頑張ろう。近所に、良い病院を、また1つ見つけた!! ↑*ショップ入り口*
2007年01月11日
コメント(3)

すでに休みも終わり。。。 なのにアタシは、昼よる逆転生活。 なぜなら、毎年の事だけど 我が家の坊主が。。。昼夜逆転生活に!! 昼寝しないくせに、休み気分抜け切らず 朝の4時まで、1人騒いで遊ぶ始末。 何を言ってもしかっても、直に布団から抜け出す。 だから、朝が遅いでしょ。ってか昼? で、昨日もそうだった。 流石に切れまくり、バッシ。 何回くらい?だがしかし、へこたれず 1人遊び続けてた。あぁ~。何か作戦を考えなければ。 **************************** そんな中、正月休み中に 近所の方の、委託先に売り上げを貰いに行った。 予想では、バック1つ売れててアクセがチラホラ 委託料引いて、4000円くらいかな?ってとこ。 でね。行ってみた。 そしたらば、リネンバック2点とも完売。 2WAYのペットボトルケ-ス1つ。 ポケットテッシュケ-スが2.3点。 アクセはいっぱい売れてたの。 なんと、10500円も売れてたよ~^^ まぁ。差し引きして、新札で8000円の収入。 めちゃテンションとやる気が↑ 頑張れば、何とか頑張れるんじゃない? なんていう、夢も膨らむ次第。 年賀状で、失敗もあったけれど ちよこっと宣伝なんかもしてみたり。 今は新作を作らず休養中。 3月のフリマに友達と参加する事になったので のんびり量産して行くつもり。 委託品含めて、沢山作らないとナ^^ 今年も、みんなの応援を夢に繋げて行きたいモモです。 ちくちく講習会も、続けてご希望があれば 一緒にチャレンジしようね☆ どうぞ、よろしくねん♪ **************************** 嬉しい話の次は。。。 新年早々。旦那さんとケンカした。 まぁ、その日のうちに仲直りしたが。 まぁ理由がねぇ~。2人目の子作りについてですが。。。 どうしても30歳の間に出産したいのよ。 でも、どんどん機嫌が迫るのに 旦那さんは協力的でないのね。 何回も話したのにさ。 正直まぁ、イロイロ理由はあるんだけれど やっぱさ、どうしてもほしい気持ちが高まる。 ネットでもリアルでも、知らない間に2人目が生まれてたり 報告を頂いたり。焦るって気持ちはあまりないけど ほしい気持ちは高まるわけで。 諒太も小さい子が大好きだから TVやお散歩途中に、ベビ-を見つけると 近寄って、見せてもらったり触らせてもらったり。 そんな姿を見かけるのね。 「あかちゃん。かわいぃねぇ~♪」ってさ。 今年の願い。願望は。 もう1人我が家に、家族が増えますように。 そんでもって、女の子だったら、なおうれすぃ~^^ なんてね。子は授かりもの。 ってか、不妊の病院すら行ってないので 現時点で、授かる可能性があるか分からない。 前に、自然妊娠は難しいって言われて以来 余計に病院が遠のいた。。。 でも、そろそろチャレンジすべきだろうか^^ ↑*ショップ入り口*
2007年01月10日
コメント(6)
っよ。みなさん、おめでとうございます。とうとう、2007年ですね♪昨年は、チクチクや子育て無事に楽しめました^^今年も楽しい1年になりますように。。。久し振りの再会アリっで、楽しい事満載でした。ちと、バタバタして日記もサボりがちになり楽していたアタシ。今年こそ頑張るぞ~って誓いたいところですが3月にハンドメイドフリマに、お誘いを受けまたまた忙しくなりそうな予感。。。でも、楽しみです。地元の復興行事みたいで、お時間あったら遊びに来ていただけたら、嬉しい限り♪このイベントが成功したら、毎月開催になるかも★話し変わって、年賀状の事。今年は、元旦にお届けできたぞ~っト喜び安堵して1週間?アタシ。昨日気づいてしまった。ある事に ↓ アタシが作った年賀状。2006年って書いちゃってますかラァ~・・・・・・。うがぁ~。やってもた。あはははは。あはははは。あはははは。とりあえず笑って済ましておきます。実花音家は、無事に2007年を迎えられるのでしょうか。。。とにかく、ここで、2007年になった事を強く主張させていただきます。みんな間違いに気づいた?気づいてるよね・・・。まぁ。差出人が、アタシですから・・・。ってことで。今年1年も素敵な事が沢山皆さんに訪れますように☆今年も、宜しくねぇ~^^
2007年01月01日
コメント(14)

今日はクリスマスだね。みんな楽しく過ごしてるんだろうね^^我が家は22日から2ホ-ルのケ-キ三昧に始まりほぼ毎日ケ-キ尽くしです。。。正直もう、いりません。。。旦那さんの仕事先で毎年2ホ-ル注文させられるんだよ。我が家3人しか居ないんですが。他にもこの時期になると、甘えびやカニにグリコギフト。沢山注文させられるので、ブクブク×マックスです。。。うがぁ~。そんな中、昨日は家族でパスタを食べに行きクリスマス気分を味わいました。諒太はパパが居るだけでハイテンション♪22日に、チビ-ズのクリスマス会でお子が8人。大人が6人でワイワイ新生児ちゃんを代わる代わる抱っこしたり、コスプレさせたり楽しんできたよ。昨日から酷い頭痛に悩まされ、今日も半日寝たきりでした。。。もの凄い痛くてそれが2.3時間続いたり。もしかして・・・。病気なのか???スッゴク心配になってみたり。夕方から、痛みが引いてリョウタとお出かけしてみた。色んな食べ物を買い込み、すでにプレゼントをあげたけどパパにナイショで、もう1つ買ってあげました。アタシにも可愛い帽子まで。諒太には、可愛いてんとう虫のリュックも購入。安いし可愛いんだもの。でもそう言えば、来月作るんだった・・・。しまった><そんなこんなで、荷物が多くて、1メ-タ-なのにタクシ-で帰宅した、アタシ達。さっき2人で夕飯食べて、まったり中。今日は、ハプニングもあった。下階のUちゃんが、20日に女の子を出産したのね。っで、帝王切開って聞いてたからまだ入院中だと思い、サプライズで病院へ。チュ-リップとガ-ベラの可愛い花束を持って・・・。2人で歩きでテクテクと30分。諒太の生まれた病院に到着。っが・・・。居ませんでした。なんと!!昼に退院したらしい><無事に普通分娩で出産できてたらしいのだ。メ-ルも一様してたんだけど、返事ないから勝手に行ったアタシも、おバカなんだけど。この花束はどうしよう。うちに持って帰ったら諒太のイタズラで。。。酷いことになりそうだし。丁度生まれて8日目の赤ちゃんが外来で来てて可愛い女の子にプレゼントさせてもらったの。可愛いママさんでね、快く引き取ってくれはったの。あの可愛いベビ-のお家で、可愛く飾ってくれてたらいいな。そんなこんなの1日であります。そうそう、23日に素敵なパ-ティ-に参加したんだ。電車で30分くらいの所にある、可愛い雑貨屋さんのクリスマスパ-ティ-に参加したんだ。1000円以内のプレゼントを持参して、交換会するの。美味しいピザやケ-キを頂き、ワイワイお話させてもらったよ^^初めての方たちの中で、楽しい時間を過ごせて幸せイッパイです。また、お店に遊びに行こうっと。素敵なプレゼントの紹介は、体調が良くなってからにするね^^昨日やっと、年賀状を印刷しました。今年は、可愛らしい感じです。後は、メッセ-ジを書いて完成です。間に合うかしら???*可愛いサンタさん大集合**ハイポ-ズ* ↑*ショップ入り口*
2006年12月25日
コメント(7)

どうやら、アタシ風邪を引いたらしい。昨日帰ってきてから、諒太と昼寝をタップリしたんだ。起きたら、頭が痛い・・・。頭痛って嫌い。あんまり痛いので、夕飯は旦那さんに買ってきてもらった。頭が痛くて寝れないし、今日になって鼻水が。。。風邪ですな。最近ちゃんとパジャマもヌクヌクの着てたのにな。リョウタも鼻水出てるし。。。昨日、頭痛で寝れなくて夜なべしてみた。懲りない奴ですから・・・。チビ-ズのクリプレ用に暖かい物を。。。プレゼント交換会を今年もするのです。今回で2回目になるんだけど、去年と違うのは男女3人ずつ別で交換会をする。やっぱり2歳になると、男女どちらでもOKっていうプレゼントはあまりないし、難しいからね。っで、去年は予算内で親子別で用意したんだけど今回はお子様用だけになったのでハンドメイド物にしたんだ。去年はnaonaoちゃん親子にプレゼントって事になったのね。今年はやっぴっぴかな?naonao親子かな?楽しみだナァ~。あと2日でクリスマス会なんで、早く風邪を何とかしないとな><まぁ。1日寝まくったんだけど^^っで話戻って、今回作ったプレゼントは自分用と諒太用にも作った。あと、予備で1つ。一気に始めての作品を4つも作ってみた。あったかいわ。リョウタに試着してみたら、あったか~い♪っと気に入ったようでなかなか返してくれなかったくらい☆作りがいがあるわぁ~^^来月あたり、落ち着いたらリョウタの服にチャレンジしよう。ニットソ-イングも出来るようになりたい。眠ったままのロックも使わなきゃ劣化するよね・・・。クリスマス会が終わったら、何を作ったかお披露目するね。そういえば、我が息子が今日で2歳2ヶ月になったよ。早いねぇ~。話せる言葉も少しづつだけど増えてきたし。ハイテンションボ-イのままだけど。最近よく言う言葉。(ママにだけ)1.チュウしてぇ~。(かなり甘えた感じで^^)2.冷たいよぉ~。熱いねぇ~。痛ぁ~い。(なぜかオネエ言葉だったりする。)3.また、明日ねぇ~。(必ず寝る直前に言う。)↑コレは中々寝ない時にアタシが言い聞かせてたから?4.諒太の!パパの!ママの!5.好き!(聞くと答えてくれるだけ)出来るようになった事1.高いところからジャンピング↑両親痛い目にあってます・・・。2.お箸を少し使えるように↑毎食必ず使ってる。3.靴の着脱は完璧。↑でも、左右逆は気にしなぁ~い。4.絵本を1人で見る。5.常にしゃべってる・歌ってる・暴れてる↑宇宙語でですが。この1ヶ月もめまぐるしく成長中。ここ数日、前にもましてパパが帰ってくると熱いお出迎え。抱きつき離れない^^表情が豊かになって、極上の笑った顔。超怒った顔を見せてくれる。常に戦闘モ-ドで、戦う準備が出来てたりもする♪不思議な事に、TVで覚えたのか剣の達人かのように、構えたり。男の子だなぁ~てて実感する。最近は、欲しい玩具を見つけると、持ち逃げする。この間行方不明でお呼び出ししてもらった。。。あまり、見てないはずのヒ-ロ-物を欲しがる。相変わらず、トミカは常に持ち歩いてるし。コンナ感じの日々ですわ。カウプレ品をアップしてくださってます。しゅがーみるくさんまだ、届いてない方が居るみたいです。心配だわ。過去に届かなかった事が・・・。無事に届きますように。 ↑*ショップ入り口*
2006年12月20日
コメント(7)
全940件 (940件中 1-50件目)