全70件 (70件中 1-50件目)
あーーー↓今日も一日やっちまったー。原因は、「ライヤーゲーム」これを見出すと、やめられない・とまらない♪とでもいおうか、ちっとも掃除がはかどらない。フー。明日は大晦日だよー。でも私は、追い詰められるとやるタイプなので明日は、ちょっとがんばってみよう!何事にも目標持ってな!兄弟達が、それぞれの場所から帰省してきた。うちの家族は、一人ひとりバラバラだから集まることはめずらしい。そんなわけで、冬休み4日間も無駄にしちまったー
2007.12.30
コメント(119)
今日は、実家のババに電話で起こされ大掃除の予定が、年末の買出しに変わってしまった。まずは、寺参り。ジジが眠っているお寺の骨堂にお供え物と正月準備をして帰ってきた。それから、大晦日へ向けての買出し。いつもお世話になっている実家のババに少し早いが、お年玉もあげた。部屋はまだ大掃除していない・・・写真は昨日の晩餐 花咲ガニ
2007.12.29
コメント(0)
今日は、朝早くから母に起こされ、昨日の朝4時に寝たことすら忘れていた・・・今日のスケジュールは、支払い&買い物!!色々と支払いをしてスッキリな気持ちで新しい年を迎えたい。買い物もして、支払いを終え、図書館にも本を返し「ホームレス中学生」も予約し後は、大掃除!!と思いきや、今日もダラダラ。でも、実家に行って食べ物をゲットしてきた。「紛争ダイヤモンド」のDVDを見て愛犬を洗い、年賀状を書き今年も、一日一日と終わりに近づいていく。っと、お世話になっている人から電話。これから飲みにこないかと。しかも!2人っきりで飲みに行こうと・・・そりゃーだめっしょー。断るっしょー。嫌な雰囲気で電話は切れたけど、しかたがあるまい。よし!明日こそ!明日こそは、大掃除するぞー!!!!!!
2007.12.28
コメント(0)
今日から、25日間の冬休み。この日を持ちにまっていたのか、それともこんなに長い休みに何をしようか?ちょっと考えてしまう。でも、せっかくの休み!充実した休みにしようと思い日記に残すことにした。一日目昨日、忘年会でかわいい、昼ね用まくらをゲットした。かわいい・・・これで、昼ねをたくさんしよう。起きて、二日酔い?気持ち悪い。でも、大掃除しないと・・・と思った所だけど、結局は、ストーブの前でゴロゴロ。友達は、みんな実家へと帰省した。私は、地元に住んでいるので、車で10分もあれば、いつでも実家に行ける。ずっと前に録画しておいたテレビを見て、4億円のカジキ釣りのテレビ見て冬休み一日目は終了。うーん。これじゃ充実した休みではないけどとりあえず、体力を温存して明日からの大掃除に挑もーっと。
2007.12.27
コメント(0)

冬道用に、スニーカー買いました!↑これです。本当は、このスニーカーにスパイクがついていたら間違いなし!!って感じなんだけど、まあ滑らないようになっているということでがまんがまん・・・毎日、車にのって歩かない生活なので、これからは、寒くてもテクテク歩くように心がけてみよーっと。
2006.12.20
コメント(0)
働きだしました!!振り返ると、だるだる正月もあっという間に終わり気がつけば出勤日。あーまた始まるよー!!冬休みに心の充電しようと思っていたけど、なんにも出来なかったというよりも、あまりにもだるだるしすぎてたなーでも、働ける今の環境ってすごく大切だと思う。充実した毎日を送るぞー!!後悔しない生活だ。
2006.01.10
コメント(0)
1月1日から私は何をしているのだろう・・・ <1日> ・K-1を見て盛り上がり部屋に帰ってきて寝る。 <2日> ・DVDを見まくった。今年初めて外へ外出。 <3日> ・すげー雪が降った。除雪もしないで一気に車で突破(車大丈夫か?) <4日> ・スロットに行くがみごとに撃沈 <5日> ・目覚めは昼過ぎ。何してんだあー私!!気分を入れ替え部屋の掃除でも すっかー!!って5日過ぎても掃除しない私。 こんなんじゃ、せっかくの冬休みもだらけた冬休みになってしまう。 よし。目標を持って今から動き出します!!
2006.01.05
コメント(1)
ボーナスも出たし、今までお世話になった家族にお礼の意味を込めてフランス料理を食べに連れていった。んーフランス料理のフルコースは、おいしいけど途中でおなかがいっぱいで食べれなくなるんだよなー。最後のケーキも私的には甘すぎて半分も食べれない。おばあちゃんは、やっぱり和食の方がいいのかな??肉もあんまり食べていなかったな。でも、いつもお世話になっている家族においしいものを食べてもらえるって幸せだな。また、ボーナスでたら連れていくね!!
2005.12.11
コメント(0)
先ほど、DVDを借りに行ったときの話です。私は、続きものを見てて、今度はその続きの11・12を借りろうと思い、無地に借りたと思って車に乗り込みDVDの確認を。そうしたら、おバカな私は10・12と借りていることに気がついたので、もう一度レンタル店に行き、いきさつを話したら11がないとのこと。11も見ないで、12がわかるはずがないと!!返品をしたら、店員が「はい、返却しました」とのこと。それだけ。これって・・・お金は・・・・??かえってこないの??だってまだ見てないんだよ。間違えて借りた私が悪いの??なんだか、もんもんとしてるけど・・・私が勘違いしたから悪いのかな??
2005.12.10
コメント(0)
すごーくいい曲だなーと思った曲があって、でもタイトルを知らなかった。偶然聞いたCDに私の誕生日のタイトルがあって聞いてみた。そしたら、私がいいと思っていた曲が流れた・・・こんなことって!!しかも、私の誕生日がタイトルなんて・・・なんだか、何かに導かれたような気がした。こんな偶然ってすごい!!これからもこんな偶然あったらいいな。
2005.12.03
コメント(0)
今日は、午後から家の中にいたので外を見てビックリ!!雪。っていうか半分解けている雪。やばい。車のタイヤがまだ夏タイヤ。どーしよー。明日職場までどうやって行こう??なんで、もっと早くに交換しなかったのだろう・・・あー冬は嫌だなー。寒いし。水道凍るし。暖房費かかるし。いいことなんて、ぜんぜんない。澄み切った空にきれいな星を見るくらいしか。一年中暖かい地方に住みたい。早く夏になれーい!!
2005.11.15
コメント(1)

家族を紹介します。4年前に産まれたチワワのチョコです★本当は、チョコの父親ハッピーくんもいたのですが、玄関のちょっとした隙間から逃走してしまって帰らぬ犬となってしまいました。個人的にはチョコよりハッピーくんの方が好きだったので、そのときの落ち込みようは、言葉では言えなかったほどです。でも今は、チョコもかわいい。こいつは、小さい時は毛がモコモコで毛糸みたいだった。うまく歩くこともできなくて心配したけど今は、ものすごく早く走ってる。最近のブームは、チョコを公園に連れて行ってチョコが走っている間に木の影に隠れる。すると・・・チョコが「あれ??」っという顔をして探し回る姿がとってもかわいいです。(私は鬼か?)
2005.11.14
コメント(0)
イライラしています!!こんな時ってみんなどう処理しているんだろう・・・?私の場合は「女」という性別を生かして、友達に愚痴をとことん聞いてもらいます。(興奮して!)でも、結局は自分の幼さが原因・・・という所に行き着いてしまう。本当にそうなんだけど・・・こんな時って、なんでもいまくいかない。スロットすら出てくれない。悪循環だ。そんな時は、映画を見るのに限るな~!!あと、ビールと!!
2005.11.09
コメント(0)
あー。最低・・・今日は、遅刻した。今年で何度めだろう・・・昨日見た、24の最終話がいけなかったのか???それともERか???って夜遅くまで起きてるんじゃねーよーって話ですね。はい。あーでも「遅刻」って社会人として最悪だよなー自分でも信じられない。だって記憶がないんだもん!!ぜんぜん。起きたら、電話がなっててー、しかも8時22分だった!もう少し早く起きてれば、間に合ったー。しっかし、記憶がないものだから、どうしようもない・・・って言い訳かも知れないけど本当に、自分ではどうにもならない。気持ちのもちようか?意識が薄いのか?どれにしても、してしまったことはしょうがない。明日は、気合を入れて早起きする!そして、明日もがんばって仕事する。それしかない!!!!!!!
2005.11.07
コメント(0)
ゴミについて今まであんまり考えたことなかった。分別さえこまめにやってなかった(大人のくせに最低・・・)きっかけがあって塵芥焼却所を見学することができた。見学した私は、本当に申し訳ない気持ちになった。なぜって、空き缶やペットボトルなど手作業で分別しているからである。ガーン・・・今まで、空き缶とペットボトルを一緒に袋に入れてたよー!!!しかも、ペットボトルのふたを取っていなかった。それが、見学先の焼却所では、手作業でふたを取っている。。。あー大人として情けない・・・サイテーだ私って。結構キツメの臭いの中で、ペットボトルのふたを一生懸命取っている人の気持ちを考えたことなかった。しかも、分別しているのは、障害者らしい人たち・・・障害者だからって、臭い・汚い中で働かせるのはどうなんだろう・・・人間差別じゃないのか???今日から、心を入れ替えて分別の鬼になります!!!!今まで分別していなくて本当に情けない・・・・社会人として最悪だ!!!
2005.10.08
コメント(0)
矯正パーマを産まれて初めてかけてみた。「まだやるかっ」というくらい色々な液体をつけた。11時半に行って終わったのが4時私は約5時間も座りっぱなしだった。うーんお尻の骨が痛い・・・終わってみると、「よくもこんなにまっすぐになったな」というくらいまっすぐ。4ヶ月ももつらしい。しかも怖いくらいにまっすぐでサラサラ。今の私は髪が肩よりちょい上。せっかくなら、もう少し長くなってからかければよかったなー。いつでも、女はきれいでいたい。みがこう自分を!!
2005.09.28
コメント(0)
宝くじが当たったらなにしよう・・・と、どうしようもない時間をかけて妄想するときがある。これって私だけだろうか??私だったら・・・両親のために家を建てたい。お風呂の色はグリーン。スエーデンハウスのような家を建てたい。車もほしい。でも、仕事は普通通りするんだい!なーんて考えるだけでうれしい気持ちになるが、ふと我に返ったときが一番むなしい。将来の夢を持つのはいいことだと思う。そこに向かって進めばいいーんだ。私はでも「そこ」にいけるのだろうか??今日も妄想している私でした!もしかして、今の仕事が忙しいから現実逃避しているのか????
2005.09.27
コメント(0)
なんだか韓国語が話せるようになりたい。と、ふと思い電子辞書がほしいと思う今日この頃。きっかけは5年前の韓国旅行。あの時はまだ韓流ブームなんてまだ巻き起こっておらず焼肉だの安いものだのでほとんど買い物しに行ったみたいな感じでもアユタヤには感動したなー象にも乗ったんだけど、象をあやつるオヤジが言うことをきかない象にカマみたいなものでたたきつけることの方が怖くて、象がかわいそうで気が気ではなかった。でも、日本に帰ってきてから密かにハングルを勉強してたんだートイレとかにハングル文字を貼ったり・・・目指すは「草なぎ剛」ペラペラになれるように電子辞書とともにがんばってみるぞ!!
2005.09.26
コメント(0)
久しぶりの日記です。今日は、暇をもてあまして久しぶりに読書をした。この所おもしろいと思う本に出くわしたことなかった。ヒットが2つ。1つは山田邦子の本。おもしろかった。読みやすくて2つめは「嫌われ松子の一生」これも上・下と分かれているのだがおもしろい。このごろ家にいてもすることないんだー!いや、いっぱいある。部屋の掃除とかやらなきゃいけない仕事とか・・・でもやっぱり家にいたくない。気がつけば車でブーンとどこかへ。そして無駄使い。個人的にはツルハとかサツドラでお金をばら撒いてる。なにやってんだーといいたい所だが、いつのまにかまた買っている。ようは、好きなんだね。ここは田舎だから行くところがないといえばないが・・・日々の生活に飽きてしまった今日この頃。早く、趣味を見つけなきゃ☆今日は、たまったゴミを捨てに行くぞー!!!!
2005.09.25
コメント(0)
ダメな日ってあるよねー。何やってんだ私・・・また明日から気合いを入れなおしてがんばるぞー!!
2005.06.12
コメント(0)
美顔器が欲しい!!!!でも30万くらいする。でも、この顔とは一生付き合っていかなければならないし・・・サロンに行って2回目。そろそろプッシュされている。もちろん私は買う気なし。だって30万もする機械なんて、今の私には買えないもーん。でも、欲しい・・・どうしよう。新品で買うか、安くても中古で買うか・・・私って、いつも中古品が嫌い。だって前に誰かが使っていたものなんて使えないもん。でも今は、そうも言ってられない。どうしよう・・・美顔器・・・この土日でゆっくり考えてみよう!!
2005.05.27
コメント(0)
久しぶりに日記を書いたよ。ログインの仕方も忘れてる・・・だめだなー。これからは、きちんと日記を書いていこうと心に決めました。振り返って日記を読んでみると、この一年いろいろあったなー。職場も変わり新しい友達も増え、毎日忙しく過ごしている。私の大好きな犬の「はっぴぃー」くんもいなくなった。また、もし逢えたらギュッと抱きしめてやろう。
2005.05.25
コメント(1)
あ~、久しぶりの更新だ。この頃、生活のリズムが完全にくるってしまって眠れないよー。朝の6時くらいにやっと就寝って感じ・・・って!!ダメだよなー。お日様が出ているときに活動しないと。この頃は、夜行性になって、昔のビデオとか、ひっぱりだしてきて見てるんだよねー。一回、このまま寝なければ???と試みたものの、寝ちゃった。疲れると、ねむくなるかな??プールでも行ってくっかなー!!!
2004.05.01
コメント(2)
職が決まったよ~☆しかも、今より少し給料いいよー。うれしいよ~。なのに、なのに、私はこれから離任式とか、送別会とか何かと忙しい日々が始まる。なんか、臨時職員だと、毎年毎年、歓迎会や送別会があるから、この時期は、本当に精神的に不安定になる。でも、春は来る。別れがあれば出会いもある。これからも、がんばろう!!だってここまで、一人で頑張って生きてきたんだもん。。。。
2004.03.22
コメント(2)
久しぶりの更新だー!なんだか、3月は忙しくてパソコン開くのも、おっくうになってしましました。今日は、ちょっと良い話★友達が仕事をやめてしまうので、私に車を売ってくれるかもしれない・・・しかも!!激安で!!どーしよー。それなのに・・・それなのに・・・私は、まだ今年度の職が決まっとらん。決まっていたら即買いなのに・・・でも、この調子でよいことが続くといいな~★だって、今年はラッキーな年なんだから・・・
2004.03.18
コメント(1)
思い出した。スッキリした。この曲は、山崎 まさよしの曲で「ONE more Time ONE more chance」でした。あー、ほんとにスッキリした。この曲は、いい曲だけど、少し悲しい曲でした。
2004.02.29
コメント(0)
誰かこの曲のタイトル知りませんか??昨日から、ずーっと考えているのですが、なかなか思い出せなくて歯がゆい思いをしています!!グレイの曲だと思うのですが・・・さびの部分が♪願いがもしもかなうなら~いつでも君のもとへ~・・・という歌詞なんです。(ちょっと間違っているかも)あー思い出せない!!!!
2004.02.25
コメント(0)
歳をとってからの勉強は、はっきりいってキツイ。脳みそが固まっているのか分からないが、とにかく辛い。でも、でも勉強しないと試験に受かるはずがない。私は、頭が悪いので、とにかく繰り返し繰り返し書いて覚えるしかないのだ。時々、パソコンのように容量が大きくて記憶もできてそんな頭が私にあったらな~と現実逃避に走る。そして、努力もしないのに、将来の私の姿を想像してほくそえむ。そんな事しかできない私だから、神様はこんな私に勉強する機会を与えているのだろう・・・今年は、絶対「夢」を実現させたい。もういい歳だし。そのためにも、後悔しないように一日を大切にしよう!!といつも思っているのである。
2004.02.23
コメント(0)
ばさばさにかわいてゆく心をひとのせいにはするなみずから水やりを怠っておいて気難しくなってきたのを友人のせいにはするなしなやかさを失ったのはどちらなのか苛立つのを近親のせいにはするななにもかも下手だったのはわたくし初心消えかかるのを暮らしのせいにはするなそもそもがひよわな志にすぎなかった駄目なことの一切を時代のせいにはするなわずかに光る尊厳の放棄自分の感受性ぐらい自分で守ればかものよ 茨木 のりこ**********************この詩にめぐり逢ったときドキンとした。自分のことを言われているみたいでそれから、毎日寝る前にこの詩を読んで寝た。もうダメだと思った時苦しい時現実から逃げ出したくなる時いつも、この詩を心の中で唱えてきた。甘えている自分に渇を入れるときいつも、いつもこの詩に支えられて私は今生きている。**********************
2004.02.16
コメント(0)
チョコをもらった。いつもは、あげる側なのに初めてチョコをもらった。私は、顔がキツイとよく言われる。怒っていないのに、「怒ってんの??」にらんでないのに、「にらんでんの?」もう、かんべんしてくれ。一重だからって(本当は奥二重♪)そして、顔で判断するな!きつい顔しているからって、見た目で判断するな。私が、バレーの鉄柱に顔をぶつけた時、共闘が「鉄には勝てなかったのか?」私の顔は、ダイヤじゃねえよ!!しかもチョウゴウキンでもねえよ!!全くだ。いつもだ。見た目で判断するんじゃねーよー。良く聞け→○○達!そんな中でも、私を心の支えにしてくれる人達がいる。私に相談を言ってくる人も。9割冷たくされたり、嫌なことがあっても残りの1割、頼りにしてくれたり、感謝の言葉を掛けられたら本当に涙が出るほどうれしい。。。バレンタインデーのチョコ。私はまた救われた。明日からも頑張れる。私を待っていてくれる人がいるから。いつも、こうやって誰かに支えられて生きているんだ。
2004.02.15
コメント(0)
あれは、私の誕生日の一日前。その頃、みんなで飲み会をしていた。そこの店は、なぜかセーラー服が置いていて、みんなで「よし!着よう」ということになった。でも、その店のオーナーは、そのセーラー服をとても大事にしていて男子はダメ!ということだったので、私達が着ることに。もちろん私も2番手に着た。そして、トイレで着替えて出てくると同時に「セーラー服を脱がさないで」の曲がジャストでかかった。ちょっと照れくさく「えーやです~」なんて言っていたら、ある人が私が持っていたマイクをうばって変わりに歌ってくれた。Yシャツの人にセーラー服をかぶせて「夏服バージョン」なんて笑いながら、とっても楽しい時間を過ごした。12時が、回ってついに「私の誕生日」みんなで歌を歌ってくれて、次の店にGO!!酔っ払った同僚の人が、「もし、明日白いタキシードを着て俺がバラの花束を持って立ってたらどうする??」と言い出した。私は、「じゃー、白いエナメルの靴まではいてたら、考えてその次の夜の8時くらいに告白しますっ」と言ってやった。もちろん、そんなことあるわけないし、いまどき白いエナメルの靴なんて売ってないから。その話の輪に、私のマイクを奪って歌を歌ってくれた人もいた。でも、そうとう酔っていた。次の朝、電話がなった。二日酔いの私は、だるい感じで「はーい」と電話に出た。なんと!!歌を歌ってくれた人がバラの花束を持って来たのだ!!生まれて初めて、誕生日にバラの花束をもらった。感激した。本当にうれしかった。で、その夜家電話が鳴った。なんと、「白いタキシードを着て~」の人からだった。家の前に出てきて。というので行ったら・・・なんと、バラの花束をくれたのだ!!人生で誕生日に2回もバラの花束を貰った。全部で50本。なんて最高の日なんだろう。夢の中にいるみたいな気持ちだった。***************************一生、忘れならない出来事になった。これから、何かがあるたび私はこの思い出を思い出し、それを支えに生きていけそうな気がした。こんな素敵な思い出に感謝したい。ありがとう。***************************
2004.02.14
コメント(0)
そう、奴は私が働いている間に私の物を物色し私が何年間もこっそりつけていた日記を読み漁ったり(夜中、ふと起きた時に見ていたこともあった。怖い)それだけならまだしも、私の家から、テレ○ラに電話をかけたりしていたのだ!!!初めは、気づかなかった。機械の声で請求の電話が来たときも「間違い電話か~」なんて、のんきに考えていたのだ。私が、貯金して買った腕時計や革ジャン、お母さんがグアムで買ってきたシャネルのサングラス、私の愛用していたズボンなどなど・・・・たくさんの物を盗んでいたのだ!!!!!私はここで、ぶちぎれた!!そく警察に電話をし、家に来てもらった。テレ○ラの会社にも電話して、何十万の請求を奴あてにしてもらったり(でも、ほとんど私が負担したけど)奴の実家にも連絡したり様々な手をほどこした。しかし、当時はストーカー法なんてものがなく警察は何もしてくれなかった。付き合っていたんだから、あなたたちの問題だから・・・みたいな事をいって本当に何もしてくれなかった。わたしも奴にひどいことをした。付き合っていながら、違う人をスキになった。罰があたった。でも、こんな男って許せない!!!!当時、もし私が奴を見かけたりしたらマジで何をするかわからない所まできていた。今は時間がたって、過去を思い出したくもないけど奴のことは一生忘れないだろう。ある意味で。それからは、私が好きになった彼とうまくいって、ラブラブの時間があったから薄れていったけど。それからは、かるはずみな気持ちで男の人と付き合うことをしなくなった。こんな思いは私一人で十分だ。是非、この日記を読んだ人はこんなことがないよう、公開することにした。そして私は、この最低の経験にまた蓋を閉める。
2004.02.13
コメント(1)
奴の方が一枚上手だった。私が留守の間に、なぜかマイクを持ってきて歌をうたっていたり、わたしより家のことに詳しくなっていたり。そのうち、奴が会社をクビになった。私と同じ会社だったけど、その会社の上司に嫌われて、結局辞めさせられたのだ。そうしたら、彼は一日中私の部屋のいりびたって、好き放題をし始めた。私は光熱費の関係とかがあったので、「家に帰って」と何度も何度もいったけど、ずーと私の家の中に奴はいた。そのうち、私はスキになった彼とデートにこぎつけ気分はルンルン♪で有頂天になった。もう、彼の事しか考えられなくて奴のことなんて頭になかった。大喧嘩した時に「しめた!!」と思い、おもいっきり荷物を玄関から投げてやった。それで終わった。終わったと思った。でも、とんでもないことが・・・!!起こった・・・奴は、私に内緒で合鍵をいつのまにか作って、私の留守中にかってに部屋に入っていたのだ!!
2004.02.12
コメント(0)
私が、今まで出会った男たちの中で最低の男を紹介します。本当は、こんなこと書きたくないけど、こんな事でもなきゃ紹介できないし、復習の意味で書きますよー。19歳の時に就職した会社に奴はいた。第一印象。気持ち悪い奴。普段の私じゃ、絶対、絶対に付き合うなんてことしなかった。しかし、年上が多い会社の中で同じ歳の奴は、なんだか私にやさしくしてくれた。好きじゃなかったけど、心に魔がさしたというか、その時別に好きな人もいなかったから「まあ、いっかー」って感じで付き合うことに。奴は、早速荷物を持って家に来た。私は、一人の時間を大切にしたいタイプなので、正直邪魔だった。そのうち、私にも心から好きだといえる男性が現れた。そうなったら、その奴は邪魔になった。あの手、この手を使ってなんとか別れてしまいたかった。しかし、甘い考えの私は、その男にひどい仕打ちをされるはめになったのだった・・・つづく★
2004.02.09
コメント(1)
忘れたいことなんて、たくさんあっていくつ穴があってもたりないくらいだ。時々、その事を思い出しては発狂してる私。なんで、そんな事したんだろう・・・なんで、あんなこと・・・悔やんでも悔やみきれない。こーゆー時って、みなさんはどうしてる??私は、悪いことなら一通りやった。そう、中学校の時は万引きやタバコ。友達とつるんでたくさんやった。高校の時は、もっとエスカレートした万引き。大学の時は・・・そんな過去を持っているのに、学校の先生になろうとしている。なんで、もっと考えて行動しなかったのだろうか??後悔してもしきれない。その他、数々の悪事を働いていた私。あー、本当に人生やり直ししたい。消しゴムで消せたら、今までしてきた悪いこと全て消したい。本当に私は悪い人間だ・・・
2004.02.08
コメント(2)
母に薦められて「大地の子」を見たのは、今から3~4年も前になる。涙ものの番組はいつも母えお見てきた。NHKで三田佳子主演の「命」「小公女セーラ」などなど。大地の子は、とても考えさせられた番組だった。中国残留孤児・・・日本が昔に行ってきた数々の悪態。私は、恥ずかしいことにそれまで、なんにも知らなかった。日の丸・国歌など、会議にのぼるたびに「どうでもいいじゃん。そんなの。揚げたきゃ揚げれば」などテキトーに考えていた。でも、今の学校で私の恥ずかしい質問に丁寧に答えてくれる方がいて、いろいろわかってきた。これからも、もっと勉強しなきゃいけないけど。話は変わって、韓国に旅行に行ったとき、道に迷っていたらおじさんが話しかけてくれた。おじさんがいうには、私の友達が私に道を聞いてるとおもったらしい・・・私は、韓国人に間違えられていたらしい。で、色々話すうちに焼肉をごちそうしてくれることになった。「やばい、殺される」と思ったけど、親切な方でいろいろと教えてくださった。なんと、その方は「大地の子」に出てきた、製鉄所の方だったのだ。私の友達は、「大地の子」を見たことがなくてチンプンカンプンだったけど、私は、ハッとした。いろんな話を聞くことができたのだ。出会いってすごいなー。メールアドレスを聞いたけど、結局出さないままで終わってしまった。だけど、すばらしい出会いに感謝、感謝。それから、タイやハワイやいろいろなところに旅をしたけど出会いってすごいことに気がついたよ。
2004.02.07
コメント(0)
私が今まで出会った芸能人は・・・たいしたことないけどー■小学校■初めて、芸能人という人を見たのが、織田ゆうじ!(漢字がわからない)なんでこの人はこんなに黒いのだろう・・・と小学生の時不思議に思った。これは、ドラマのエキストラ役で出会ったので、かなりの距離で見た。タバコを吸っていて、子どもの私は、特に何も感じなかった。次に、「山崎 努」これもまた、何も感じなかった。のど自慢で初めて見た、歌手の「柏原芳恵」当時、ドラマの主題歌だった「アリエス」を歌っている姿を見て感激した。そして、「前川清」テレビのままだった。■高校生■「沢口靖子」小さくて、顔が小さくてすごくきれいだった。笑ってた。そして、「竜雷太」とアイムスのCMに出ている・・・なんだっけ??ど忘れ。これも、授業を抜けてロケを見にいっちゃった。■大学■これは、すごいよ!!SMAPの中居君。札幌のど真ん中で、偶然に会った。けれど、さすが田舎??私達以外、誰も気がついてなく誰も振り向いていなかった。正直、その時私は中居くんの格好をみて「ダッセー」と思ってしまった、黒いジャージを着ていて、サングラスをしているのだけれど、鼻の所までさげて、さも俺を見てくれーと言っているようで、イメージダウンだった。しかも丸井今井の前でヤンキー座りをしてタバコを吸っていた。中居くんがタバコを吸う人だとは思わなかったのでショックだった。あと、修学旅行で見た「ダチョウ倶楽部」ぐらいかな??よかった見れて♪という人には、あんまり出会ってないなーでも、私は結構ミーハーなので芸能人好きなんです。
2004.02.04
コメント(1)
彼の彼女は、どんな人だろう・・・彼は、彼女といる時いったい、どんな顔やどんなしぐさをしているのだろう・・・今日、ふっと思った。彼の彼女になりたい。彼の笑顔は、やさしくて彼のしぐさもやさしくて彼に想われたいのだと。彼の彼女は、彼とどんな時間を過ごしているのだろう・・・彼の手や彼の声。どうしてあんなに周りをおだやかにしてくれるのだろう。私は今日恋をしてしまった。彼の手にふれられただけでも幸せな一日だった。
2004.01.31
コメント(2)
巨人軍の清原選手が打席に入るときに流れる「とんぼ」数々のヒット曲を生み出した長渕 剛。彼が曲作りについてテレビで次なような話をしていました。「歌を作ることへの執着。それをいかに、ひたむきに自分に対して正直にやるかは、自分が幼少のころ育った環境、そこで感じたものに、いかにこだわるかしか、その環境でしか歌は作れないと・・・」長渕 剛は1956年、鹿児島県生まれ。「なぜ、あんなに??」と振り返るくらい貧しい家庭だったという。小児ぜんそくの発作の繰り返しで小学校での体育の時間はいつも見学ばかりだったという。母親はそんな彼を背負って育て続けた。そのせいか、強い薬のせいか体はやせ、胸は内側にえぐれていった。そして、中学一年生の時水泳大会でその体を周囲の目にさらし、学校中の笑いものになり、肉体コンプレックスに陥った。中学2年でギターを手にした。そのギターが傷つきながらも懸命に前進しようと彼を音楽の世界へとのめり込ませることになった。高校から大学時代まで、ひたすら彼は歌い続けた。「自分に対して正直に」とこだわる長渕の、そうした生き方、悲しみを底にたたえた歌が共感を呼ぶのだろう。彼は屈辱の少年時代を歌にぶつけることによって乗り越えてきたのである。巨人軍の清原選手も苦しかった時に何か共感するものが、長渕 剛の「とんぼ」という歌にあったのであろう。
2004.01.30
コメント(2)
将来の私・・・どんなだろう。歳は35歳。家を建てて(しかも、スェーデンハウス)広いリビングでお気に入りのソファーがある。暖炉もあるんだ。テラスもあってそこで友達を呼んだり、ファミリーで焼肉をする。家の中は、暖房使い放題でいつも、暖かい。なぜか母も一緒に住んでいる。犬もいて、自分の好きなDVDもそろっていて、たまーにパエリアなんて作ってみる。外国人の友達もいて、うちは国際的。そして、だんなもいる。こーんな、将来が待っているといいな・・・♪友達のお父さんから、こんな話を聞いたことがある。自分は、小さい頃から両親とは、あんまり仲がよくなくて小さい頃から一人で教会に通っていたらしい。高校を卒業する頃に、自分の将来図を書いたらしい。家は何歳で建てて・・・とか。何歳に結婚して、何歳には○○をするとか。その話を聞いたとき私も思った。私も、未来図を考えてその通りにいくようにがんばろうと・・・なんか、考えてるだけで楽しくなってきた。将来、どんな風に生きてるのかな??
2004.01.29
コメント(0)
サイト名、変えました。今度は、CHOKO NETです★よろしくです。今日の私の運勢は、第3位くらいかな(自分の中の占い)嫌なこともなく、平凡な日だった。でも、うれしいことも!!それは、ライブのチケットをもらったこと★やったね!!2枚ももらったもんねー。楽しみ◎ところで、今さわがれている、ヤフーオークション大丈夫なのかなー。ポラロイドカメラを見ていたら、ほしくなってしまいました、安全ですか??誰か教えて下さい。
2004.01.27
コメント(1)

紹介します★我が家の2代目「チョコタン」です。こいつは、私が買ったチワワのハッピィーくんが、嫌がる近所のキティーちゃんとの間にできたわんすけなのです。ちょっとぼけているのですが、そこがいい感じだと思いませんか??私だけ??見ぐるしいですかな??3年前に産まれたのですが、3匹産まれて、1匹は死んでしまったので、毛の長いチョコと毛の短い牛のような犬の中から、おとなしくて、ひざのうえで寝ていたこのチョコタンを選んだ。でも、いつのまにか大きくなって(赤ちゃんの頃は、歩くのにもままならなくて、いい臭いもしていたのに)いまでは、あばれはっちゃく君です。でも、一日会わないだけで淋しくなる。なんか、あうんの呼吸じゃないけど、何をして欲しいのかわかるんだ★こんなに犬にのめりこんでいるので、私結婚できないのか??
2004.01.26
コメント(2)
どうしよう・・・さぼっちゃいました。子どもの長靴アイスホッケーの審判。頼まれていたんだ。でも、なんか気が進まなくて。それで8時半すぎに起きちゃって・・・どうしよう。連絡もしないでさぼってしまった。十分、大人なのに私こんなことして・・・自分でも反省している。明日、職場行きずらいな。でも、自分のしたことだから素直に謝ろう。すいません。迷惑かけて。もう、ずるはしません。
2004.01.25
コメント(2)
私は、職場に行きたくなくなった。それは、子ども達とのいざこざがあったから。この気持ちを冬休み前から引きずっていて、ずっと3学期が始まるのが嫌だった。前日なんかは、いままで3秒で寝ていた私が、眠ることができなくなったり今でも、なかなか寝付けない。そんな時の朝、いつものように目覚ましテレビを見ていたらプライドの紹介でキムタクがインタビューされていた。いろんな紹介をした後に、アナウンサーの人が「木村拓也さんにとって、プライドとは何ですか??」という質問に「嫌なことから逃げること」と答えていました。私は「ハッ」とさせられた気持ちになりました。嫌なことから逃げること・・・それは、まさに今の自分・・・逃げてちゃダメと、気合を入れて私は、いざ職場へ。目をそらさずに耐えた。そしたら何だか、逃げていても何も解決しないと素直に思えてきた。そうなんだ!!前にも、「行きたくない」と何回も思ったけど、その時期を過ぎたからこそ仲良くなれた生徒もいる。と思ったら、心がスーと軽くなった。木村 拓也は、いいこと言うよ!!なんだか私、ちょっとは成長したんじゃないかと思ったよ。
2004.01.23
コメント(3)
最近、3年くらい前の写真を見た(もちろん自分の)で、発見!!今のわたしは、おばさんだー。昔の写真では、顔のつやといい、白さといいなんかやっぱり若い。今ののわたしときたら、まつげパーマもしない。化粧品もろくなの使ってない。だめだにゃ~、こんなことしてたらほんとにババアになってしまう。もっと自分に磨きをかけないと!!私もマイクロダイエットしようかな??
2004.01.22
コメント(1)
おとといから、全然眠れなくて「どうしよう・・」と悩んだ結果ビデオを見ることに。古いドラマや歌番組やらいろいろ出てきた。その中で!!やっぱり!!これだ!!ろいうのが「愛していると言ってくれ」豊川悦司ですよー♪♪♪やっぱり、カッコイイねー。~回想~あのドラマが入っていたときはちょうど大学生で、東京から友達が夏休みを使ってその当時住んでいた札幌まで来てきれたんだ・・・暑い夏の日で家の前にある公園でブランコに乗ったり、鉄棒したり。そして、その友達が住んでいた場所の近くで「愛していると言ってくれ」の撮影があったらしく、豊川悦司の写真を写してくれて、ドラマを見て熱くなっているわたしのハートを更に加熱してくれたんだ。思い出すよー。ずいぶん私もあの頃から比べると歳をとったなーと。あの時って、本当になんでもできたような気がする。なんでもできたと思う。若かったから。そんなファイトは、今の私にはないなー。戻りたいなー。あの頃に。なーんて考えてたら、ますます眠れなくなってしまっちゃいました★
2004.01.20
コメント(1)
久しぶりに部屋の模様替えをした。なんかいまいち気に入らなくなってしまったけど、もうめんどくさいからいいや。今日は、CDを買った。これを聞きながら、更にせわしく動いて、部屋をきれいにするぞ!!昨日から、勤務が開始!!まだまだ、やる気モード全開ってほどではないけど、3学期も頑張ろう!!それにしても、欲しいものってどうしてこう、とりとめもなくあるんだろう・・・私って、欲張りなのかな~。ふぅ~
2004.01.17
コメント(0)
今日は、パチンコで儲かった母親と買い物に行った。最初は、TUTAYAでビデオを借り、ねだり①ダイエット企画のananを買ってもらった。(ほんとは、スケジュール帳も欲しかった・・・)次にねだり②ドラックストアーで激安の洗顔。(ロイヤルゼリー配合)トイレットペーパー、ボディーソープ。電動歯ブラシをカゴに入れ、お菓子部門へ・・・母の顔色を伺いながら、私→「これは??」母→「いいよ」など結局大量におねだりしてもらっちゃいました★いい歳になっても、母と買い物に行くと「何か買ってもらえるんじゃないか???」とトキメクでも、欲しい物発見もしてしまって、次の給料日まで待っててね♪とあきらめた。今度行った時は買おーっと!!*************************ちなみに腹に巻くダイエット商品 1400円也アドレス帳 1300円也*************************
2004.01.13
コメント(1)
この頃、生活のリズムが崩れて夜、眠れなくなってる。本とか読んでいるけど何冊読破しても眠れない。ふ~。強制的に8時に目覚まし時計をしているけど、止めて寝てしまっている私って・・・意味ない。だめだなー。あと休みが3日間しかないよ~。結局何もしてないよ。よし、気合いを入れなおして明日から有意義な時間を過ごそう。毎日4時ぐらいになると、外に出ていきなくなってしまうのはなんでだろう・・・
2004.01.12
コメント(0)
ここは田舎。セブンイレブンコーヒーゼリーが入ったコーヒー牛乳。あるわけない私が大好きだった、スーパー銭湯。12時までやっていて仕事が終わってもゆっくり行けた。ポスフール。おしゃれな服を大量に買っていた。私の大好きな小物達。見ているだけでも癒される。おいしいコーヒー。スターバックスそんなものどこにもない。あるのは、セイコーマート。そして汚い住宅。なんといっても、お風呂にシャワーがない。もう、こんな生活嫌だ~。今まで、自由がきくところに住んでいたからなのか、私にはここ地元は、ストレスが溜まるばかりで満喫できない。やっぱり何かが違う。親が近くに住んでいて、ご飯やちょっとした用事を済ましてくれるのはうれしいけどーここを出よう。出ないと私、どんどんストレスが溜まっていく。でも、去年は本当拒否反応で何もかも嫌だった。今年は、ちょっと前向きになっていい所も探してみよう。そして自分なりに満喫してみよう。今年の目標だな。
2004.01.10
コメント(3)
全70件 (70件中 1-50件目)