志あるところに道はあるのか

志あるところに道はあるのか

PR

Profile

@ゆきあや

@ゆきあや

Free Space

私のお勧め本

面白かった本を紹介しております。よかったら立ち寄ってくださいね。

Calendar

2009.01.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
予定より遅れること丸2日。


例年はニセコグランヒラフなのですが今年は宿が取れなかったので
ニセコアンヌプリ地区のニセコグランドホテルに宿泊。

例年は居酒屋めぐりが夜の楽しみなのですが、ここはグランヒラフと違いまわりは真っ暗。路沿いにぽつんと立つ温泉宿なのです。(ここの売りは・・・混浴露天風呂があるんです。)

とにかくおなかが減ってたまらんかったのでホテルの中で夕食を食べることに。

バイキングでした。終了間近ということもあり、品数も少なくお味は・・・(笑)
「あしたはタクシー使ってグランヒラフへ向かおう!」と決心した私たち。

さて、混浴露天風呂ですが、

おまけに雪もどかどか~っと降ってくる。
たまに強風が吹いたときに湯気が「ぼわーっ」と流れて少し向こうが見える程度。
ついでにタオルOKなのでぜんぜん恥ずかしくなかったな。

旅行3日目

やっとこさニセコの地で朝を迎えました。
しかし暴風・・・・。

ゲレンデにいっても強風でゴンドラは運行停止、リフトも寒すぎてフードのついてないのは乗れない・・(乗る勇気がない)

そんな中で、上の娘(小3)はボード・下の娘(小1)はスキーをはいていけるだけ上まで上がってみたんですが、上に上がればあがるほど雪も風も強く、フェイスマスクなしではとても滑れる状態ではなくて。寒さに弱い下の娘は「もういやだ~・スキーなんてしない~」と泣き叫ぶし(笑)「ボードしまくるねん。ナイターもいくねん」と意気込んでいた上の娘も「もう、結構うまくなったから今日はいいかな~」なんていう始末。

昼過ぎに逃げるようにホテルに帰り、
夜の店の予約をすべくネットサーフィン・・
で、タクシーを読んで雪道を片道4000円(あいたたあ・・)


あいかわらずここは外国人多し。
オーストラリア人の家族とお友達になって
折り紙を教えたりしている娘たち。
物怖じせず外国人に話しかける姿勢はえらいけど、
話につまったときに私を頼らないで・・(苦笑)毎年英語がんばろ、っておもうんですよね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.21 06:40:06
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: