ジャム工房の農園便り

ジャム工房の農園便り

PR

Profile

ジャム工房@千葉

ジャム工房@千葉

Comments

サヌキレモン @ 今晩はサヌキレモンです(#^.^#) こだわりのジャム素敵ですね。 http://pr…
りすママ@ Re:イベント出店のお知らせ!!(04/19) こんにちは~。蕎麦粉クレープ美味しかっ…
maki@ 残念! この記事を見つけたのが昨日で、でも日曜…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年04月05日
XML
カテゴリ: 手作り♪
週末、お花見に行ってきました。

午後から大急ぎで作った草餅を桜を見ながら食べるために、お花見に行くのです。
夕方まで忙しくて、結局家を出たのが夕方4時過ぎ・・・。
祖母を誘って、家から車で10分の農業センターへ行きました。


桜


お昼間は駐車場がいっぱいだったそうですが、この時間になればもうガラガラ(笑)。
たくさんの人が駐車場に向かって歩いている中、私たちだけ流れに逆行して広場へ!


なんと、広場は私たちだけの貸切です!!

貸切




草餅


あんこは我が家の畑で収穫した大納言で作ったあんこと、
昨年たくさーんとれた『ささげ』で作ったあんこを混ぜて作りました。
ナゼ混ぜたか?
それは2種のあんこが冷蔵庫の中で、どちらも中途半端に残っていたからという単純な理由。


ささげは皮が硬いのでお赤飯に使うのが一般的です。
値段も『あずき』より高いので、あんことしての大量消費は買った『ささげ』ではとんでもない事ですが
畑でたくさん採れたので贅沢に『ささげあんこ』を作るのです。
ささげあんこは、あずきあんこより白っぽくて、お上品な味わいです。

もち草は、我が家の田んぼの畔で摘んできたのを使います。
とっても香りのいい草餅になります。



もう限界まで食べます。
3時のお茶という量ではナイ。
香りのいい草餅、豆の香り高いツヤツヤあんこ、そしていつもの京番茶。
食べても食べても飽きない組み合わせです。
満腹までお菓子を食べるなんて、あぁ幸せ。




さくら

夕方の光で写真を撮るのは難しい。
まだまだ修行が足りません。
レフ板代わりの白い紙でも持っていけば良かったのかなぁ。
桜の木は大きいので、どうしても下から見上げる形になる。
すると日陰、もしくは逆光になる。
どうすれば桜の花びらの微妙な色合いを写せるのでしょうか。
夕方に数分でチャッチャと撮った写真が最高の出来であるはずがないのですが。
桜の写真、来年こそ綺麗に撮るぞ!!
と思い続けてもう何年・・・。


今年も短時間だけど濃いお花見でした。 満足っ!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年04月05日 21時50分25秒
コメントを書く
[手作り♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: