こんばんは。

京急沿線での
バスのミニトリップ
楽しいさも違いこれはこれで
有意義でしたね。 (October 27, 2020 08:50:59 PM)

ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

October 26, 2020
XML
もうすぐで就職を迎える後輩くん。彼が「大学生としての」最後のショートトリップをしようということで、再び三浦半島に集結しました。


今日は全員共通の趣味「路線バス(京急)」に特化します。鉄道ファンの方々、今回は電車の写真少なめです。って、私もまだまだ初心者。車種もロクに答えられません。彼らに教えてもらいながらのショートトリップです。




まずは金沢八景で集合。ちょいと早めに来ましたんで、京急を1枚。これが初めての「逗子・葉山」なのでした。







2月末にオープンしたWing kitchen。オープン前に見たときは何じゃこりゃ?!と思いましたが。



こういうのは金沢文庫がメインになるものと思っていましたが、デカいアピタがあるから、じゃあ八景はWingで!ってことでしょうか。


セブンイレブンやタリーズはやはり京急だからでしょうね。にしても「すた丼」は驚いた。ここ2つも大学がありますから、学生ウケ狙いでしょうね。(二郎インスパイア系も大人気)




早速、軽いモーニングで朝食の足しとおしゃべりでタリーズを利用します。店内は結構広かったですよ。







喋っているうちにお昼ごはんの時間に入りそう…。もういっそ昼食をと思いましたが、目的のラーメン屋さんは日曜日、定休日(T_T)






その後も色々計画の急遽変更がありましたが、旅のスタートです。まずは山越えで鎌倉へ…。




















鎌倉駅から逗子駅でも乗り換え。







あぁ~。ってもう、この記事書く頃にはすっかり慣れ始めました(笑)

※新逗子と逗子・葉山のどっちがいいかのコメントは不要です!!!





逗子から葉山へ向かいます。電車はないです。でもバスで繋がりはあり、「女子旅きっぷ」がなかなか売れていると耳にします。男子禁制なので使ったことないです。(ウソです)

あらら海が見えだしましたよ。綺麗なものですね。でもやっぱり 丹海バスから見た 宮津の風景が1番かなぁ~。




そういえば、京急バスの座席はこんな感じです。







葉山で下車。中心地っぽい停留所名ですが、周りは何もなかった。実は葉山町へ来るの初めてだったの。(あまり興味なかったから)









再び海です!道幅が狭いところもあり、運転手さんの腕の高さも拝見でき楽しい。今じゃ激混み…なのでしょうか?













横須賀市民病院でバスを乗り換えます。

から、







…これじゃなかったな。乗る停留所で写真は撮れないよ(汗)











三浦海岸まで乗って来ました。ブルーリボンシティハイブリッド、乗ったのはこっちでした。かっこいい車両ですよね♪









さて、ここからはちょうどいいバスがないので、電車にて移動です。堀之内で乗り換え浦賀へ…。







浦賀では、住友重機械工業の浦賀ドック跡を外から見学。あの東京湾フェリーもここで建造されたはず。いずれ、中を見てみたいですね~。






その後は観音崎へ。夕方の公園は落ち着きますね。できたらあの灯台のところまで上がりたかったですが、そこまでゆっくりできる時間がありませんでした。









ディナーは、横須賀で海軍カレー!!後輩くん2人はネイビーバーガー。よく完食できるなあ(^_^;)




しかも2階は和室でゆったりできるのだが、2階を案内してもらえる…かと思えば1階を指定されてしまった。よく分からない~。




最後に汐入から追浜までもバスに乗り、行程は終了。あっという間の1日でしたよ。クッタクタでしたが、葉山へ初めて行って楽しかった。



そんな追浜駅は、旧デザインの看板!今もかなぁ~。たぶん、ここが最後の駅です。




スタート地点だった金沢八景へ戻ります。ここで後輩君1人(主役)とは解散…のはずが、来たのこれだったんで乗っちゃいました(笑)











逗子・葉山は駅名変更されたため、記念の桜マークが付いていました。



新逗子の方が好きだったなぁ…。

旧駅名を併記するぐらいなら変えるな!と言いたい(笑)


駅名に反映させるくらい、女子旅きっぷの効果が大きかったんでしょうね。だって三崎口だって「三崎マグロ駅」にしてんじゃん?











このあと解散となりました。全員が大学生として集まることができたのはもう過去の話。次会うのはいつで、どこで会うか?そんなのは風に聞いてみないと分かりません。


でも私たちは、それぞれ違う場所で今日も1日、活躍できるように頑張るのです。

おしまい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 28, 2020 08:29:26 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:京急路線バス旅(10/26)  
コメント有り難うございました(^0^)
何かオリエンテーリングのような1日でしたね(^0^;
お疲れ様でした(^0^)
電車もそうですが~バス路線も充実しているので色々な場所へ行けますね(^0^) (October 26, 2020 10:37:03 PM)

Re:京急路線バス旅(10/26)  
masatosdj  さん

Re:京急路線バス旅(10/26)  
ナカ375  さん
こんにちは。
三浦半島の鉄道というと横須賀線や京急や江ノ電ですが、路線バスだと鉄道がないところも走って面白そうですね^^
最近の路線バスは画面で運賃やこの先のバス停が表示されるケースが多いですが、「ずしえき」とひらがなで表記されるのも珍しいですね。 (October 28, 2020 12:33:32 PM)

Re[1]:京急路線バス旅(10/26)  
東郷P  さん
こたつねこ01さん こんにちは

バスは鉄道が行かないところを結びますからね〜。

京急バスは路線充実していますよ。特に三浦あたりは観光客が多いですから、混みますね。 (November 14, 2020 11:18:50 AM)

Re[2]:京急路線バス旅(10/26)  
東郷P  さん
masatosdjさん こんにちは

大学生の頃、逗子へはちょこちょこ行ってたのですが電車が通じてないこともあり葉山は初でした。

非常に有意義でしたよ。こういう旅も断然ありです。彼らと共に行くからなのかもしれませんけどね。
(November 16, 2020 01:09:40 PM)

Re[3]:京急路線バス旅(10/26)  
東郷P  さん
ナカ375さん こんばんは

京急線は逗子葉山とはいうものの電車では繋がっていないので、バスしかないです(笑)

確かに、平仮名表記は都バスでは見ませんね〜。
(November 16, 2020 06:37:46 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

東郷P

東郷P

Favorite Blog

週半ばに散歩・・ こたつねこ01さん

購入した物 2025 *16 630335さん

ときめき旅日記 ナカ375さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: