ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

April 7, 2021
XML
続きです。

過酷な峠道!!!









迫りくる石垣!!!



普通の車でもまぁまぁの狭さでありながら、グイグイ上がっていくエアロキング。運転手さんはすごい。仙台バスやウィラー、そしてJRと3社のエアロキングに乗りましたが全部ここを通っています。素晴らしい。




そしてハイ、仙台城址なわけですね。昼間だと駐車料金がかかるんで、最近は専ら夜に来ていましたから懐かしいです。









夜しか来てなかったので、こんなのあるの知らなかった。元々上に置かれていたんだけど今は下にいる。







ライトアップされていないお姿を拝んだ。あんたいつも緑だの青だの、sexyだからねぇ(笑)









史跡・仙台城跡。ここからの眺めがお気に入り。







東西線も今年で5年です。あっという間だったなぁ。(東西線が写ってるの、分かる?)















再び乗っちゃいます。あと巡る箇所は1つです。背景の緑とのマッチ感がイイ!







一気に下りていくぜー!まさにダウンヒル。センターラインをはみ出さない安定した走りでもタイムを狙おう(違)







国際センター駅前でちょこっと渋滞。この辺て車多いんですかねー。







さぁ、最後のスポットに到着です。







3箇所目は大崎八幡宮です。









…すいません。あんま興味なかったです(笑)


ここも幼い頃に1回か2回来て以来かな。思い入れがないので何とも言えない。




松川だるまがかわいい。







鳥居とエアロキング。もうここが最後だから撮りまくった。既に瑞鳳殿でバス目当てなのはバレバレでしたから(笑)















そしてバスは、仙台駅へ戻ります。定禅寺通は珍しく、ページェントも年越し。







仙台駅東口~榴ヶ岡の道路は本当に変わりましたよね。私が小学校低学年の頃にはガシガシ工事されまくってました。















そして仙台駅東口にスッポリと収まるエアロキング。また会いたいです。







こっちは西口なんですが、西口も絶賛工事中。バスロータリーが終わったら次は地下鉄の駅関係?







時刻はお昼を過ぎたところ。お昼は五橋にある「結び」へ行ってみました。その前に、ちとバス撮影を。(途中違うものが混ざってます)













結びメチャクチャ美味しかったわ。ワシワシとした麺がたまらん。東北学院大学のご近所というだけあって、大学生らしき人でいっぱいでちょっと並びました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 7, 2021 06:49:43 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:仙台市民が仙台観光するぜ その2(04/07)  
コメント有り難うございました(^0^)
狭い峠道を縫うように走るのに技術が必要ですが~さすがプロのドライバーですね(^0^)
背が高い分、木々が目前に迫るので迫力ありますね(^0^)
路線バスも色々なカラーがあるので撮り甲斐がありますね(^0^)
名鉄カラー?も混じっているようで親近感沸きます(^0^)/ (April 7, 2021 09:27:19 PM)

Re:仙台市民が仙台観光するぜ その2(04/07)  
masatosdj  さん
こんばんは。

いつも見る風景も
こうして見ると
良いものですね。 (April 7, 2021 11:18:35 PM)

Re:仙台市民が仙台観光するぜ その2(04/07)  
ナカ375  さん
こんにちは。
山道は自分で運転するのも楽しいですが、大型のバスに乗ってハンドルさばきを見るのもスリルがあって楽しいですね^^
青いだるまというのも珍しいですね。
仙台駅は新幹線ホームに並行する形で横長の駅舎があり駅前にはペデストリアンデッキがあって、どことなく大宮駅西口に雰囲気が似てますね。 (April 8, 2021 01:09:22 PM)

Re[1]:仙台市民が仙台観光するぜ その2(04/07)  
東郷P  さん
こたつねこ01さん こんばんは  

運転が上手いのはもちろんですが、停車中に運転席も見せて頂きまして、こういうところもプロらしくてかっこいいと感じますね。

宮城交通は名鉄系なので、色はほぼ同じです(笑) (May 6, 2021 05:28:55 PM)

Re[2]:仙台市民が仙台観光するぜ その2(04/07)  
東郷P  さん
masatosdjさん こんにちは  

ええ、仙台の景色は素敵です。
もっと市内について詳しくならないといけないですね(笑)
(May 7, 2021 01:26:23 PM)

Re[3]:仙台市民が仙台観光するぜ その2(04/07)  
東郷P  さん
ナカ375さん こんにちは

JR、仙台バス、タケヤ交通と今まで3社のエアロキングでこの青葉城へ行ってきました。いつ通っても、よく走れるなと思います。
(May 7, 2021 01:27:50 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

東郷P

東郷P

Favorite Blog

週半ばに散歩・・ こたつねこ01さん

購入した物 2025 *16 630335さん

ときめき旅日記 ナカ375さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: