家庭内単身赴任?オヤジの手酌日記

家庭内単身赴任?オヤジの手酌日記

PR

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:いってきます!(07/22) cheap viagra levitra cialiscialis pen m…
http://viagrayosale.com/@ Re:いってきます!(07/22) bluthochdruck und viagra <a href=&q…
マイコ3703 @ 初よろです(*´艸`*) ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
エアジョーダン 21 レトロ@ エアジョーダン 21 レトロ 531654156 nike jordans shoes available …
ゴルフショップ@ esarlfoltdg@gmail.com I absolutely love your blog and find a …
2007年05月23日
XML
カテゴリ: 焼酎・泡盛
今晩は。独酌です。

愛知の事件の報道の在り方にハラが立ったのは確かなのですが、「プチ禁煙」が影響してたのかも知れません。
仕事で行った建物が全面禁煙だったので仕方なく9時間ほど「禁煙」してました。普段だったらこの建物から出た瞬間に煙草に火を点けるところですが電車の駅がすぐ近く(ホントに目の前)だったので何となく吸いそびれて車中へ。帰りにスーパーやら本屋に寄って買物していたら両手が塞がってしまい自動的に禁煙継続。
家に帰ってとりあえずシャワーを浴びる。出て来てビールを飲みながら「12時間近く」煙草を吸ってない事に気付く。
ヨメに「今日は半日煙草を吸ってない」と言ったら「ついでだからこのまま辞めちゃえば?・・・っても無理か、意思弱いし」と言われ、カチンときたので「煙草なんて何時でも辞められるんだよ。辞めようと思わないから俺は吸ってるんだ」と言い返したら「ホントにぃ~?」と人を小馬鹿にした態度。
「もう吸わんっ!」と禁煙を宣言してしまうと引っ込みが付かなくなるのでヨメには黙って「プチ禁煙」に突入する事に。何も言ってないので吸いたくなったら吸えば良いので気は楽だ。そのせいかあまりストレスも感じないで我慢できている。冷奴と石鰈の刺身をツマミに飲んでるから尚更。独酌は別に禁煙してなくても味や香りの淡白なモノを口にする時には煙草は吸わない。家の包丁は何でも切っちゃうので刃にケッコウ臭いが付いてる事が多い。豆腐は非常に「臭い移り」しやすい食品だからこの手の包丁で切られると台無しになる。豆腐を食いながら煙草を吸うのは「ニンニク刻んだ包丁で豆腐を切る」のと同じようなもんだと思う。困った事にウチのヨメはたまにこれをやる。
冷奴の薬味にネギを刻んでくれるのは良いのだが、ヨメは「微塵切り」という作業はいっぺんに済ませたいらしくネギ・ショウガ・ニンニク・タカノツメなどが連続して刻まれる事が多い。炒めモノをする時には確実にこのパターン。先に豆腐を切っておいてくれれば問題は無いが何故か豆腐が後になる確立が高い気がする。今日は『朧豆腐』なのでその心配はないのだけれど。
刺身の後に『鳥肉とカシューナッツの炒め物』が出たので日本酒から芋焼酎へ切り替える。独酌は家で『芋焼酎』を飲む時は殆どこれ。



知覧町といえば「九州の小京都」と言われた蔵の多い美しい街並みが有名だが最近は「特攻基地の街」として話題になってるらしい。石原都知事が監督したんだか製作総指揮したんだかは忘れたが映画の影響だろうか? 独酌は芋焼酎を飲むようになるまで『知覧』という言葉を聞いたこともなかった。
まあそれはともかく、芋焼酎を「ロック」で飲んだ時に初めて「煙草を吸いたい」と強く意識した。やはり強めの酒は煙草を呼ぶのか? だとすれば独酌に「禁煙」は至難の業だ。食後にウオッカなどの強い酒を飲んだらどうなるのだろう? 敢え無く陥落か?
ヨメに言った点前、というより自分でも情けないので「せめて一日は禁煙する」事を決意して灰皿とライターを片付ける事にする。本気で禁煙するならいっそ捨てちゃえば良いのだろうが「残念ながら今日は燃えないゴミの火じゃないし・・・」と自分に言い訳をしつつ、ライターをタンスの引出しに放り込む。普段ポケットに入れて持ち歩いている物、カバンの中に予備として入れてる物、テーブルの上に置きっ放しにしてる物、etc・・・ある、ある。すぐ手が届く場所にあるとマズイので目につくライターを全部仕舞い込もうとしたら100円ライターが3ヶ、オイルライターが6ヶ、ガスライターが3ヶもあったので自分でも驚いた。
とにかく「今日一日(24h)は吸わないぞっ!」と決意を新たにしてTVを観てたら昨日の結果となってしまった。ほんと「吸いません」・・・ではなく「済いません」。
これを書いてる時点で24時間以上は禁煙が継続してる。またニュースを見たりしてストレスが溜まると吸いたくなるような気がするので「お気楽極楽」のコメディ映画をDVDで観る事にする。『Three Amigos』というのが原題なのだが日本語タイトルは「サボテン・ブラザーズ」となっている。これなんかまだましと言える方だが、「どうしたらそうなるんだ?」という訳やタイトルのつけ方もある。『死霊の盆踊り』というタイトルを見てわざわざ映画館まで足を運ぼうと思う人が何人いるだろうか? まあ海外(確かインドネシアあたり)ではあまりのつまらなさに怒った客がスクリーンをナイフだか刀で切り裂いたというからいる事はいたのだろう・・・。
そんなことをぼんやり思いながら観ていたら悪党役が美味そうに葉巻をスパスパと・・・煙草を吸いたいという衝動は「手と口が寂しい」から起こるのだそうだ・・・煙が出ようが出まいが手に持って口に咥えればある程度の満足は得られるらしい・・・冷蔵庫に入ってた「竹輪」を咥えてみる・・・すぐに消えてしまったので代用にならない(食うなっ!)。
「何か良いもんないかなぁ・・・」とあちこちゴソゴソやってたらちょうど良さげなサイズの物が棚にあった。コーヒーや紅茶を掻き回す「シナモンスティク」だが手に持つ部分が紙で巻いてあって煙草のフィルターのよう。見た目も大きさもいい感じである。口に咥えてみると良い香りもするし、これなら独酌でも食っちゃう心配も無い。
「あれっ? ケッコウ簡単に辞められるかも!?」・・・辞めたら辞めたで太るのが心配だなぁ・・・とか思いつつウオッカを「グビッ!」とやったら「辛いっ!!」
「何だ、何だ!?」舌がヒリヒリするぞ。ずっと舐めてたのでシナモンに巻いてあった紙が破けたらしい。直接舐めた事はなかったのでこんなに「辛い」もんだとは知らなかった。ウオッカのアルコールと相まってかなりの刺激が舌を刺す。でも「煙草吸いたい」という気分は無くなった。禁煙をお考えでしたら一度試してみる価値があるかも。
普通の『禁煙パイポ』を買って来た方が早いか・・・とにかく今日はスイマセンでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月24日 02時11分17秒
コメント(11) | コメントを書く
[焼酎・泡盛] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: