御三家中学受験・桜蔭・開成・東大サピックス家庭教師

御三家中学受験・桜蔭・開成・東大サピックス家庭教師

2016/06/08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
行動に落とし込む


学習方法をいくら口で説明しても、行動まで落とし込めなければ、

結果が出ません。

たとえば、「ケアレスミスをしない様に。」と、いくら口で言ったところで、

ケアレスミスが直るものではありません。

この時は、左手の人差し指で問題を指し、右手で解答欄に書く、という方法を

とっています。

常に、左手と右手を使う。

そうして、ケアレスミス対策をし、行動に落とし込んでいます。





中学校受験 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/06/08 11:33:45 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: