暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
5121698
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
御三家中学受験・桜蔭・開成・東大サピックス家庭教師
< 新しい記事
新着記事一覧(全6753件)
過去の記事 >
全て |
カテゴリ未分類
サピックス算数
|
受験と心
|
サピックス理科
|
紹介合格
2017/07/20
頭の良い子の頭の中
カテゴリ:
カテゴリ未分類
頭のよい子の頭の中
算数系の頭のよい子の頭の中を考えてみます。
ただ、私が知っている子供たち(時に大人)は、自分の痛みを知っている
子供たちであり、そうでなければ、私は教えることはありません。
もし、ただ成績だけがいい子を育ててしまえば、その子が大人になったとき、
人の痛みのわからないまま、大きな影響力を持ってしまうかも知れませんので。
さて、頭の良いということを、大手塾で何回も1位、または一ケタをとった
子供たち、と定義しておきます。
私の経験でしかありませんが、子供たちの頭の中は、かなり単純だと思います。
数字の大小がわかる。
増えるか減るかがわかる。
計算力がある。
問題文の日本語を、線分図や式におきかえる力がある。
基本的な平面図形を見る力がある。
基本的な立体図形を見る力がある。
などなど。
ただ、普通の人と少し違うのは、それらがかなり正確で、時に相当なスピードを
持つ、という点です。
そして、その単純な論理を正確に組み上げて、複雑そうに見える問題を、単純に
解いていくことができるところが、成績につながるのだと思います。
興味を持ち、親御さんが上手にそれを手伝ってあげた結果、自然にそうなった、
という印象を受けます。
子供たちが、遊びなどを通じて、自然に何かに興味を持つ環境を親御さんが
作ってあげた、ということが言えるかも知れません。
子供たちになにかを「させる」ことは、あまりない様に感じます。
ということはあるでしょうけれども。
そして、お子さんが本気で勉強を考えることになれば、それに対して、
最大限の応援をしてらっしゃいます。
簡単にまとめると、「自主性を上手に育てた」ということかも知れません。
何かのご参考になりましたら、以下をクリック頂ければ幸いです。
中学校受験 ブログランキングへ
にほんブログ村
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2017/07/20 10:03:56 PM
< 新しい記事
新着記事一覧(全6753件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: