暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
御三家中学受験・桜蔭・開成・東大サピックス家庭教師
< 新しい記事
新着記事一覧(全6753件)
過去の記事 >
全て |
カテゴリ未分類
サピックス算数
|
受験と心
|
サピックス理科
|
紹介合格
2017/09/21
努力し続ける力
カテゴリ:
カテゴリ未分類
努力し続ける力
中学受験を通して、子供たちに一番学んでほしいのは、努力し続ける
力です。
合格は、その結果として出てくるものです。
中学受験で第一志望に入ったとしても、入学後努力を継続できなければ、
どんどん成績も落ちていき、学園生活もつまらないものとなっていきます。
逆に、不運にも第一志望に合格できないこともあります。
その時は、本当に悲しいです・・・。
でも、その悲しさが終わり、第二志望校を自分のいく学校と決めます。
私によく手紙をくれます。
「この学校が好きになりました。」
本当に嬉しいですね。
第一志望のことばかり考えているので、第二志望の素晴らしさは、最初は
気づきません。
しかし、第二志望校で生活を続けていくと、その学校を第一志望とした
子供たちと出会います。
その子たちは、もちろんその学校が一番好きなのです。
その子たちに触れる様になって、次第にその学校が好きになっていく
のです。
さらに、一番多くもらうお手紙は、「学校で1番になりました!」
「学校で1ケタになりました!」
という喜びのお手紙です。
この子たちは、まさに中学受験で、努力し続けることを学んだのです。
それゆえ、入学後の学校でもどんどん成績を伸ばし、自分の思った
成績をとる様になっていくのです。
そして、大人になってからの仕事・・・。
「努力し続ける力」を育んだ子供たちは、大人になっても、努力を
楽しみながら、自分が納得する生活をしていきます。
私が中学受験を通して子供たちに望むのは、この「努力し続ける力」
です。
もちろん、その力がつけば、第一志望に合格することが多いです。
それは、努力の結果として。
あくまで、努力が先だと思っています。
何かのご参考になりましたら、以下をクリック頂ければ幸いです。
中学校受験 ブログランキングへ
にほんブログ村
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2017/09/21 02:43:15 AM
< 新しい記事
新着記事一覧(全6753件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: