全97件 (97件中 1-50件目)

ゴルフには最高のシーズンになりましたねえ~ 今まで100を切ることを目標として頑張ってまいりましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・ドライバーの病にかかってしまいました非常に困った結果となってしまいましたせっかくの素晴らしいコースで先週2連荘のプレーは1日目鳴沢ゴルフ倶楽部 2日目河口湖カントリークラブ晴れていたら最高のロケーションのゴルフ場ですでもあいにく・・・台風前の雨の中でした雨というのを言い訳としたいのですが・・・・62 50 トータル1122日目は58 ハーフで雨の為終了62 はかなり叩きましたね~ ショックで仕方ありませんなにせドライバーが当たりません 涙 涙・・・でも立ち直って!!!頑張らなくては・・・週末は練習場でドライバー中心に練習しましたムキになって練習したら・・・今 筋肉痛です次回は 社内で コースデビューする方の応援ラウンドですどうなることやら 来週ご報告しますねこうご期待!!
2009年10月16日
コメント(29)

ゴルフには最高の季節になりましたね久々、連休中にゴルフ2連荘 してきましたこのシルバーウィーク中の渋滞はすごかったようですね出発は22日だったため 全く渋滞なかったのでラッキーでした22日のプレーは こちら なんと!! 54 56 110 でしたいやぁ~ あたらない あたらない まったくボールがあたらない あたると OB前半は40台でいけると思ったら9ホール目にパー4で 10打↑このホールで叩きました(@_@)1打目ドライバーショット・・・左のバンカーその後右のOB 2連発プチって音が聞こえました切れちゃダメだ 切れちゃダメだ 切れちゃダメだ・・・と思いながらラウンドしていました最悪・・・・ここから ぜんぜんショットが当たらなくなり 後半56 厳しいスコアですかなり落ち込みました(@_@)こんなんで 明日のコンペ 大丈夫??????心配だなぁ翌日 朝起きたら 那須は雨が降っていましたえぇぇぇぇぇ・・・・・・と思っていたら だんだんと 雨がやみ ラウンドするときは晴れていました前の組は ギャル??? 4人組 1ホール目で どうなるかと 思いましたが そんなに詰まることなく プレーはできましたお昼に前組の方をみたら・・・ギャル4人 ではなく 私と 同じくらいの年齢の方々でこのシルバーウィークに ご主人様をおいて このコンペに参加されていらっしゃるとは 優雅な方々なんだなぁ奥様を置いてゴルフに行くということは あたりまえですが旦那様を置いて ゴルフに行くということは えぇぇぇぇ~と思う方も多く 賛否両論でしょうが 私は大賛成!!です奥様を送りだす 心の大きい大きい旦那様方へ 敬意を表したいと思いますと 話はずれてしまいましたが・・・私はというと・・・・・45 48 93 よかった ボールがあたってくれましたそして・・・コンペですがコンペ会場はこんな感じですじ・つ・は・・・・・・ 開場記念杯は・・・・ 全員賞 でしたBET してくださった方 おめでとうございます!!(う~ん あたりですから何か考えておきますね(*^_^*))190人中私は 152位なんで・・・うまくいったのに・・・旦那様は 69位なんと同じもの2と9の末尾は 29でお肉なんですよこの写真は良く撮れていませんが霜降りの美味しいお肉です我が家は二つゲットしましたお酒が飲めないので 肉がうれしいんです友人奥様は 120位クラブハウス内の売店での4000円の商品券です友人旦那様は 55位と賞品はけっこう良いものが多いです全員賞 そっか~ よかった と思ったシルバーウィークのゴルフでした まる○
2009年10月01日
コメント(14)

もちろん イチロー選手です大リーグ史上初となる9シーズン連続200安打の偉業を達成しましたおめでとうございます!!「解放されましたね。(過去に記録を作った)人との戦いや争いに終わりを迎えることができたことからくる解放感ですね」イチロー選手のコメントですかなりのプレッシャーが窺えますね胸元には『9』の形をしたネックレスがさん然と光り輝いていましたイチロー選手は世界一、誇らしげに「262安打を打った年(04年)ウチの相方(弓子夫人)に“9年連続(200安打)は誰もやっていないから”ということでくれたんですよ。きょうあらためて(9は)特別な数字になりましたね、僕にとって」奥様を称えたコメント、大切にされているなぁと思え女性ファンも増えたのでは・・・・以前にも「言えるのは、小さいことを重ねることが、こういうことに到達するただ一つの道ということ」などなど イチロー選手には 名言集ができるほど良いコメントを残してくれていますこれからも 世界のイチロー選手として 頑張っていただきたいですねそして 国内では もう一人この方も 頑張っています諸見里しのぶプロ強いですね~女子ゴルフ・日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯優勝2週連続優勝を遂げたメジャー3大会制覇は史上8人目。23歳59日での偉業達成は、04年の日本女子オープン優勝時の不動裕理の27歳355日を抜いて最年少また、連勝での同一年度メジャー2冠で5年シードもゲット。今季獲得賞金は1億3000万円を超え、2位以下に約4000万円差。このまま女王となれば7年シードも獲得。イチロー選手と 諸見里選手では 一言で 偉業達成 といっても違いはあるとは思いますが目標に向かって頑張っていることには変わりはありませんこれからも 応援しつづけていきたいものですゴルフ日記が 書けていませんが来週コンペがありますやった!! 来週からゴルフの予定がいくつか 入りましたのでこれでようやくゴルフ日記が書けます。 良い日記がかけるよう頑張ってきますね
2009年09月16日
コメント(14)

第80回 都市対抗野球9月1日に決勝戦が行われましたホンダ4―2トヨタ自動車自動車会社 対 自動車会社 盛り上がったことでしょうねホンダ(狭山市)がトヨタ自動車(豊田市)を4―2で下し1996年以来13年ぶり2度目の優勝(おめでとうございます!!)8月29日私は初めて都市対抗野球を見に 東京ドームに行ってきました そうなんです 決勝戦ではありませんチアガールや応援団の方々頑張っていますね応援しながら 見るって楽しい応援合戦 都市対抗は応援が楽しいことに気が付きました試合は満塁ホームランもあり7-4で勝利 よかった よかった見に行って勝てたので 気分よく帰れます(次の日は負けてしまったようです)帰りにこちらの ラーメン店で http://www.ichiran.co.jp/pc/hp/一人 一人の席に区切られています のれんも1席ごとに 不思議だなぁラーメンは 美味しかったです
2009年09月03日
コメント(14)

皆さん 夏休みは いかがお過ごしでしたかた ま や ~目の前で網代の花火を車窓で パッシャとよく撮れました伊豆に行った際 天城高原 で 薄暮ゴルフ9Hをラウンド一緒の姉夫婦は 初めてのラウンドでした14時に到着 4500円でハーフプレーができます標高が1000mちかくあるので 大変涼しく 15時ごろスタートしましたもちろん初心者2人がいたため(正確にいいますと コースデビュー者2人!! )最終組にと キャディマスター室の方に頼みましたお陰で 後ろに来られる方がいないので 焦ることなくプレーができましたコースデビュー 2人ゴルファーの方はわかるかとは思いますが 絶対後ろの組にはなりたくないですよね~姉と兄には ドライバーのあとは クラブ1本を持って 前へ 前へ と休むことなく 進むように もちろん マナーなども説明しながら ラウンドしました後ろの方がいないってことであっても やはり ゴルファーとしては ハーフ2時間15分これ以上かかっては 問題だな と思っていましたので頑張れ 頑張れ と言って ピタリ2時間15分で ラウンドできましたラウンドが終わり コースデビューの感想は姉の感想すごく楽しかった!!思っていたより ずっと楽しかった!!ハーフ110兄の感想楽しかった!! マンガ本は読んでいたので 「プロゴルファー猿」 「あした天気になれ」の主人公になった気分で 記憶でバンカーを打ったら 出た と喜んでいましたハーフ85スコアはともかく コースデビューは 二度とゴルフはしたくない って人もいるのでなんとか そうならないように 楽しく出来たことだけでも ◎でした (*^_^*)私は48 50が切れてよかったですが・・・・「クラブが 一本ない!!」PWをどこかへ 置き忘れてしまいましたキャディマスター室の方には 迷惑をかけてしまいました探していただいたのですが 見つからなかったので連絡先を伝えて天城から伊東への 道を下りました 携帯に電話が入り「クラブ見つかりました」と山を下ってしまったものですからその日の 伊東の宿泊先まで 届けていただきましたなんて親切 キャディマスター室の方に 感謝!!ですコースデビューの二人より ドタバタしてしまった ドジな私でした
2009年08月26日
コメント(14)

エビアンマスターズで米ツアー初優勝おめでとう(*^_^*)ございます宮里藍プロ (藍プロのブログ) http://www.ai-miyazato54.com/blog/優勝を決めた時 帽子を下げて 涙をかくした姿とても好感が持てましたし とても素敵でしたね「4年はあっという間だった。これがわたしの初優勝への道だったと思う」と藍プロの言葉屈辱的な挫折を乗り越え 勝ち取った優勝は本当にうれしかったのではないでしょうか。05年に日本で「藍ちゃんフィーバー」を巻き起こし、子どものころから夢だった米ツアー挑戦を決意した。しかし順風満帆だったゴルフ人生に試練が訪れたのは07年8月正確だったドライバーが、右へ左へ大きく曲がり始めた。「こんなことは初めて。まっすぐ行かない」。涙が止まらない日もあった。「もうゴルフできない」自信をなくし、クラブを置くことすら考えた。 と新聞の記事にありました一時期まったく 藍ちゃんのコメントすらもないときがありましたものね。辛い時を乗り越えた 藍ちゃんの優勝 とても嬉しく思いますし簡単に優勝することよりも 苦労して勝ち取った優勝優勝の重みがまったく違いますよねこれからももっともっと応援していきたいと思います全英女子オープン(30日開幕、英国・ロイヤルリザム&セントアンズ)が始まりましたが風が強いようで 出入りの激しい 我慢のゴルフになったようですね25位タイの位置にいます。 がんばれ藍ちゃん!!ひっそりと 応援していきたいと思いますひっそりと・・・・・話は変わりますが、前回のつづき・・・もう一つのコンペですが 結局なにも届きませんでした50・47 トータル97でしたよくばりを言ってはいけませんね藍ちゃんのように コツコツ コツコツ 練習しなければ・・・・ファイト
2009年07月31日
コメント(8)

連休はコンペに2つ参加してきました題名でもわかりますように こちらのコンペでは 大当たり しました130位 ってスゴイ順位ですよね~けっして自慢できませんスコアは 45 46 トータル91それなのに・・・・130位ですちょっと がっかりでしたが、91は うれしいです180人参加の新ペリア方式のコンペいただいたのは・・・・・参加賞 結構いいでしょ~130位 肉の詰め合わせです(1キロくらい)賞品は 0と5の付く 飛び賞そして20位から優勝・B.B B.M 当日賞 が賞品がもらえます我が家はたまたま ラッキー 2人でゲットできましたそれも 同じものですちなみに 優勝者は 35 31 トータル66準優勝は 69 ですえぇ~かなりハイレベルなんですね~今回の賞品は 勝ち取ったというより やっぱり 大当たりが正しいですね5時半より パーティが始まり 6時半に終わり帰りは東北自動車道の渋滞がありましたので那須ガーデンアウトレットで買い物をして帰ってきましたもう一つのコンペの結果は まだわかりません後日郵送でわかる予定ですよくばりかもしれませんが 何か当たっていないかなぁ
2009年07月22日
コメント(14)

北海道は梅雨がないせいか 天気もよく 最高のゴルフ日和でした羽田より飛行機で千歳空港まで 約1時間15分のフライトこのジャンボ飛行機は7月までの運行だそうです お疲れ様千歳空港より レンタカーを借り 40分でゴルフ場へ14時スタート スループレー 北海道は日が長いんですよ~50 50 トータル100 あと1つ・・・・その後ホテルへ こちらは 天然温泉付きですのーんびり ゆ~くり と露天風呂に入り明日 朝5時スタートですので 早めに就寝ピピピピピピッ 朝4時です早起きだなぁと 窓の下をみるとえ~ スタートに 2~3組 のスタート待ち(部屋からの眺めです)朝4時ですよ~支度をし コースに到着しましたさあ スタート アーリーバードなのに 詰まりますイライラ気味でしたが コースは大変いいですね~スコアは47 50 97 100きり成功です10時前にはラウンドを終え 朝食を済ませ 温泉へ ここで お昼寝14時いざ札幌へ 札幌までは 車で約30分36号線を通り 札幌散策花畑牧場 のアイスクリームを食べ時計台をみて大通り公園でお散歩そして 札幌ドーム近くの スープカレー屋さんで カレーを食べ美味しかった 知らなかったのですが 札幌では 今スープカレーが人気だそうですラマイこれはかなり クセになる味でしたそして最終日は こちらで ゴルフ(広々したフェアウェイです)47 52 99 ギリギリ100きり成功札幌らーめん がんてつ で食べ 千歳より羽田へゴルフあとの ラーメンは最高ですね3日間の北海道ゴルフ スコアはともかく天気に恵まれ 最高のゴルフ日和で 美味しいものを頂き楽しく過ごすことができましたそれにしても スープカレー おいしかったなぁ~
2009年07月03日
コメント(12)

インターネットが普及した昨今便利になりましたね~北海道ゴルフ2泊3日 交通費 宿泊費込(朝食付き)一人 11,000円(ゴルフ代は別)今回のテーマは「格安に」「雄大なゴルフ場でのゴルフ三昧」「ゴルフ場併設のきれいなホテル」国内・海外までも予約や買い物が”クリック” ”ぽちっと” ネットで簡単にできます国内・海外の ショー・ミュージカル・ホテルなどなど直接予約ができるって いいですよね~国内 宿泊は じゃらんネット 一休ドットコム などなど宿泊費が 格安で予約ができます比較もでき また クチコミなども見れ ユーザー側としてはあ・り・が・た・い 時代ですね飛行機にはマイレージがありますJAL・ANA・ノースウェスト などなど(マイルは有効期限がある航空会社とない会社がありまので有効期限は必須、確認されることをおすすめします年中飛行機に乗られる方は別ですが・・・)飛行機に乗らなくても買い物などで マイルがたまります(参考に このような本も出ているくらいです) ↑私は持ってはいませんが、こういうので研究するといいんでしょうか???飛行機代が 無料になります特典航空券 でなくても 特割 旅割 など 70%引きなどの航空券などありますそうなると 宿泊代をいかに格安にするか・・・・が”勝負”となるわけですそ・こ・で 一休ドットコム・じゃらんネット などを利用すれば土曜日・日曜日でも 格安にホテルに泊まれるわけですホテルのランクは 良いに越したことはありません旅行スタイルに合わせたホテルを選ぶと良いでしょう。私は ゴルフ場が併設されたホテル を予約ゴルフ代は・・・・土曜日・日曜日 やはり高いですねそこでまたまた ネットで ”ポチっと”出てきた 出てきた ここ が土日安いですね コースも広々 27ホールあり 北海道の雄大さを感じるコースのようですねそして ホテル前の こちら アーリーバードですと(午前5時スタート)これも安い スタート早いですが ホテル前なので OKですね(早起きが苦手な人は チョッとですね・・・・)月曜日は平日料金で安いので 最高級コースは無理ですがこちらで プレー ゴルフ代は 3プレーで 21,600円 でゴルフができます北海道ゴルフ 2泊3日 3プレーで 合計32,600円週末にこのように 工夫をすると 北海道は美味しいものをいただき、更に雄大なゴルフ場でのプレーを格安に行ける方法もあります
2009年06月24日
コメント(10)

2日目 韓国の朝はこんなに渋滞しています(ホテルからの眺め)韓国人口の25パーセントがソウルに住んでいるようですそして朝のバイキングこちらのロッテワールドホテルのバイキングは洋食・日本食・麺類・お粥(韓国料理)くだもの ヨーグルト などなど豊富な料理がそろっているバイキングです今日は 北朝鮮を眺められる 統一展望台に行きますバスで1時間ほどで 到着この橋を渡ると北朝鮮ですこちらが北朝鮮です(曇っていたので薄らとしか見えませんが)韓国と北朝鮮はこの川を境としています一番短い川幅は 480メートルとのこと 500ウォン(約45円)望遠鏡で眺めていたら20人ほどのひとが シャツ一枚で座っている様子がみえました複雑な心境でしたね。南北と幸せな時が来ますように・・・・そして お昼は 石焼ビビンバ必ずどこでも キムチが付いてきますこの石焼ビビンバ 辛さの調整ができ おいしかったなぁそして 今回の研修旅行のメイン 韓国マンション状況1坪200万から250万円がソウルの相場 50坪のマンションを見学しましたが 日本円でなんと安くても 1億2500万円!!都内の相場と同じなんです これには驚きました!!(こちらは写真を撮ってはいけなかったのでちょっと残念)素晴らしいマンションでしたその後 夕飯までは自由時間でしたので明洞(ミョンドン)で お買いもの と 天国の階段(韓流ドラマ)のロケ地自由時間の間に タクシーと地下鉄を乗って できることは200パーセント 達成する勢いで 自由時間を過ごしました夕食はこちら 韓国で有名な焼き肉店すごい 骨付きカルビですおかわり自由 何を頼んでも良いと言われ・・・・では・・・おかわりで 骨付きカルビ プルコギ とあまりにも 必死に食べていたので 写真を撮るの忘れてしまいましたそれにしても 一番うれしかったこと ↓韓流おばさんとしては・・・・最後まで読んでくださりありがとうございます(*^_^*)なんとも楽しい研修???旅行でした おわり
2009年06月17日
コメント(10)

アンニョンハセヨ韓国にいってきました 日本からは約2時間 近いですね仕事関係での研修旅行のため 皆さん知らない方ばかりで チョット緊張しましたが機内でさっそく お二人と友達になり ちょっと安心しました到着して すぐに・・・・・そう 冷麺ですお酢がはいった さっぱりとした麺ですが噛みちぎれない・・・・そうめんの感覚で食すると ・・・噛めませんその後 昌徳宮(チャンドックン) へ世界遺産です韓国王朝の歴史を感じます素晴らしい建造物ですねこちらは王妃のイス 貝でつくったイスです突然ですが・・・・こちらは 「チャングムの誓い」で王様とチャングムが歩いた 庭ですわぁ~ 感動です チャングムになった気分です(韓流ファンなもので・・・)そして こちらは 南大門 (ちょっと薄暗くなってきました)日本でいう アメ横みたいなところです中に入ると 迷子になりそう・・・・お安く小物などが買えますそして・・・・こちらは・・・・・ 韓国宮廷料理です夕食を食べ・・・・・(これだけ見るとさみしいですがたくさんの食べ物が出てきました)ここで ガイドさんより 「サウナ アカスリ に行くかた」 「はぁい」 37名参加のツアーでしたが 女性3名 男性7名で思ったより女性は行かないんですね~(他の方々とはこちらから別行動)私はもちろん 行きます お友達になったお二人と↑たぶん一人では絶対に入れないような 外観すっごくあやしそうでしょでも 約2時間 サウナとアカスリ マッサージと お肌 ツルツル になり 垢も ゴッソリと取れました驚きですが アカスリ 痛くないんですよ ホテル(ロッテワールド)に帰って おやすみ しました楽しかったなぁ つづく
2009年06月10日
コメント(8)

やりました!!題名だけでわかってしまう・・・・・そうです!!91がでましたうれしいなぁ~45・46 パット16・17パー4 ボギー9 ダボ4 トリプル1目標はボギーでしたので とりあえずは目標達成ですね。ちょっと 驚いたことがありましたなんと!! 2回ほどティショットで ドライバーを打ったら 火花が出たこんな事ってあるのかなぁ初めて見た私は驚いて”火花が出た””火花が出た”って 騒いでしまいましたこれが 当たり前なのか? 悪いのか? 良いのか? もわからないので 一人で初めての体験に 驚いていましたそれにしても 前の組でラウンドしていた 若者・・・私は勝手に”遼くん”と名付けてしまいましたが(パンツは赤でサンバイザー)素晴らしいスウィングそしてショットでしたお父様と二人でのラウンドのようです(上の写真のフェアウェイ真中にいるのが遼くんです)見えますか?その”遼くん”を見てフォロースルーの勉強になりマネをしていたら 91がでたような気がします・・・・こんどは・・・・90きり?????それは とうぶん ないなぁ~
2009年05月19日
コメント(14)

終わってしまいましたね~ゴールデンウィークも・・・・前半は大変よい天気が続きましたねこの時期の緑は本当にきれいです高速道路1000円で どこの高速道路も渋滞!! 渋滞!! 渋滞!! 皆さん遠出をされた方も多いいのでは・・・・私も混雑の中 出かけてしまいましたこちらの温泉は露天風呂がありとてもよかったです御殿場のアウトレット みてくださいこの 人 人 人景気が悪い?? って いづこへ・・・・ブランドの袋を持った方々がたくさんいらっしゃいました富士山が綺麗でしたので パシャッと 撮ってきましたそして・・・・ゴルフ場今が緑が一番きれいな時期ですスコアもきれいにまとまってくれたら・・・・なんて結局GWのプレーは2回天気もよく 気持ちよくプレーできました51 50 101 パット3649 50 99 パット35100きりは出来たので うれしいですね感じたのは やはり アプローチとパターがよくないと100きりはできませんね実は 今年からは ボギーを目標としてラウンドしていますですので 最近ようやく スコアを頭の中で計算できるようになりましたちょっと成長したかなぁ なんて思っています今週はこちらに行ってきます 100きりできるかなぁ
2009年05月13日
コメント(8)

久しぶりにラウンドしてきました行ったのは こちらのコースちょっと寒かったのですが・・・・ラッキー 98 でした前半 46 後半 52 トータル98なんと パットは前半17 後半13 トータル30驚きのパット数ですこちらのカモも喜んでくれています(人なつっこいカモなんですよ仲良しになりました)魔法のパターのおかげです前にも書かせてもらいましたがパターが太いグリップに変えてから 絶好調普段より10はスコア伸びていると思いますショットはよくなかったのですが パターのお陰ですでもアイアンが不調です 練習しないとところでその日はこちらに宿泊とても良い温泉でした中庭も素敵ですさらに・・・ こちらのインド料理屋さん友人の紹介で お邪魔しましたなんと ナンが大きい(おやじギャグ?)とってもおいしい お料理をいただきました(本当においしい癖になりそうです)箱根に行った際はぜひお立ち寄りください実は明日もラウンドなので頑張ってきます!!
2009年04月03日
コメント(20)

いよいよゴルフシーズンに入ってきましただんだんと暖かくなり お花も咲いてきて街が色づきはじめましたね行ってきました・・・・レーシック 手術 その日からしっかりと 見えます術後翌日の検眼では 2.0と1.5の視力がでていました世の中が変って見えます花も人も景色もすべてが よく見えて 別世界のようですね早く見たいのがゴルフコースですきっと素晴らしい景色が見えるのでしょうねもともと乱視と近視があったので コンタクトをしても0.8 くらいしか 見えていなかったので今は 本当に目の前が 別世界のようです電車に乗っていても 人の目がどこを見ているのかわかります今まではそこまで見えていなかったので、人のことは気にもとめていませんでしたもしかしたら・・・見えなくてもいいものまで見えるようになったのかもと思いながら・・・やはり手術は不安でしたね~度胸は男性並みにあるのですが、気が小さいので当日はドキドキしましたこちらの病院は 症例数が世界一でしたので 少しは安心できますそれに患者さんも待合室には朝の10時過ぎにもかかわらず 80人位の人がいましたすっごい人だなぁと思いながら・・・そこで 計算をしてしまいました この病院は今の時間で80人位いるのであれば1日200人以上の人が手術する とすれば・・・・20万円×200人 えぇ~4000万 今日1日で4000万1か月で12億円 ?? なんだかとてつもない金額になってしまったちょっとそんな事を考えてしまいました(いやらしい計算をしてしまいました)手術はあっという間に終わります 両眼で5分位ですもの驚きですよね~(但しそれまでの検査にものすごく時間がかかります)今日で3日目になりますが まだ白目が赤くなっている部分がありますが2週間くらいで引くそうです。痛くはありません。なんだか とても不思議な気分です春の季節とともに・・・生まれ変わった気分です早くゴルフ場に行きたいです
2009年03月18日
コメント(8)

私は 通常はコンタクトをしていますディファイン や モイストなど いろいろなコンタクトがでていますよねお気に入りは ディファイン 黒目がくっきりするのでいつもこれを使っていますしかし 最近 近い細かい字がどうも 从´_υ`从ショボーン 見えづらくなってきました おかしいなぁ 会社のデーター印を毎日合わせていますが 日に日に 焦点の距離が 遠くなってきていますそれであれば 思い切って 近視だけは治そうと思って来月 レーシック 近視矯正を行うことにしました手術前2週間は眼鏡 で過ごすこととなります来週から 2週間 メガネザル になりますプロゴルファーの片山プロなどこの手術をしているようですねでも近視は矯正できるようですが 近くに関しては 矯正できないようです(どうしても老眼とは書きたくない トホホ)あくまでもまだ 手術をしていないので よくはわかりませんがまたご報告しますねそうそう昨日 私の誕生日でした会社の方からはこれを↓頂きました(ありがとうございます)世界で一つのマイマーカーです嬉しいんですが 手放しで喜べない年齢なもので・・・でも昨日 姉家族5人 母 祖母 我が夫婦で お祝いをしてもらいましたみんなありがとう♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
2009年02月25日
コメント(12)

先週の週末は 2月とは思えないほど暖かさでしたね梅も咲いてだんだんと 春の声が聞こえてきましたところで・・・・・ゴルフに久々行ってきました それが寒ーい日でグリーンがこんなに凍っていました私が行ったのは ここのゴルフ場箱根は寒いこの近辺のゴルフ場は アップダウンが多いと言われてますねそこでホールごとに名前がついているのですが・・・すごい名前でしょ戦国武将にでもなった気分ですこの写真ではあまり高低さは感じられませんが結構グリーンまで登っていきます。山登りしているみたい・・・更にグリーン手前にバンカーがあり・・・ってそこにしっかり入れてしまいましたが・・・・かなりの打ち上げでした スコアは 49 55 104 まだまだだなぁ感想・・・パットはかなり安定 ショットが悪い ショットについては練習がひつようですね。帰りはこちらの温泉の露天風呂に入ってきました肌がツルツルです箱根は良い温泉ですね~だんだんと 暖かくなってきましたが早くゴルフ場が緑色にならないかなぁって思うこのごろです
2009年02月18日
コメント(14)

ゴルフの話題がないので・・・・MAMMA MIA! 「マンマ・ミーア」いよいよ上映されましたねABBAの楽曲に合わせたミュージカルきっとハッピーになれる映画かと思いますABBA 懐かしい響きですよね「ダンシングクイーン」「マネー・マネー・マネー」「マンマ・ミーア」「スーパー・トゥルーパー」「ヴーレ・ヴー」どれも名曲 懐かしくなりますよね~4年前に「マンマミーア」のミュージカルを見て(↓4年前の写真)とっても感動しました!!全く英語力がなくても OKのミュージカル残念ながら先月で終演されましたが・・・・(それでも5年くらい続いたミュージカルなんです)日本では 劇団四季 も公演しています (こちらも間もなく終わってしまいますが)今回の映画は メリルストリープ主演の映画(素敵な方ですよね)ハッピーになれる映画かと思います老若男女全てが楽しめるのでは・・・懐かしいアバの名曲も聴けます(若かりし頃を思い出しては・・・・) たまには・・・映画もいかがですか???
2009年02月04日
コメント(12)

先週日曜日最高のゴルフ日和でしたが・・・残念~ ご一緒予定の ご夫婦が風邪でダウンキャンセルになってしまいました从´_υ`从ショボーン こういう時もあります・・・・風邪が流行っています。皆様ご注意くださいね(^^♪さてさて・・・ではこの話題といたしましょう石川遼くん スゴイではないですかマスターズに招待されたと 遼くんフアンとしては大変嬉しいかぎりですね~招待状には「マスターズ委員会は、真心を込めてあなたをマスターズトーナメント2009に招待致します」と書かれていたようです 遼くんは「死ぬまで宝物にします」マスターズでは「1日4つのバーディをとる」などのコメントをしています。(*・∀・*)/^ガンバッテ 先日 自宅のある埼玉に「専用練習場」がつくられたようです約1600坪の広さで、マスターズのコースと同じ砂を入れたバンカーを造るなど、総工費は推定2000万円 すごいなぁ~頑張ってもらいたいですね!! ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
2009年01月28日
コメント(9)

寒い日が続きますが 皆さんごきげんいかがですか?まだまだ寒さはこれから ニュースではインフルエンザの話もでています栄養と睡眠をとって 風邪ひかないようにしてくださいねところで・・・ 週末千葉へゴルフに行ってまいりますどうかな???100きりできるかな???じゃじゃ~ん 秘密兵器・・・・ 実は最近パターのグリップを変えましたちょっと太めのグリップで パットが安定します実は先日100きりできたのも このグリップのお陰 パットが安定していたんですこの秘密兵器で今週末も100きり頑張ってきますでも今の悩みは 実はアイアンなんですこのことについては 語りたくないほど・・・・なんですでも,そんなこと 吹っ飛ばして 100きり目指します
2009年01月21日
コメント(14)

今年もどうぞ宜しくお願いします先週末 初打ちに行って参りましたその帰り道・・・伊豆スカイラインからの眺め富士山がこんなにキレイでした冬は空気が澄んでいるのでよく見えるのでしょうか??初打ちはというと・・・・なんと!! めでたい!!100きり成功!!47・50 トータル97嬉しいかぎりです今年も1年 いい年になりそう・・・・な予感・・・とても前向きな性格なんですところで打ち納めは 105なかなかでしたそしてこちらも・・・・十里木の富士山は・・・キレイでした。
2009年01月14日
コメント(12)

打ち納めで 2回ラウンドがつづきます裾野インターから下りて富士山方面に向かいますですから 寒いんです十里木カントリー 以前 父が会員権を持っていたところです会員権も今や・・・・あのバブル全盛期はなんだったんでしょうね。ですので・・・思い入れのあるゴルフ場なんです5年前位にラウンドした以来 久しぶりですでも・・・アコーディアになっていたのには驚きました夏の十里木秋の十里木本当に景色もよく フェアウェイも広いゴルフ場なんです天気が良いといいのですが・・・・親孝行をしようと思うので・・・ここは 確か お風呂がジャグジーが付いていたような。富士山見ながら 頑張ります。もうひとつは 琵琶池ゴルフ倶楽部 (旧25メンバーズ琵琶池カントリー)初めてのコースです。ホームページを見ると・・・・なんだか 美味しいものが・・・ランチが楽しみになってしまいました!!いけない・・いけない・・・そっちではなかった・・・100きり目指して頑張ってきます!!
2008年12月17日
コメント(13)

紅葉真っ只中!! 色づく葉 キレイですねゴルフ場も 紅葉を見ながら ラウンドができ一番良いシーズンですね久しぶりのコースでのスコアはなんとも・・・53 56 109やはり ラウンドしないと いけないな・・・(^^ゞスウィングの始動は・・・・肩??? 腰?? 手??では無いことは確か・・・・なんだか 久しぶりで練習不足でしたでは・・・では・・・紅葉の写真でごまかそう・・・・(~_~)黄色の紅葉赤色の紅葉Mermaidは 赤の紅葉が だ~い好きですゴルフ場の紅葉は素晴らしいですね~これから本格的な 冬になります皆さん風邪などひかないように・・・・ですね!!
2008年11月28日
コメント(10)

こんにちは お久しぶりですブログは9月からお休みしていましたすみませんイチローヨシコさんリクエストありがとうございます(*^_^*)さてさて・・・只今 ゴルフシーズン・・・Mermaid がゴルフをはじめたきっかけは父からのすすめでしたその父が9月に71歳で他界しました 肺ガンでした先日 四十九日の法要も無事にすみました。2年と2ヶ月の闘病生活でその間に 抗がん剤を7クルーもし最後まで頑張り続けました最後のラウンドは ゴールデンウィーク伊東カントリーです父はここでも頑張りましたね~抗がん剤を打って間もなくでしたあごの高いバンカーでの出来事1回目・2回目 バンカーから出ませんMermaid「パパもう手で出していいよ~」父 「・・・・」3回目・4回目ようやくグリーンにオンしました今考えると大好きなゴルフに妥協はしたくなかったのかなぁ~”最後のゴルフ”ってわかっていたのかもしれませんこのゴールデンウィークのゴルフ旅行より熱が頻繁に出るようになりほとんど外にも出れなくなりました母の話では 父はこのゴルフ旅行の為に 抗がん剤の日程を合わせ頭の放射能治療を前々日に済ませどうしてもこの旅行に行く為に頑張ったようです父はラウンド中よ~く言ってくれました「Mermaid うまくなったな~」「Mermaid うまくなったな~」って今でも 言葉が心に残っています闘病中も 最後まで本当に頑張ってくれました父の”最後のゴルフ”に一緒にラウンドできたこと私の一生の思い出でとして残ることでしょうそして父に感謝します!! 「ありがとうパパ」追伸:いつもたくさんの方からブログを通じてお声を掛けていただき嬉しく思います 頑張ってブログは続けていきますね!!
2008年11月05日
コメント(18)

こちらに行ってきました♪水戸インターから約10キロ 良いコースでした(*^_^*)キャディさんが 研修生の若い可愛らしい女の子 でしたのでいろいろとアドバイスもいただき楽しくプレーする事ができました私くらいのレベルですと研修生のお言葉が 勉強になりますね~パターが不振でしたから アドバイスをいただき うれしかったです!!スコアは57・53 トータル110 結果はなんともでした~ 寄せが悪かったですねなんと!! シャンク トップ と落ち着きのないゴルフとなってしまいました最近安定してきたなぁ~と思っているとこんな事態になってしまいます・・・・でも気をとりなおしてまだまだ今月も頑張りますよ~ところで 「クラブじゃないよ」ってよくいいますよね先日購入しました これ は違いました ドローって名前の通り スライスは一切でません。非力な私のドライバーショットはいつも”フワァ~”とした打球でしたが、↑ は違いましたね・・・・”ビュー”っていう打球でランが出ますちょっとこれには驚きました・・・・”クラブ”だなぁって今までクラブをあまり買い替えることはしませんでしたが(貧乏性なもので)”へなちょこゴルファー”の私でもわかるくらいでしたのでお上手な方はもっと感じるんでしょうね~やっぱり ”クラブなんですね”これまた 勉強になりました(*^_^*)
2008年08月11日
コメント(14)

先週の続きといたしましょうこんなん いただきました!!ちょっと 豪華ではありませんか・・・・特特大 のタラバガニ でございます(*^_^*)私ではなく 旦那様の飛賞商品ですが いいものが多いコンペです結果は205人参加のコンペで 私は108位 なんともですね参加賞は 京都祇園のボローニアのパンです これも 大好物ですので 参加賞で充分だなぁなんて・・・・さてさて・・・こちらは7月17日にオープンした 那須ガーデンアウトレットですお気に入りは Loco Market こちらは 那須の美味しいものがたくさん揃っています夕方到着したため 売り切れになっていた タマゴプリン???とやらを 次回は是非食べてみたいですねお土産などがたくさん 揃って試食もでき 大変楽しい場所ですところでこのアウトレットのテーラーメードでドライバーを購入しました。私もようやく400CC以上の仲間になりましたこのドライバーを練習して 今週末また 頑張ってきます!!
2008年07月30日
コメント(14)

先週は 1泊で那須へ GO梅雨明けもしたとの事で1日目は暑い暑いゴルフでした ここ↓さらに ブヨに10箇所くらい刺されてしまい今でも足が1.2倍くらいに 腫上がっています(もともと太い足が・・・)でもスコアは・・・・49 50 トータル 9921 22 パット数 43(パットが悪いですね~)でもでも ようやく 国内での 今年初100きり成功です今年入って 7ヶ月ようやく 達成です(先月はリゾートでしたので距離も短かったですから)2日目は ここ↓ コンペですなにか商品があたるかなぁ~200人位のオープンコンペですこの日は21度 雲の中にいる状態 霧がすごくスロースペースで最後の組のスタートは 15時過ぎていました本来は17時からの表彰式でしたが遅くなりそうでしたので退散(那須からは遠いので・・・)商品はもし当たっていたら 着払いで発送いただくようにお願いして帰りましたスコアは49 51 トータル10021 20 パット数 41(やはりパットが悪いですね)100ピタリ賞でなにか当たらないかなぁ~結局 我家では 旦那様が 魚介セットを飛賞でゲットしたようです商品は次回アップしますコンペはやっぱり楽しいですね~次回こそは 何でもいいから 当たらないかなぁ~そうそう 那須アウトレット 先日オープンしましたので行ってきました♪こちらも次回アップしますね!!では
2008年07月23日
コメント(16)

先日は レイクウッドゴルフクラブ に行ってきましたぜひぜひ 一度行ってみたいゴルフ場の1つ憧れのゴルフ場でした思ったとおり 素晴らしい景観ですレイクとウッド うまくできていますね この度は 同業者のお偉い方達とのコンペに参加させていただきました。(会社の代表で行きましたので無料なんですよ~)20人中 紅一点 (黒一点の間違いですね(笑))メンバーの方々にも恵まれ最高に楽しいラウンドでしたスコアは 55 52 トータル107パット21 21 トータル42このところ日本でのゴルフは全て105きりもできないなんとも悲しい結果です・・・・がでもこのようなコースでプレーが出来た事だけで感謝 感謝 です↓ここは 1オン 4パット ダボです(~_~)20人中14位 参加賞のみ 頂いて帰りました。でもでも1日中 笑いの絶えない 紅(黒)一点ラウンドでした次回は今週末 2連荘ゴルフです♪コンペでもありますので頑張らないと!!
2008年07月16日
コメント(17)

いよいよ本題のゴルフの話をします!!熱帯性海洋気候のグアムは、平均約28度の常夏の島ですやはり 暑い 暑いゴルフとなりました○オパレス のゴルフ場で 4連荘と思っておりましたが実はスタンプカードをラウンド初日にいただきましたそこにはなんと!! 4回ラウンドすると次は ”無料でゴルフ” うひょ~と記載ありました。とりあえず 4回ラウンドしたのちに考え最後の1日は レンタカーで島内1周でもするかって思いでしたが1回無料は1年間有効 う~ん 今年中または 来年1年間の間にまたグアムにいくかなぁ??悩んだすえ・・・・最終日もゴルフしてしまえ!!って最終日は ”無料DEゴルフ” 5連荘 となったわけです好きでないとできないですよね~あつ~い ゴルフでしたがスコアは1日目 46 44 902日目 48 48 963日目 45 50 954日目 41 48 895日目 47 49 96嬉しい スコアでした 全て100きりですベストスコア更新 89 を出しましたレディスはリゾートゴルフの為 ずいぶんとサービスされていて池や谷やブッシュは殆ど無い状態ヤード数はレディス18ホールで4600Yから4800Y(短いですよね)レギュラーはかなりのプレッシャーコースです(スゴイですよ~)必ず前に池・谷・ブッシュ左右はOB我が家の旦那様は このようなコースで頭を抱えていました↓いかがですか~ すごいプレッシャーコースですよね(~_~)旦那様は初日は1ダースのボールが無くなりました(ちょっと見ていて可愛そうでした)女子にとっては レディファーストなコースだったんですよ(*^_^*)”無料DEゴルフ” 更に ”スコアも良い”最高のゴルフ旅行でした(*^_^*)
2008年07月02日
コメント(14)

仕事をお休みして ここに↓行っていました常夏の島 グアムです (ハワイではありません)約1週間ほどの滞在先は ここ↓こちらのホテルは 合宿に良く使われているようですサッカーチームや野球チームそして 水泳では北島選手などが滞在されているところなんですよキッチンも付いている為 食費は浮きますお昼は 日本から持ち込んだ ラーメン レトルトカレーやパックご飯を食べながら過ごしました 寂しいですが日本のものはやはり美味しいんです。(節約できるところはしっかりと節約しないと)今回のメインは 4連荘ゴルフ ↓なんです・・・・(ホテルの敷地内に36ホールのゴルフ場があります)この話題は 次回にしますね(*^_^*)まずは 羽田から関西国際空港ちょっと広い席 で行けたので ラッキーです(これは主人が 出張おじさん をしていた恩恵なのです)あっそうそう 乗り継ぎ関西国際空港で 男子バレーボールチームに出会いました 乗り継ぎ時間がない為 焦って 写真 写真と思いましたが モタモタしていたら 撮りそこねてしまいました(ガックリです)でも皆 背が高かったなぁ~ 関空からグアム (特典航空券で行っている為この航空会社には羽田からの直行便がないんです)約3時間半で到着!!着いたのは 夜中3時 あ~ぁ眠い眠い・・・さてさて・・・狭い島ですので 行動は限られてきます。もちろん 海もいいのですが・・・・(そういう年齢でもないので・・・)1日の行動はというと朝6時起床 朝トーストとコーヒーを飲んで いざゴルフ場へ朝7時 ゴルフ スタート11時 ゴルフ終了 大浴場があるため お風呂に入る12時 部屋に戻り お昼ごはん 食べながら お洗濯その間 お昼寝15時 街に出る 買い物20時 夕食22時 就寝毎日同じパターンで過ごしました(*^_^*)ゴルフ合宿ってところでしょうか(^^ゞ次回へつづく・・・・
2008年06月25日
コメント(14)

先週は良いお天気でした ラッキー!!梅雨の時期に 晴れゴルフ♪はやっぱり 超ラッキーですね~調布インターから新宿経由新しい 中央環状新宿線 を通り 東北道 那須インターまで(3号線谷町経由より15分位ショートカットできているかな?)約2時間半 朝5時台に家をでるとスムーズに到着します行ったのはここ↓(よく行くコースです)キレイなコースです。午前中は なんと!!48 やったー!!これで 今年初100切り!!できるぞ~ガンバロウ!食事して 気合入れて さあ!!いきなり 始のホール ロングパー5で 10かなり落ち込みました~ 次で挽回 挽回仕切りなおし!!さあ 次のホール ミドル で 7あ~ぁ ここで 100を切ることを断念蓋をあけたら なんと 58メンタル面が弱いんですね~帰りは 悲しいので 佐野プレミアムアウトレット に寄り大好きな コールドストーン のアイスクリームを食べて帰りました↓(ストロベリーショートケーキセレナーデ)よ~し!! 美味しい♪ アイスクリームを食べてメンタルを鍛えるぞ~でもでも メンタルを鍛えるには どうしたらいいなかなぁ~
2008年06月11日
コメント(10)

先週のお天気は予報では雨となっていましたが朝5時半 起きたら少々日差しがでていましたラッキー いざ 東富士カントリークラブへ!!もちろん 東名青葉インターから御殿場まで1時間まったく渋滞なく進み 現地へ到着天気は??? どん曇り 状態です富士山 見えるか????なかなか・・・うっすらと顔をだしてくれました。。。うむ~ でもこの写真では見えないですね~(実際はここに薄っすらと富士山が見えているんですよ)このコースは高級ですのでなかなかラウンドする事はできません。ご紹介券割引券を ありがたく戴いたので土曜日にプレーする事ができました。”感謝”感謝です隣は 富士スピードウェイですので ”ビューン” ”ボー”っていう爆音がよ~く聞こえてくるんですよ。そして富士山の側ですので 自衛隊の”空砲” ”ボーン”っていう音も聞こえますラウンド中はそれどころではありませんが・・・(余裕がありません)ところでスコアですが なんと・・・ キレイに1が三つ並びました(素直にスコアを書けない(-_-;))ぜんぜん ウレシクないです!! いい所なかったなぁ~(百獣の王越えです) 練習不足です。100を切るっていうのが どんどん遠のいてきて・・・パー4では大叩きが多く トリプルが3回と8と9があり パットも43と ずいぶんと内容の悪いゴルフになってしまいました(苦手なパー5は ボギーが1 ダボが3とまずまずだったんですよ)でも これは 練習をして 出直しですね こんなことで負けない!!って思いで次回に備え練習に行かなければ・・・・唯一 よかった事は 雨にならなかったことかなぁ
2008年05月28日
コメント(10)

先日の天城高原でのショットですずーっと 曇りでしたが・・・富士山が雲から”ヒョッコリ”とでてきましたまさに 雲海 です!!富士山を見るとなんだか”幸せな気分”になりますそして駐車場を歩いていたら・・・・鹿が”ヒョッコリ”と現れましたもちろん 野生の鹿です1頭・・・2頭・・・・3頭・・・・・最終的には 4頭でてきましたこれも運がいい!!なんだか”幸せな気分”になりますそして・・・↓実家の ”白くん” です!!笑っています我家の”ぽちくん”です↓笑っています(無理やりかな???)ちょっと”幸せな気分”突然ですが・・・今週末 ここに↓に行ってきますライバルさんは100きりしましたので・・・私も100きり目指すぞぉ~
2008年05月21日
コメント(14)

GW皆さんはどのようにお過ごしでしたか?初日5月3日より伊豆に行ってまいりました予想通り 朝6時には 東名高速道路 大渋滞しかし・・・ 混雑は 川崎インターより 大和トンネル付近まででしたその後はスイスイ~ でも厚木までは 1時間強かかりましたよ~ (ちなみに・・・普段は20分くらいかな~)やっぱり お正月・GW・お盆 は メチャ混みますね!!1日目はゴルフ 伊東カントリーです 天気は曇り・・・雨にはあたりませんでしたので ラッキーです久々のゴルフでちょっと緊張しました病気の父もお陰様で 18ホール無事にまわれました!! ↑ プレッシャーのかかるコースですね。スコアは52・56 トータル108と ”煩悩ゴルフ” から抜け出せません~ 練習不足を感じましたやはりハーフで 8や9を叩くことがあります。さて・・・問題のパー5は緊張感をもって挑みましたが・・・ダボでOKと思うように頑張りましたがやはり 欲が・・・・4オンで2パットボギーを目指して結局バンカーに入り 固いバンカーでしたので1回で出ず2回でホームラン その後は・・・・欲をかいては いけない!!反省 反省のゴルフでした 先日の分析を活かせるようにしたいのですがなかなか・・・ゴルフって難しいですね~
2008年05月14日
コメント(14)

やっと!! 久しぶりのラウンドですゴールデンウィークに入りましたが連休は3日からなんですいよいよ いよいよ伊豆でラウンドです!!一ヶ月以上ぶりですので クラブ振れるかしら・・・・心配ですが、体調がよければ 病気の父も一緒にラウンド予定です3日の天気はよさそうですので頑張って行ってきます~目標をもてるほどの練習はしていませんが前回のブログでの分析を活かしていきたいですね~ですから、パー5 をなんとかクリアできるようにそして105以内のラウンドをしたいですね~頑張って行ってきます~話は全く変わりますが・・・・昨日 甥っ子の少年野球を観てきました ↑ピッチャーしていますバッターボックスで↑ さまになっています頑張れ!!野球少年!!
2008年04月30日
コメント(14)
ゴルフって楽しければいいや~って思っていました。が 最近スコアを伸ばすにはどうしたら・・・・??と最近考えることが多くなり 分析してみました・・・・今年入って まだ4回のラウンドですが・・・このようなこと発見できました!ベストスコア 102 平均スコア 107 なんだ・・・・!! まだまだ100の壁は高そうですね・・・ 平均パット数 2.2 フェアウェイキープ率 64.3% パーオン率 5.6% ボギーオン率 43.1 項目 ショート ミドル ロング 全体 イーグル以下 0 0 0 0 バーディ 0 0 0 0 パー 2 2 1 5 ボギー 9 11 3 23 ダブルボギー 2 18 7 27 トリプルボギー 1 8 1 10 +4以上 2 1 4 7 この内容を見ると ショートではボギーがいがいと多くトリプルはミドルに多いそしてなんと!!プラス4 ロングが多いことが判明しました。今後のラウンドはロングに注意し ミドルのトリプルに気おつければ100きりできるかも・・・???分析は 大切ですね~ゴルフの予定はゴールデンウィークまでお・あ・ず・けなので・・・・
2008年04月18日
コメント(12)

いってきました~ぽかぽか陽気 風もなく ゴルフ日和でした(*^_^*)まだまだ山を見ると 雪が・・・・栃木の気温は19度 気持ちのよいプレーができました1日目 まだまだ芝生が 白いですよね~2日目 なんと!!フェアウェイの芝生が緑・・・・??ここは 洋芝のためフェアウェイが緑なんです!!スコアは 1日目 57・52 パット19・18 トータル1092日目50・52 パット20・22 トータル102 なんとも ですね・・・2日目はパットが・・・30センチ以上になると入りません(悲)病気だぁ~ パット病になってしまったアイアンもまだまだ練習しないと!!目標達成 あぁ~ まだまだ道のりが遠そうですでもでも2日間ともに 天気がよかったので GOOD~(グ~)♪ GOOD~(グ~)♪ですエド・はるみさんのようですね・・・・
2008年03月26日
コメント(12)

いよいよ 今週は 2日 連荘 ゴルフですうぅ~ ひさしぶりだなぁ~1箇所は ○ORA で当選したところです!!通常12000円くらいのプレーフィがなんと!!5500円 なんです!!嬉しい 嬉しい お財布が嬉しいそしてもう一つは 那須に向かい 温泉に1泊 しここに行きます目標は 105切り (なんだか弱気!!) やっぱり 100切りアイアン 3打目をしっかり乗せる(これが出来れば!!)今回は フェアウェイキープ率などを 記入して残そうと思います。問題は いつも思いますが アイアン上手く打てるようになれば(3打目がキッチリとグリーンに乗れば)きっと100切れるんでしょうね~うむ~ 頑張ります!!天気が良いことを 祈ります!!
2008年03月19日
コメント(10)

次回のラウンドまでは 時間がありますそれまで練習しないと いけないのですが・・・・なかなかさてさて・・・私はいつもレディスティからのラウンドなんですが・・・レギュラーとレディスの景色の差ってレギュラーティレディスティこんなにあるんですよ~レギュラーティではコースも狭く感じますし、左の池 気になりますよね~でも ここはあまり差を感じないかなぁレディスティは 心理的に圧迫感がないので いつもおもいっきりドライバーを振れます。男性の方からするとウラヤマシイでしょうね~もう少し成長したら(コンスタントに100きりできたら)レギュラーティで打てるようになりたいと思っています。いつになることやら~今の芝生は白いのでボールはこれ!! 右側の蛍光色のボールがいいですね!!白いボールですと 芝が白いのでボールを探すのに時間がかかりますこのボールはおススメですよ普段は左の”くまさんボール”を使用しています上の写真と見比べると 冬と夏では芝生はこんなに違うんですよね~だんだん暖かくなってきましたが 早く芝がグリーンにならないかなぁ~ゴルファーは皆 そう思っていますよね~
2008年03月12日
コメント(10)

突然ですが 先週久々に ラウンドしてきました爪もお陰様で治りいよいよ本格的にゴルフシーズンイン行ったのは ロイヤルフォレストゴルフ倶楽部 水戸ICから5分と立地は良いです コースもGOODです岡本綾子プロ監修でバンカーが多かったですね朝7時半のスタートでしたので家を出たのは 朝5時(はや~い)東名川崎インターから 渋滞もなくコースには6時45分に到着しました気温はなんと!! マイナス4.5度しか~し ラウンド中は風がないため 暖かく”さむ~い”って思うことなく逆に「暑い!!」「ホカロンで汗かいている」状態でしたスタートが早い為 アウトは10時にあがりランチをし 10時50分に インスタート終わったのは 13時20分 お風呂に入って 14時過ぎ首都高を抜けて 川崎インター到着は 16時前 渋滞もないですし 他の事もできるので ”早起きは三文の徳”1日を有効に使えますスコアは アウト55 イン54 109苦しいゴルフになってしまいました。百獣の王にはならず ”ほっ” とはしています(^^ゞやっぱり 練習が必要ですね・・・・目標の100をコンスタントに切る今年も ほど遠いかなぁ~
2008年03月05日
コメント(12)

週末は強風のなか 横浜へ出掛けました。実は・・・お誕生日でした・・・・(苦笑)みなとみらい パシフィコ横浜で車のフェアが行われていましたので お邪魔してきました なんと!! この車 いくらだと思いますか??一・十・百・千・万・十万・百万・・・・・59,850,000円也家を買えてしまう金額です・・・・さっそく 営業の方にリサーチ「こういう車買う方いらっしゃるんですか??」「いるんですよ~」「え~っ」ちなみに購入された方は 会社の社長さんだそうです。景気いいんですね・・・・話は変わりますが みなとみらいに行くと必ずここで食事をしますニンニク好きの方は とてもおススメです美味しいですよもう少しで 3月になりますいよいよゴルフシーズンですね!!指も今 包帯がとれました 練習場でも行ってこようかな~
2008年02月26日
コメント(6)

予定は・・・・1月26日 季美の森ゴルフ倶楽部 2月16日 ロペ倶楽部 雪から 結局 見送りゴルフ週末を迎えております2月16日はゴルフ日和でしたよね・・・・なぜ???????なんと!! 2月12日に つ 爪が・・・・・左手親指の爪が真ん中上 でパッキリ割れ 剥がれてしまいました負傷です スゴイ 深爪状態 ガ━━(´・д・`|||●)━━ン と~ても 痛い 痛いですどうしよう・・・・と思い 取り合えず薬やさんへ・・・ 「このレベルでしたら 病院に行ったほうがいいですよ・・・」病院 病院・・・ 外科ってなかなかないんですね・・・爪が割れたら 皆さんどちらの病院に行きますか???外科がないので近くの整形外科に連絡 診てくださるとの事でしたので行ってきました。。。とても優しい先生です。先生 「痛いですね・・・・」私 「はい」先生 「ちょっと見せてください 消毒します」 「半分 剥がれていますね。半分は付いているのでこのままテープではって 様子をみましょう」 爪を剥されてしまうのかと思いきや なんと!!現在は 良いテープがあって それを貼って消毒をしながら 様子をみてくれるんです。 あー よかった!! 私 「あの~ 先生 ゴルフの予定があるんですが・・・」先生 「2~3週間は止めた方がいいですね」それでも私は 16日のロペ倶楽部 ゴルフをはじめてから 行ってみたい 憧れのコースの一つでしたバブル時に予約を取りたくても2ヶ月前受付時点で予約もいっぱいで行きたくても行けないコースでした・・・・ずいぶん前の話しですね(笑)なので・・・・ 金曜15日の夜 自宅でクラブを持って 素振りしようとしたのですが さすがに クラブを上げる事もできませんでした 。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!これはやはり断るしかないなぁ・・・ なんだかついていないなぁ・・・・先日は 寝ぼけて 洗面所で額をぶつけて”たんこぶ” けっこう そそっかしいのです・・・・とうぶん おとなしく生活をおくります。。。。早くゴルフしたいなぁ
2008年02月19日
コメント(10)
先週日曜日のゴルフは雪のため「中止」となりましたざ~んねん でしかたありませんなぜ 今年は雪が多いのでしょうか???おかしいなぁ1月の初めの天気予報では今年の冬は暖かい冬って言っていたじゃない!?今週の日曜日もゴルフの予定していますが・・・予報は”雪” きっとダメですね いつになったら コースに出れるのでしょうかρ(・ω・、)イジイジ 早く暖かくならないかなぁ・・・・?ところで車通勤の私は 雪が降ると 辛いんです我家は 山の中腹です。下るか 上るかのどちらかしかありません通勤時間は 車ですと 20分 電車ですとドアtoドアで1時間もかかりますスタットレス必要かしら・・・・実は去年の3月に車を買い替えしましたがそれまで 冬にはスタットレスを使用していました。結婚して6年・・・ 一度もスタットレスで良かったね!ということがなかったので今回購入を見送りましたそうしたら今年に入って4回も雪が降ってしまいなんで? なんで?行いが悪いのかしら・・・・・という事で スタットレス どうしようかなぁ????買うべきか? 買わぬべきか???迷っています。10万円はかかりますから・・・乗らないのが一番の節約なんですが・・・・!もう 早く暖かくならないかなぁゴルフもしたいですしね (*゚▽゚*)ワクワク
2008年02月08日
コメント(10)

いってきました~ 今年 初ラウンド!!ここです↓天気は最高!!でした到着は8時20分頃でしたが車の温度計はなんと!!マイナス3.5度 寒~い!!でも風がなかった為 ラウンド中は 暖かく感じ ”寒~い”って思うことはなかったのです 不思議ですね・・・コースは このように 池がほとんど 絡んできます池とバンカー グリーンの 調和がとれて素晴らしかったですね(●^o^●)と言うことは 池とバンカーが多く 難しかった~ このような コースは 結果オーライがないのでしっかりグリーンに乗せたりしないと バンカー・池につかまります!!”ごめんなさい~” ここまでは言い訳の為の 前置きでした。。。スコアはなんと!!49 59 トータル 108 (パット 19 22) 大波賞!!!!!でした反省が多く6・7・8I が最悪な状態でコツンと音がして 手の感触もヘンですし距離も出ません練習しないと!!ドライバー フェアウェイウッド アプローチはよかったのですが・・・パターとアイアンには 泣かされました・・・・・・悲しい初ラウンド結果 となりました。59・・・考えると悲しい 悲しい・・・・神様が練習しろ!!と言っているんですね反省して練習してきます。次回は来週日曜日 またまた ゴルフ○イジェストでの当選で優待金額でのラウンドなんですよ~(ラッキーです)練習するぞ~!!
2008年01月29日
コメント(10)

今日は 雪ですが・・・最近とても寒い日が続きますね。風邪などひかないように してくださいね。2・3月 は 平年より 暖かくなる予報がでてますねまだまだ今は芝生が枯れていますが・・・このシーズンは値段が安くプレーが出来るのが魅力ですね。さて、まだ 初ラウンドしていない私は・・・ゴルフ○○ジェストの優待チケットが当選したといつもご一緒させていただいている方より連絡が入りようやく 初ラウンドができます行くのはここです↓なかなか良いゴルフ場のようですね。初めて行くコースです楽しみ 楽しみ・・・・優待チケットですので普段より ずいぶん安くプレーできるのでした。うれし~い!!初ラウンド!! 今年も頑張るぞ~ラウンド目標 ☆ 100切り☆ 38パット☆ トリプルを出さないこれを目標にがんばります(^^ゞそして・・・今年より GORAの マイページにスコア登録というものがあったので今年は登録していこうと思いますさてはて???今年のゴルフは如何に?????
2008年01月23日
コメント(10)

遅くなりましたが・・・あけましておめでとうございます(*^_^*)今年も どうぞ宜しくお願い申し上げますお正月の富士山です (伊豆スカイラインからの眺め)昨年は ゴルフでは 成長の1年でした何度か90台も出すことができ100を切る 達成感 を あじわえました夏から秋にかけてのゴルフは お財布がスッカラカン状態になってしまうほど ゴルフに行ってましたので・・・今年は やはりコンスタントに90台でラウンドできるように月に1度は ラウンドする週に1度は 練習場に行くスコア目標 コンスタントに90台でラウンドパット 2パット 36特に アイアンの練習 (ミドルアイアン)ゴルフの目標はこれで 1年を過ごしていきたいと思います生活では 1.謙虚な気持ちを持ち続ける事2.海外旅行に行けるよう 貯蓄以上ですね。生活の1は一番難しい目標です(笑)ところで・・・・12月31日 大晦日のゴルフはここ↓ に行ってきました10番ホールです わかりますか???? 富士山も撮れました天気は良かったですが 風が冷たく吹いていました。”今日は寒かったですね”ってクラブハウスの方に話しましたらここは 伊豆でも チベットですから・・・・えぇ~ チベット???確かに伊豆のイメージは 暖かいはずですが このゴルフ場は山の中腹のため 寒いんですね。父とのゴルフでしたので 親孝行できましたが 本当に 寒かった 打ち納めでした。父は ラウンドできるという事が嬉しかったようで、スコアよりもゴルフができるという事に意味があったようです。闘病生活 入退院の繰り返しですが、今年も父とラウンドしたいと思っています。こんな私ですが皆様 あたたかく お見守りくださいませ。今年もどうぞ宜しくお願いします☆彡
2008年01月08日
コメント(10)
今年もあと4日ですね(*^^*)12月はブログ更新がかなりおろそかになり反省しております。来年こそはコンスタントに90台でラウンドできるようになりたいと思っております今年からブログを初めましたが、たくさんの方からコメントいただいた事心より感謝致します(^∧^)ブログを通じてゴルフへの考え方が変わり今年は成長した年でした(*^^*)来年も皆さんのお力をお借りして更なる上達をしたいと考えます大晦日は伊豆でのゴルフです実は父も一緒です寒いので心配ですが・・・親孝行ゴルフしてまいります次回の更新は来年になりますが来年も宜しくお願い申し上げます(*^^*)皆さま良いお年をお迎えください(*^^*)
2007年12月27日
コメント(8)
残念ですが ラウンド予定は 12月31日大晦日それまで どうしようかなぁ~そうだ!! こういう時に練習 練習!!11月の旅行でのラウンド以来 クラブ握っていないなぁ明日か明後日は絶対に練習場に行くぞ~練習嫌いの私は このブログを書く事によって皆さんの 励ましをいただくと 練習頑張ろうって思うタイプなのでした前回のブログで お恥ずかしいのですが スウィング写真を載せさせてもらいましたいろいろな方のご指導をいただきありがとうございます塾長さんからも アドバイスを頂きましたのでこちらに→桃源郷 http://blog.golfdigest.co.jp/user/golfsennin/daily/200712/06皆さんに ご指摘いただいた ところを注意して今日は冷たい雨 なので 明日仕事終わったら練習に行って来ます(^^ゞ
2007年12月13日
コメント(6)

只今 ゴルフラウンドは お預けなんですな訳で スウィング写真をみていたら・・・ 驚き!! 思っているよりフラットだなぁもっとアップライトスウィングと思っていました やっぱりオーバースウィングこれは毎回の課題これを考えると眠れなくなるなぁ~ アドレス時に棒立ちなのかな?もう少しかがめていいのかな?? 左足つま先が飛球線に向いているこれがパワーの出ない原因かな??スウィング写真は正直です悪いところがすぐに わかりますね。。。次回練習場に デジカメ持参してみますでも・・・・我が家のデジカメは4コマしか撮れませんきっともっと多いコマ数で撮れるタイプがあるんでしょうね。。。欲しいな・・・と思うこのごろでした
2007年12月05日
コメント(10)

2日目は マカハバレーゴルフクラブ海と 山に 囲まれていますなんだか 神秘的 素敵ですここでのスコアも 52 48 合計100なぜか またもや ぴったりの100!!100が お好きなようで~もうこうなったら スコアはどうでも・・・いけない いけない・・・・あっ こんな鳥がいました 赤ずきんちゃん みたいでしょハワイのゴルフ場は 自然がいっぱいですやはり 4泊6日での ゴルフは2回でいっぱい いっぱいでした宿泊したゴルフ場は残念 いけませんでした (>_
2007年11月28日
コメント(10)
全97件 (97件中 1-50件目)

