スッキリへの道

スッキリへの道

PR

カレンダー

コメント新着

すっきり♪ @ 大変ご無沙汰しました<(_ _)> さくら113さんへ お久しぶりです! コ…
さくら113 @ お久しぶりです 片付いてきているようで素晴らしいです。 …
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
すっきり♪ @ Re:身体の力(03/12) ヒロリッチさんへ ヽ(≧▽≦)/ キャー--♪ …
ヒロリッチ @ 身体の力 私もいろんな病気をやっているはずなんで…

お気に入りブログ

☆★捨てちゃった日記★☆ baraka2004さん
くさむしり ネコのケツさん
ぐずカヨお片付け日… ぐずカヨさん
いっしょにおかたづ… きゆゆきさん
Single Income Three… 伊藤ししゃもさん
捨てる女! 捨てる女さん
仕事と家庭を楽しく… cocomonetさん
natural-house ~夢~さん
ぴよぴよ。のつれづ… ぴよぴよ。さん
備忘録 タイムふろしきさん
2006年12月24日
XML
今日はクリスマス・イブ。

年々クリスマスが簡素化されている我が家では、今年の飾りつけは最小限となったけれど、案の定誰も気にしません(;^_^A

私も娘も年賀状書きに熱中してましたしネ。



近所の美味しいケーキ屋さんから買ってきたケーキを夕飯前に食べてしまったので、家族3人ともお腹が満ち足りてしまい、夕飯は適当でいいよ・・・と言う流れに (なんて家族だ(笑))

そうは言っても、 一応 クリスマス・・・なので、湯豆腐と言う感じではないから、スパゲティとサラダを作りました。
冷蔵庫の満杯状態がちっとも緩和されません( ̄ー ̄;  汗



夕飯後は、明日が集合住宅の今年最後の清掃日なので、その前に通路側の外周りを綺麗にしておこうと急に思い立って掃除することにしました。
バケツと湯桶を持って外に出て、バシャバシャと残り湯をかけ、サッシの溝はマツ○棒でゴシゴシ。




これで勢いがつき、そのまま室内の扉二箇所やその周りの壁を拭いたり、洗面所やトイレのビニ・タイルの床を拭いたりしました。
クエン酸スプレーと重曹スプレーを使ったんですが、どっちを使ってもそれなりに落ちます。(←いい加減)

壁も扉もけっこう汚れていて、全体拭いたらさっぱりするだろうなぁ・・・と思ったけれど、一度に全部は無謀なので、汚れの目立っている所から順にボチボチすることにします。



ビニ・タイルの床部分は、細かい不定形のタイル模様になっています。
窪んだ部分があるため、そこに汚れが溜まりやすいんです。

ここも以前からかなり気になっていましたが、何度かトライしても、汚れが落ちた箇所とそうでないところの差がはっきりしないので、モチベーションを下げちゃうんですよねぇ・・・。

ちょっとこすった程度では落ちないし、重曹をつけた歯ブラシを使ってもイマイチな感じで、かなり手強い(>_< )

マ○イ棒も、隅っこの汚れにはかなり良い感じなんですが、変な話、布の端を小さく持って自分の指先の力を込めたほうが断然汚れ落ちが良いんです。(私って怪力なのかしら・・・

しかし、これはけっこう疲れます。
一度に全部じゃなく、部分部分に濡れ湿布をしながら汚れを浮かしていけばなんとかなりそう。。。かな?





昨夜夫に夫部屋の雑誌や紙類の処分をお願いしておいたところ、私が外回りを掃除している間にやってくれていたようです。
素早い!! ありがと~♪




そうそう関東は明日以降お天気が下り坂とか。

天気予報のおねえさんが、「掃除や整理は明日やってしまいましょう」と言っていたので、明日は気合を入れなおしてまた頑張ります~o(*^▽^*)o~♪







●北側の部屋の窓など(外側)掃除
●年賀状仕上げ
●ビニ・タイル磨き
●扉 拭き掃除(2枚)
●壁 拭き掃除
●サンタさん手配
●夫部屋の雑誌・郵便物など紙類の処分 by夫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月25日 02時05分27秒
コメント(6) | コメントを書く
[スッキリ度アップ↑ 2006年] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: