園生活のコツ

園生活のコツ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すみれ0623

すみれ0623

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

2008年03月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
4月入園にかかわらず必要に応じて都度入園がある保育園では
入園式に父兄参加がある場合とない場合があります
ある場合は入園式後、子どもは保護者と一緒に降園になります
仕事がある場合は会社にあらかじめ相談して休むか、
入園式後に預かってくれる人を必ず探しておきましょう

このときの保護者の服装は普段着に近い洋服(仕事に来て行く通勤着程度)が一般的
この日のためにママの服を新調するのはもったいないのでやめておいたほうがいいです^-^

入園式がない園では初日は慣らし保育の1日目になります
子どもたちだけで「進級を祝う会」として行われることが多いです

慣らし保育のために会社を休めるようにしておくか、お迎え後に見てくれる人を探しておきましょう







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月22日 21時32分03秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして  
marinari さん
こちらのブログに出会えて良かったです!!
うちは4月から子供(5か月)が保育園入園なので、本当に役立つ情報ばかりです。読んでいて、どんな園生活が始まるのか不安ばかりでしたが、前向きに保育のプロの方々の力を借り、子供の成長を見守っていこうという気持ちになりました。
これからも更新楽しみにしています☆
(2008年03月23日 00時04分00秒)

Re:はじめまして(03/22)  
marinariさん
はじめまして^-^遊びに来てくれてありがとうございます
もうすぐ保育園入園とのこと、きっと不安でいっぱいですよね
保育現場で働く私でも娘の入園にはドキドキしました^-^;
初めは涙するでしょうが、慣れてしまえば子どもにとっても保育園は楽しいところです
marinariさんの気になることがありましたら、なんでも質問してくださいね
お役に立てれば幸いです☆
ぜひぜひまたあそびにきてくださいね~~

(2008年03月26日 13時37分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: