おひさまブログ

PR

プロフィール

さんさんさん_333

さんさんさん_333

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

女子アナウンサー着用衣装@ Re:ルノルマンカード学習「7:蛇」「8:棺」「9:花束」(06/11) 女子アナウンサー着用衣装は、0896231127…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.26
XML
カテゴリ: 占いのこと
占いの勉強をしている中で考えたこと・・・

占いって「怪しい」「嘘つき」「いいかげん」
みたいなイメージがある人にはありますよね・・・

予言とか予知とか、スピリチュアルとか・・・
やっぱ怪しいと思われますよね・・・

占い=未来予知
だという認識がそうさせているんじゃないかと。

でも、タロットを勉強していて、ちょっと違うなと思いました。
占いってプレゼンなんじゃないかと。


あれですね、いちアイディアにすぎないかと。
「未来は絶対こうなりますよ」じゃなく、

「未来にこういう希望ありますよね」とか
「未来にこうならないように気をつけましょうね」
っていう提案が占いなんだろうと。

なので信じる信じないの問題ではなく、
「お!そのアイディアいいね」または
「なに、そのアイディア?いらね~」
っていうことなのでは?

先輩占い師たちが良く言ってる、
「受け取れそうなら受け取ってください」

けして「信じてください」ではないんだな。

そのアイディアがいいと思ってくれたら
「受け取る」
自分に合わないと思ったら
「受け取らない」


未来の地図を提案するみたいな?

道を迷っている人に
「あ~それなら、向こうの角を右に曲がって・・・
あと、まっすぐ行って右に行くとおしゃれな喫茶店があるので少し休んで・・・」
とか言うことなんだろうな。

ということは占い師に必要な力はスピリチュアルより、
想像力とか・・・分析力とか・・・発想力・・・
とかかな・・・。

やべ・・・占いだけじゃなく、いろんなことを勉強しないといけないってことだ。

スピリチュアル能力がある人はいいな・・。


【かわいい鳥たちのタロットカード】鳥タロット ★ラッキーカード付き


ルナズ ベアー タロット LUNA’S BEAR TAROT タロットカード くま







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.26 17:50:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: