素直研究所

素直研究所

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すなおらぼ

すなおらぼ

カレンダー

フリーページ

2005年08月20日
XML
カテゴリ: オーディオ
 若い方は多分、見たこともないかと思うが、その昔は、真空管のアンプでオーディオ装置を構成するのが通だった。多分今でも真空管のアンプでジャズやクラッシック等の音楽を聴いているマニアの方はいるし、オークションでも管球式のプリアンプやパワーアンプが取引されているみたいだ。昔、岩手県の盛岡でジャズ喫茶に通っていた時も、そのジャズ喫茶にラックスのパワーアンプが置いてあった。ほの暗い店内で、パワーアンプのオレンジ色の光が仄かに光を放っているのを今でも覚えている 自分も真空管のプリアンプを作ろうとして三極管の 12AX7 を4本買ってやり始めたものの、急に忙しくなって途中で放り投げてしまった。1本千円ぐらいしたので、他のパーツと合わせるとけっこうもったいないことをしてしまった。その時の12AX7は、確か東芝製だったと思う。もうそんな真空管なんて作ってないんだろうなと思い、ネットで調べてみると、今はロシア製が流通しているようである。値段もそれほど昔と変わっていない。
 ところで、 ラックス も今でも健在のようである。しかも管球式のパワーアンプもある。KT-88という、五極管を使っているのが泣かせてくれる。このアンプでハード・バップな1950年代のジャズを聴いてみたいものだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月20日 10時38分58秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

★クリスマスイルミネ… New! cozy-inn-antiqueさん

葉っぱの彩りが豊か… New! shigechan2008さん

#葛飾区 寅さん記念… New! 鉄人騎士。さん

忙し週末。・゚・(ノД`)・゚… New! し〜子さんさん

三連休も終わり(>_<) New! かずまる@さん

コメント新着

すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) かずまる@さんへ いつも有難うございます…
かずまる@ @ Re:貧乏飯(06/29) すなおさんこんにちは! ビンボー感が全く…
すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) し〜子さんさんへ お久し振りです。いつも…
し〜子さん @ Re:貧乏飯(06/29) お久しぶりです 暑いですね こんなときに…
筑波大学附属病院は医局長がガスライティングと呼ばれる患者虐待やってる@ Re:筑波大学病院へ(01/16) 筑波大学附属病院は医局長がガスライティ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: