素直研究所

素直研究所

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すなおらぼ

すなおらぼ

カレンダー

フリーページ

2006年06月10日
XML
カテゴリ: アウトドア
賑わう安達太良山頂


 上の多くの登山客で賑わう山頂の写真は、福島県の 安達太良山 である。高村光太郎の智恵子抄で全国にその名を知られるようになったこの山。別名、 乳首山 という。なんで「乳首」かというと、上の写真の山頂部分がぴょこんと出ているように見えるからだ。下の写真のように遠景で見るとよくわかる。東北自動車道の二本松インターに近くなると、安達太良山だとわかる特徴である。
 ところで、この写真を撮ったのは10年以上前で、今はどうかわからないが、上の写真の左手奥の方がとてもオシッコ臭い。近くに寄ってみると人糞の匂いがするし、チリ紙が落ちてたりする。何故かと言うと、山の用語で言うと、その行為の様態から男の場合は、 「雉撃ち」 、女の場合は 「花摘み」 というあれである。
 この山は、安達太良高原スキー場のゴンドラリフトに乗って一気に薬師岳まで上がって来てしまうと、1時間半ほどで山頂に辿り着くのだが、山頂付近にはトイレが無い。山では当たり前と言えば当たり前だが、安達太良山のように人気のある山だとこういうことになる。
 2日前に、 尾瀬の自然を危惧する話を書いたが、他の山だって例外ではない。登山を観光資源として、考えている人たちとって見ると、多くの登山客が来るのは嬉しいことだが、多くの登山客を迎え入れれば、それだけ自然破壊も含め、弊害はあるということである
遠景の安達太良山

智恵子抄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月10日 23時32分14秒
コメント(2) | コメントを書く
[アウトドア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

葉っぱの彩りが豊か… New! shigechan2008さん

#葛飾区 寅さん記念… New! 鉄人騎士。さん

忙し週末。・゚・(ノД`)・゚… New! し〜子さんさん

三連休も終わり(>_<) New! かずまる@さん

今日は気温と体感が… New! masatosdjさん

コメント新着

すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) かずまる@さんへ いつも有難うございます…
かずまる@ @ Re:貧乏飯(06/29) すなおさんこんにちは! ビンボー感が全く…
すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) し〜子さんさんへ お久し振りです。いつも…
し〜子さん @ Re:貧乏飯(06/29) お久しぶりです 暑いですね こんなときに…
筑波大学附属病院は医局長がガスライティングと呼ばれる患者虐待やってる@ Re:筑波大学病院へ(01/16) 筑波大学附属病院は医局長がガスライティ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: