素直研究所

素直研究所

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すなおらぼ

すなおらぼ

カレンダー

フリーページ

2015年05月16日
XML
カテゴリ: ポピュラー音楽

 先ずは、ショパンのマズルカ13番のサンソン・フランソワのピアノ演奏を聴いた後、次いでジャズピアニストの小曽根真の同曲の演奏を聴き比べてみた。サンソン・フランソワは、モーリス・ラベルの「左手のためのピアノ協奏曲」のLP盤で初めて知ったフランス人ピアニストなんだけど、他の演奏家とは一線を画しているというか個性的。ショパン、ドビッシー、ラベル等の演奏を得意としてるんだけど、ムラッ気があって気分がのらない時は全然ダメだったらしい。

 小曽根の演奏はショパンをリスペクトしてるんだけど、そこに小曽根のジャズ・ピアニストとしての現代的な解釈を持ち込んでいて、ここまでやっちゃうのかっていうくらい自由な演奏だ。
 ショパンのマズルカをWikipediaで調べてみると、「ポーランド周辺各地方の民俗舞踊(マズル、オベレク、クヤヴィヤク)に基づいて作曲された50曲以上の作品群。付点リズム・強調拍・三連符という元来の特徴をもちながら、転調や和声進行、マジャール音階・教会旋法の使用などに、作曲者の斬新な取り組みが随所に確認でき、彼の作曲語法を知る上で不可欠の素材」とあり、ジャズのクラシック的素材といえばJ.S.バッハだと思ってたけど、ショパンのマズルカもアリなのかなと思い直してしまった。

ソフトウェア開発の素直研究所です。お仕事のご依頼はこちらからどうぞ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月16日 22時27分13秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

省燃費走行の極意と… New! かずまる@さん

今週に済ませておか… New! masatosdjさん

★クリスマスイルミネ… New! cozy-inn-antiqueさん

葉っぱの彩りが豊か… New! shigechan2008さん

#葛飾区 寅さん記念… New! 鉄人騎士。さん

コメント新着

すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) かずまる@さんへ いつも有難うございます…
かずまる@ @ Re:貧乏飯(06/29) すなおさんこんにちは! ビンボー感が全く…
すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) し〜子さんさんへ お久し振りです。いつも…
し〜子さん @ Re:貧乏飯(06/29) お久しぶりです 暑いですね こんなときに…
筑波大学附属病院は医局長がガスライティングと呼ばれる患者虐待やってる@ Re:筑波大学病院へ(01/16) 筑波大学附属病院は医局長がガスライティ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: