素直研究所

素直研究所

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すなおらぼ

すなおらぼ

カレンダー

フリーページ

2015年11月21日
XML
カテゴリ: 自転車

garneau-017.jpg



 だけど別にレースに出るわけじゃない普段使いのミニベロの高価な奴ってどうよ。まあミニベロ乗りの自分としては普段乗りの軽自動車を高級スポーツカーにしたようなモンです。確かに今はHONDA S660って軽スポーツカーも出てますけどね。
 で、上の写真のミニベロは楽天市場で328,320円だそうです。なんでそんなにお値段が高いかってぇとチタンフレームを使ってるからですね。なんと重量が8kgを切ります。下のスペック表をクリックして拡大すると分かる人には分かるようなそれなりに高価なコンポーネントを使ってますので、チタンで32万円てぇのは、まあリーズナブルっちゃリーズナブルです。チタンと言ってもチタン合金のことですから鉄の靭やかな弾力性も併せ持ったフレームですので、アルミやカーボンみたいに硬質な感じではなく、多分長時間乗っていても疲れ難いと思います。
こちらに試乗体験した方の感想 が載ってますけど、べた褒めっすねぇ。お金が有ったら自分も欲しいとは思いますもん。

spec_boad.jpg


 追伸、自分のミニベロCDR-214にDNP製ボスフリー8S(11T-28T)に交換してから、週末に雨が降ったり忙しかったりでなかなか乗れなかったんスけど、今日試乗しましたよ。結果オーライっすね。やはりスピードの乗りが違いますわ。今までの漕ぎ方(ケイデンス)で15%ぐらいはスピードが出てる気がします。
 今回、後輪をバラしてみて、ついでにハブのベアリングのグリスアップと玉押しの調整をやったんスけど、台湾製の JOY-TECH のハブのベアリングまわりってけっこう精度がいい加減ぽい。昔日本の 三信技研 のラージハブをバラした時に、こんなにいい加減だったっけ?って思い返したぐらい。ちなみに三信技研は今はないです。今回、グリスアップなんかも性能向上に貢献したんじゃねぇかと思います。32万円のミニベロに手を出せない普通の庶民はこんなことに喜びを感じたりします。

GARNEAUガノー ハイクラス MVTI-R

GARNEAUガノー ハイクラス MVTI-R
価格:328,320円(税込、送料別)



ソフトウェア開発の素直研究所です。お仕事のご依頼はこちらからどうぞ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月21日 17時15分18秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

省燃費走行の極意と… New! かずまる@さん

今週に済ませておか… New! masatosdjさん

★クリスマスイルミネ… New! cozy-inn-antiqueさん

葉っぱの彩りが豊か… New! shigechan2008さん

#葛飾区 寅さん記念… New! 鉄人騎士。さん

コメント新着

すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) かずまる@さんへ いつも有難うございます…
かずまる@ @ Re:貧乏飯(06/29) すなおさんこんにちは! ビンボー感が全く…
すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) し〜子さんさんへ お久し振りです。いつも…
し〜子さん @ Re:貧乏飯(06/29) お久しぶりです 暑いですね こんなときに…
筑波大学附属病院は医局長がガスライティングと呼ばれる患者虐待やってる@ Re:筑波大学病院へ(01/16) 筑波大学附属病院は医局長がガスライティ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: