素直研究所

素直研究所

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すなおらぼ

すなおらぼ

カレンダー

フリーページ

2016年01月02日
XML
カテゴリ: 自転車

ディレイラーのキャパシティ



 一昨年は自分の担当外のスマホアプリにバグが有って、年を跨いでのテレビ番組表の更新がされなくて、自分のせいじゃないのに仕方がないから自分が管理する番組表データを配信するサーバー側のAPIプログラムを書き換えて強制的にアプリの番組表を更新するようにしたんスけど、これなんか大晦日から元旦の2時頃まで請負会社の担当と電話でやり取りしながら年を越したという前代未聞な年越しだったんスけどね。24時間365日サポート契約だとままあることっすよ。
 閑話休題。久しぶりに自転車の話でも書こうかぁ。
以前書いたブログ で、自分の乗っているミニベロについて、チェーンリングが「ノーマルで53T-42Tなので、これをアウターを58T~60Tぐらいにしてみたい。すると700Cのロードバイク並のケイデンスで40km/hぐらい出せそうな計算」などと書いたことがあるんだけど、フロントディレイラーのキャパシティ不足でダメなことが判明、というかフロントディレイラーのキャパの有る奴に替えるとか、チェーンリングのインナーを替えるとか他の出費が掛かりそう。
 自分のミニベロCDR214のフロントディレイラーは、SHIMANO FD-A050と言う奴なんですが…。

 コイツのキャパシティは16Tぐらいらしい。上のサムネイルのリンクでチェーンリングのインナーとアウターの歯数を入力して必要キャパシティが計算計算できるんだが、60T-42Tにすると必要キャパシティは18T になり、インナーを大きくするか、キャパのあるディレイラーにしてやらないとイケない。またフロントのギヤを大きくするとチェーンの長さが足りるのか、リヤディレイラーのキャパも気になる。
 いろいろ勘案するとせいぜい56Tぐらいのチェーンリングにするのが無難かと思われるんだが、それとてやってみないとなんともである。

 ただ56Tにしたときの費用対効果は如何程のものかを考えると、ちょっと考えちゃうねぇ。たかだか3万円の自転車のパーツでこの値段かける価値あんのかぁ?ってね。

ソフトウェア開発の素直研究所です。お仕事のご依頼はこちらからどうぞ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月02日 22時50分06秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

★クリスマスイルミネ… New! cozy-inn-antiqueさん

葉っぱの彩りが豊か… New! shigechan2008さん

#葛飾区 寅さん記念… New! 鉄人騎士。さん

忙し週末。・゚・(ノД`)・゚… New! し〜子さんさん

三連休も終わり(>_<) New! かずまる@さん

コメント新着

すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) かずまる@さんへ いつも有難うございます…
かずまる@ @ Re:貧乏飯(06/29) すなおさんこんにちは! ビンボー感が全く…
すなおらぼ @ Re[1]:貧乏飯(06/29) し〜子さんさんへ お久し振りです。いつも…
し〜子さん @ Re:貧乏飯(06/29) お久しぶりです 暑いですね こんなときに…
筑波大学附属病院は医局長がガスライティングと呼ばれる患者虐待やってる@ Re:筑波大学病院へ(01/16) 筑波大学附属病院は医局長がガスライティ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: