三角屋台@ソウル改め、豆乳。の韓国生活ばなし

三角屋台@ソウル改め、豆乳。の韓国生活ばなし

PR

Profile

豆乳。

豆乳。

Favorite Blog

愉快なジョン家 *ライム*さん
tyonmiの日記 tyonmiさん
ぐうたら韓国ニッキ させちんさん
のんのん88の部屋 のんのんママ88さん
韓国的にほん生活@… nayunaさん
ルイ☆ルイ サリィ4163さん
♪ ここあな韓国ライ… ここあ2003さん
空飛ぶテーブル~今… クロネコの母ひーにゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.02.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前回のお返事もまだやのに、すいません。


2月3日の夜。韓国版「白い巨塔」を見ていたとき、ズーンと尾骨が痛んだ。
身動きがとれへん痛み。あー来たかぁ・・・。おしるしがだらだらと続いてたけど、この日は朝起きてから、ホミルが骨盤に回転しながら降りてきてるのを感じてたし、とうとう来たな・・と思った。

この時点で20分間隔くらい。とりあえずカムジャをねかしつけるとロン眉が言った。

「俺、寝といたほうがええよなぁ・・・。たぶん、明日には出てくるやろうし、カムジャの面倒みなあかんから、眠かったら大変やし。あ、でも、いつでも起こしてな。痛いところさすってあげるからな」

ズーンと痛むとき、尾骨辺りを暖かい手のひらで軽くさすってもらうとすごい楽になったから、20分に1回、15分に1回、そのたびにロン眉を起こしてさすってもらった。
ベットやソファーに前かがみになった姿勢やないと我慢できへんくなっていった。

しかし、朝になっても陣痛の間隔が15分のまま。でも、痛い。転げまわる痛さというよりは息をすることさえも痛いような感じで動けない。とりあえず、病院に行ってみようとロン眉も言うし日曜やけど行って見た。



「あれ?もう来たの?」と先生。

あー、今日産まなきゃ・・・。6センチくらい開いてるよー。どうしようか、、今日は日曜やし、普段は行わないけどなぁ、、、どうしても希望されますか?

つまり、カムジャを帝王切開で産んだ私にとって自然分娩は子宮破裂などの危険があるわけです。日曜は先生も看護婦も少ない。何かあった場合、平日の場合よりも不安材料が多い。

でも、今回は自然分娩で産みたいとずーっと思ってきた。ラマーズ法の授業にも通ってロン眉と一緒に産もうと。そのためにちらっと頭をよぎった日本での里帰り出産もあきらめたんやし。

先生に自然分娩の方向(もちろん、先生の判断で手術になるならそれは承諾するとのことで)でお願いし、陣痛室へ。患者服に着替え寝そべる。
ロン眉は「豚年で産まれてくるかなぁ・・・」と執拗に言う。ッていうか、もう戌年でいいからこの痛みから逃げたいんや!私は!と軽く喧嘩。
隣で牛のように「ンモーンモー」とうめき声が聞こえる。先生がチェックしに来たときには「先生、助けてください、私、死にたくありません」と叫んではる。それを聞きながら恐怖におびえる私の陣痛は相変わらず15分間隔。時には30分間間隔になったり。痛みは少しずつ増してるんやけど。

隣の人が分娩室に移り、どのくらい時間が経ったかはわからんけど、おぎゃーと赤子が泣く声が聞こえた。産まれたんかなぁと思っていると、ロン眉とカムジャがやってきて「豆乳。ちゃん!2時半やで!豚年になったで!」と言う。
もうすでにこのとき、ロン眉に反抗する気力はなくなっていた。いつ出てくるの?ホミル君。。

しばらくして家族分娩室に移った。カムジャはテレビで「トッキネチブ」を見ていた。ここまではまだゆっくりと時間が流れていた記憶がある。

先生が、時計を見て看護婦さんとロン眉と話をしている。お産が進まないからかなぁと思っていると15時間ほど微弱陣痛が続いたままでで長引いてるので人工的に破水させるとのこと。破水させて少しすると、、、



もう何?これ?何?え?やめて!

ゴムボールにしがみつき、ロン眉に「さすって!さすって!あかん!そーっと、そーっと!!!」とくりかえす。

痛みが遠のいてる間に休んでると、また次の痛みが来るのを感じる。あ、来る、、来る、、、やめて!来んといて、やめてーーーーーーーーーーーーーーー

何?これ?なんなん?私、死ぬの?ロン眉、バイバイ・・・。

カムジャの声が聞こえる。



はっ、まだ死なれへんわ。と思いつつ、手足や唇がしびれてくる。
看護婦さんに訴えると
「呼吸がうまくできてないからですよ、オンマ、ヒーーーーーーーーーーーーフーーーーーーーーーーゆっくりですよ」と誘導してくれる。
ロン眉も横でひーーーーーーーーーフーーーーーーーーーーーーひーーーーーーーーーーーーーふーーーーーーーーーーーーー。
見ると唇が紫になってるロン眉。
そのロン眉を見た看護婦さんが「アッパ、外で水一杯飲んで深呼吸してから戻ってきてください、アッパも呼吸が合ってませんよっ」

おーい、行くなー、さすってやー・・・涙が出てきた。もう、切ってもらおうか、なんで自然分娩なんか望んだんやろう、、、いまさら切ってくださいとかゆうたら先生怒るかなぁ・・・。

お腹の中のホミルのことはぜんぜん考えられず、しばらくして戻ってきたロン眉とまたヒーーーーーーフーーーーとやってると、不思議、呼吸が上手くできてきたんか、少し楽になったような気がした。
破水してから2時間ほどすると急にトンクモンにチカラが入ってしまうようになってきた。もう止まらない。まだよーと看護婦さんの声が聞こえたけど、もうチカラ入れないわけにはいかないって状態になってきて、困った。

先生も走ってきて、もう出てくるよー。あと少し!という。

ほんま?ほんまに?この痛みから開放されるの?

次の痛みがやってきた。
先生の「今!今、チカラ入れて!もう少し、もう少し!」が励みになって、横でカムジャが「ママ!チカラーーーー」と叫ぶ声に涙しながら(なぜかロン眉の声はまったく聞こえなかった)3回ほどいきんだら、ニュルッとした感覚があって少ししてオギャーオギャーと聞こえた。
血と羊水でどろどろのホミルはカムジャが生まれたときの顔とそっくりで、思わず笑ってしまって横にいるロン眉に「またあんた似やなぁ・・・」とつぶやいた。

そういえば、ロン眉は待望のへその緒切りをした後、「ありがとう、お疲れ様、ほんまに頑張ったな!」と何回もポッポしてくるからはずかしかったなぁ。

さらに「豆乳。ちゃん、すごい力入れたんやなぁ、、、顔に湿疹ができてる、、ん?毛細血管が切れたんかなぁ?内出血いっぱいしてる・・。でも、今日、すごい綺麗やで、豆乳。ちゃん!(どないやねん!)」とかもゆうてたなぁ。

軽く拭いてもらったホミルに初授乳。これはちょっと感動したねぇ。カムジャにはしてあげれへんかったことやから。私がカムジャに対しておっぱいに異常にこだわったのと今回、自然分娩したいって思ったのはこの産後すぐの授乳ができへんかったからやと思う。

そのまま家族分娩室で授乳しながらしばらく休んで、4人になったニューペミリーで入院部屋へと移動した。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.27 01:15:40
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: