ベイブレード日記

PR

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:ゆうきのベイブレードX動画を見てみました(64)(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
SUNDAY人 @ Re[1]:ウィングペガシスの青バージョンのメタルウィール(05/08) ああああさんへ ウィングペガシスのメタ…
ああああ@ Re:ウィングペガシスの青バージョンのメタルウィール(05/08) ウィングウィールの重量っていくつですか?
QOO4214 @ Re:天野心愛さん(12/14) こんにちは 今日は、ゆっくり家事してい…
QOO4214 @ Re:花江夏樹さん(12/02) 今日は、近所の美容室に来ています 白髪染…

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

青空の下で防犯セミ… New! 京師美佳アメブロ転送用さん

cafe orange orange7722さん
わたしのブログ ゆみまる尾道さん
芸者ガールズ 芸者ガールズさん

カテゴリ

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2006.08.20
XML
カテゴリ: ベイブレード

今日は息子の好きなテレビ番組紹介バージョンとさせていただきます。

まずは今日の番組から。

<日曜日>

・ニャンちゅうワールド放送局(NHK教育)

幼児向けの番組ですが、なぜか保育園時代はまったく関心がなく、小学生にあがってから見るようになりました。中に出てくるミッフィー、ピングは幼児期にビデオで見ていましたので、それがあることも好きな理由の一つみたいです。

・ダーウィンが来た!(NHK総合)

恐竜を初めとした動物好きな息子にとって毎週かかせない番組です。

・どうぶつ奇想天外!(TBSテレビ)

上記のダーウィンが来た!を見そこねた日に、私が動物関係の番組を探してあげ、それから毎週見ています。

<月、火>

特になし(録画をしたのを見る日)

<水曜日>

・地球ドラマチック(NHK教育)

恐竜もよく取り上げてくれます。恐竜好きの息子にとってこれもかかせません。

・ためしてガッテン(NHK総合)

息子よりコメント:いろんなこと知りたいから見てるの。僕は知りたがり屋なんだ!

<木曜日>

特になし (録画をしたのを見る日)

<金曜日>

・天才ビットくん(NHK教育)

小学生向けの番組です。中に出てくる「おでんくん」も好きみたいです。

・ペット大集合ポチたま(テレビ東京)

東京近郊のみの番組です。

ペットの犬や猫が沢山登場します。

<土曜日>

・週刊こどもニュース(NHK総合)

小学1年生のときから見ています。

ニュース好きになってほしいと思い、親も意識して見させています。

・サイエンスZERO(NHK教育)

大人向けでかなり難しいですが、恐竜や動物関係も多く、見ています。

以上です。

なぜかNHKが多く不思議に思っています。

私の小さい頃はNHKはあまり見なく、民放が多かったです。

どんなのを見ていたかは年がばれるので秘密ですが、「あらいぐまラスカル」などの”世界名作劇場”はほとんど見ました。ちなみに妻の顔はラスカルに似ています!

ラスカル.jpg

明日に続く。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.20 10:03:26
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:僕(SUNDAY人の息子)の好きなテレビ番組(08/20)  
konui7962  さん
うちの子供も小さい時はなぜかNHKが多かったです。私もあまり小さい時は見たことがなかったです。
でも、最近はNHKもいい番組が増えたせいなのでしょうか?週刊こどもニュースは大人が見ても楽しめるいい番組ですね。 (2006.08.20 10:21:25)

Re:僕(SUNDAY人の息子)の好きなテレビ番組(08/20)  
Lions9069  さん
私と重なっている番組も多いのもなんですけど、子供の内からNHKが好きだなんて将来が楽しみですね、昔、20年前、雀荘に赤ん坊を連れてきてマージャンをしていた夫婦がいました、違う雀荘に行ってもそこにも居ました、雀荘を渡り歩いている夫婦のようでした、今や20歳過ぎどんな青年に育って居いるか見てみたいです。 (2006.08.20 10:36:35)

Re:僕(SUNDAY人の息子)の好きなテレビ番組(08/20)  
私も「ダーウィンが来た」は好きです。あと「おでんくん」も。
NHKの子供番組でお勧めは何といっても「ピタゴラスイッチ」ですかね。一度、お試しあれ。 (2006.08.20 22:09:22)

Re:僕(SUNDAY人の息子)の好きなテレビ番組(08/20)  
瑠璃色.  さん
はじめまして~
NHK子供が小さい頃はよく見てました。そしてかなりの期間遠のいていましたが、最近はまたよく見ます。おじゃる丸・忍たま・みんなの歌・世界の名作漫画 大好きです。
あるがまま受け入れましょ それが一番ですよ。
(2006.08.20 22:27:09)

Re:僕(SUNDAY人の息子)の好きなテレビ番組(08/20)  
dee421  さん
私もNHKの教育番組は未だに良く見ます 子供と一緒に見ていたせいでしょうか?ほほえましく見られる日と悲しくなる日がありますけどね
ラスカルや赤毛のアンなどの昔のアニメってなんだかとっても未だに心に響くものがあります 昔のアニメは道徳的でしたね あの頃理解できない事も今は見えたりして・・・ 
NHKのレベルは確かに上がったと思います 大人も子供も一緒に見られる番組が多いです 民放ほど箍が外れずそれでも固すぎないような気がします
私が子供の頃はルパン三世を見てスリルとちょっとエッチでドキドキでしたが最近はとってもおませなアニメが多くてびっくりします 
私が年を取ったからか それともエスカレートしているからか・・・
(2006.08.20 23:44:57)

Re[1]:僕(SUNDAY人の息子)の好きなテレビ番組(08/20)  
SUNDAY人  さん
konui7962さんへ

>うちの子供も小さい時はなぜかNHKが多かったです。私もあまり小さい時は見たことがなかったです。
>でも、最近はNHKもいい番組が増えたせいなのでしょうか?週刊こどもニュースは大人が見ても楽しめるいい番組ですね。
-----

そうですね。NHKは昔より今のほうが子供向け番組が増えているように思います。逆に民放は少なくなっている気がします。子供相手だとCM効果(利益)が少ないからでしょうか?
(2006.08.21 16:11:07)

Re[1]:僕(SUNDAY人の息子)の好きなテレビ番組(08/20)  
SUNDAY人  さん
Lions9069さんへ

>私と重なっている番組も多いのもなんですけど、子供の内からNHKが好きだなんて将来が楽しみですね、昔、20年前、雀荘に赤ん坊を連れてきてマージャンをしていた夫婦がいました、違う雀荘に行ってもそこにも居ました、雀荘を渡り歩いている夫婦のようでした、今や20歳過ぎどんな青年に育って居いるか見てみたいです。
-----

子供は育っていく環境に影響されるので、どんなテレビを見ているのかも大きいですね。
その子供はあまり健全育成されていなく悪く育っているかもしれないですね。
コメントありがとうございます。
(2006.08.21 16:15:14)

Re[1]:僕(SUNDAY人の息子)の好きなテレビ番組(08/20)  
SUNDAY人  さん
なおネコたんさんへ
>私も「ダーウィンが来た」は好きです。あと「おでんくん」も。

そうなんですか。

>NHKの子供番組でお勧めは何といっても「ピタゴラスイッチ」ですかね。一度、お試しあれ。

実は「ピタゴラスイッチ」は、既に息子が5歳~6歳のときにかなりはまって親も何度もみさせられました。お父さんスイッチをさせられたりまではなかったですが、ピタゴラ装置はさんざん作って欲しいとせがまれましたので、ちょっとした簡単なのを作ってごまかしていました。たまに今でも見たりします。大人が見ても楽しいですね☆
(2006.08.21 16:23:46)

Re[1]:僕(SUNDAY人の息子)の好きなテレビ番組(08/20)  
SUNDAY人  さん
瑠璃色.さんへ

>はじめまして~
>NHK子供が小さい頃はよく見てました。そしてかなりの期間遠のいていましたが、最近はまたよく見ます。おじゃる丸・忍たま・みんなの歌・世界の名作漫画 大好きです。
>あるがまま受け入れましょ それが一番ですよ。
-----

書き込み大変ありがとうございます。
おじゃる丸は息子も好きで見ていましたが、息子以上に妻のほうがはまっていました。いろんな番組、親子で楽しめるように工夫され作ってありますね。


(2006.08.21 16:33:30)

Re[1]:僕(SUNDAY人の息子)の好きなテレビ番組(08/20)  
SUNDAY人  さん
dee421さんへ
>私もNHKの教育番組は未だに良く見ます 子供と一緒に見ていたせいでしょうか?ほほえましく見られる日と悲しくなる日がありますけどね
>ラスカルや赤毛のアンなどの昔のアニメってなんだかとっても未だに心に響くものがあります 昔のアニメは道徳的でしたね あの頃理解できない事も今は見えたりして・・・ 
>NHKのレベルは確かに上がったと思います 大人も子供も一緒に見られる番組が多いです 民放ほど箍が外れずそれでも固すぎないような気がします
>私が子供の頃はルパン三世を見てスリルとちょっとエッチでドキドキでしたが最近はとってもおませなアニメが多くてびっくりします 
>私が年を取ったからか それともエスカレートしているからか・・・
-----

ペリーヌ物語や赤毛のアンはどちらかと女の子が見る番組ですが、私の姉以上に自分のほうが夢中になっていました。トムソーヤの冒険やラスカルは中学生になってから文庫本でも読み、夢中になりました。ハイジは見ていなかったので、息子が保育園時代になって見ました。母をたずねて三千里も息子と少しだけ見ました。大人になってから、自分が見たアニメを子供と見るのも喜びなので、他の世界名作劇場はネットでゆくゆく子供と見ようと思っています。
コメントありがとうございます。 (2006.08.21 16:47:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: