PR
カレンダー
コメント新着
カテゴリ
購入履歴
おかげさまで、妻の体重のほうは増加の傾向で、一つ肩の荷がおりました。
息子にも、『ママの病気、半分治ったよ!』と話し、喜ばせてあげました。
そして、今日から外出に向けての作戦を行ないます。
妻にまだ、外出することへの大きな抵抗があることから、外に出たつもりの環境を与えるために「あること」を開始します。
それは、実際には外には出ずに、外出する身支度をし、玄関までいき靴も履きます。
そして玄関で靴を履いたまま「足踏み」をするということです。
妻に提案したら、OKとのこと。
初日でしたので、まずは50回の足踏みのみさせました。
『どうだった?気分でた?』と聞いてみますと、『外出する雰囲気がでたよ!』 とのことでした。
なんと運動靴を履いたのは4ヶ月半ぶりでした。
妻が洗濯を干すのにサンダルでベランダには出るのですが、今回の足踏みのほうが外出に近い状態となりました。
先週、心療内科の主治医に外出に関しての相談をしましたら、『うつ病で4ヶ月も外に出れないというのはないですよ。それは子供の引きこもりのようなものです。』と言われまして、内心、うつ病でそうなっているのではないことで「ホッ」としました。
うつ病のほうも外出さえできるようになれば、ずいぶんと良くなるのではと思っております。
玄関での足踏みは回数を増やしたり、玄関を開けてさせたりと、徐々に慣れさせていく予定です。
そういえば、私が出かけているときに、宅急便が来ると妻は荷物を受け取っています。
見知らぬ人ならあまり抵抗はないようです。
そのあたりをヒントに外出作戦を進めていけるよう頑張っていきますね。

キーワードサーチ
フリーページ
サイド自由欄