PR
カレンダー
コメント新着
カテゴリ
購入履歴
前日分の続きです。
さっそく、私と息子はあしどり軽く、国立科学博物館に入りました。
あらかじめ、息子と、売店で恐竜グッズを買う約束をしていたこともあり、息子はすぐさま、売店に向かいました。
と言いますのは、以前来たときに、帰りに売店コーナーによろうとしたら、時間が足りなくなってしまい、息子はパパから『今度にしようね。』と言われて、グッズを買うことができなかった苦い経験があったので、そうなる前に、先に売店によって商品をゲットしておきたかったみたいです。←おぬし、なかなかやるな!
私も、先によっておけば、あとから売店で、もたついて、ずるするしなくて済むこともあり、OKしました。
お互いの心の中で交渉成立~![]()
そして、売店に入ると、そこにはなんと息子の大好きなクジラのぬいぐるみの「 くうちゃん 」が売っているではないですか!
( くうちゃん に関しての日記は7月30日と8月6日付けにあります。)
見つけた私はすぐに息子を くうちゃん の置いてある棚の前まで連れてこさせてあげました。
すると、息子はまだ、買ってもいないくうちゃんを手に取り、『 くうちゃん !!!』といって、ほほずりをしました。
こんな出会いがあるなんて思ってもみなかったので、よっぽどうれしかったのでしょう!
くうちゃん は昨年の12月に児童館からもらったのですが、それから2ヶ月ほどして、科学博物館に売っていることがわかり、当時は予備は必要としていなかったので、買わないでいました。
その後、外出のときにもって行ったり、だめにしたりしたときのためにどうしても予備が必要となり、欲しくなったときには、もう、博物館の売店にも置かなくなり、買えずにいました。
また、製作会社にメールで問い合わせても、今は置いている店はないですねと返信がきていました。
そんあ、ジレンマもあったので、売っていたのを発見したときには私も感慨深いものがありました。
すぐに予備用 くうちゃん を買って息子は、大満足。
↓左側が予備用 くうちゃん 、右が現在使用中 くうちゃん 。
↓使用中のは汚れてすりへっています。ホルダーはじゃまなのではずしてあります。
↓予備くうちゃんはふさふさしていますし、目がくりくりしていてかわいい!

その後、なんと、博物館だけで、4時間も見ました。
朝、8時半くらいにでかけて、帰りは夕方の6時過ぎ、電車に乗っている時間は片道12分だけでしたが、かなりハードで充実し、喜びの多い上野路程となりました。
次回は別の内容になります。
キーワードサーチ
フリーページ
サイド自由欄