PR
カレンダー
コメント新着
カテゴリ
購入履歴
親しくしている近所の老婦人がずっと悩んでいまして、このところよく私の家に電話をかけてきます。
悩みの内容は、賃貸アパートの更新のことで、大家さんは2年契約のところ1年の契約にしてほしいということです。
その老婦人が弁護士と相談して、もし、家賃を受け取らない場合は18年の居住実績があるから、ちょっとした理由では出て行く必要がないということらしいのです。
その大家さんに家賃を渡すときに私が老婦人の付添い人として、一緒に立会いました。
契約期間が8月末までで、9月分の家賃を渡すのが今日の目的でしたが、相手のかたも老婦人で意思の疎通がうまくいっていなかったので、私がうまく話をまとめて、家賃は無事渡すことができました。もし、受け取らなかった場合は供託所に持っていく予定でしたが、そこまでせずにすみました。
更新期間などは、次の交渉となりますが、私がスーツ姿だったため、相手のかたから何度も区の職員のかたですか?と質問を受けました。
役所の職員に見えます??
↓

キーワードサーチ
フリーページ
サイド自由欄