全43件 (43件中 1-43件目)
1

ガラスが二重構造になっていて、保温性・保冷性があるらしい!冷たい飲み物を入れても水滴が出ず、温かい飲み物を入れても外側は熱くならない!う~ん人間ってすごい。。bodumボダム ダブルウォールグラスこの商品は「TOOL&MEAL」で見つけました♪この商品を楽天市場で検索!
2006/07/23
コメント(6)

か…かわいいー!カフェアラームクロックこの商品は「COCOA インテリア雑貨」で見つけました♪この商品を楽天市場で検索!
2006/07/22
コメント(0)
![]()
「日本マンガ『将太の寿司』、経営必読書として注目浴びる」(朝鮮日報)韓国の企業の社長さんたちの間で「将太の寿司」が経営必読書として薦められているみたいです!わお!ちなみに韓国名は「ミスターすし王」らしいです(T_T)将太君どんまい・・!どうしてこの記事が気になったかというと、中学生のとき、校長先生からそのマンガを借りたことがあったからなのです(>_
2005/12/03
コメント(1)
三ヶ月に一回くらいの割合で、怪しいダイレクトメール(会員用)が届きます。幸せになるブレスレッドとかの通販です(´艸`)私の前に住んでいた女の人宛てで送られてくるのですが、うちのアパートは学生専用なので、彼女が幸せ系の品を購入したのは明らかに大学生時代…彼女に一体何があったのかDMが届く度に心配になります…(T_T)でも読むのは楽し~い♪♪(笑)
2005/11/29
コメント(0)
![]()
白石さんのことは以前からネットで知っていたのですが、まさか本になっていたとは~!!(>_
2005/11/18
コメント(1)
今日はご飯を炊くのに使っている土鍋で焼きいもをしました(^o^)・・・年頃の乙女がひとりで焼きいも・・・笑えないわ~(・・、)(笑)鍋が焦げないようにアルミホイルをくしゃくしゃにして底に敷くのがポイントです!・・・書いてて悲しくなってきました…(o_ _)oで…でもでも初めてにしてはすっごく美味しくできて大満足でしたよ~♪(*^-^*)・・・悲しい…(o_ _)o
2005/11/13
コメント(0)
なぜかツボにはまって、スーパーでニヤニヤしてました…_| ̄|○イタイ…でもでも!なんてかわいらしい宣伝文句なんだ~!(>_
2005/11/08
コメント(0)
<材料:4人分>合い挽き肉(牛7:豚3)・・・600gタマネギ(みじん切り)・・・100g絹ごし豆腐・・・150g塩・・・小さじ1ナツメグ・・・小さじ1黒コショウ・・・小さじ1おろしニンニク・・・小さじ1/2牛乳・・・大さじ1ケチャップ・・・大さじ1日本酒(料理酒)・・・小さじ2ドライパン粉・・・20g卵・・・1個サラダ油・・・小さじ1【基本のソース】ケチャップ・・・100gウスターソース・・・100g水・・・50g<作り方>1)タマネギはみじん切りにし、電子レンジで3分加熱しておく。※タマネギが加熱することで、甘味が増して美味しい。2)おろしニンニク、ナツメグ、塩・黒コショウ、ケチャップ、日本酒、タマネギ(みじん切り)、牛乳、パン粉、卵、サラダ油を合わせて、よく混ぜる。※ケチャップを入れると、程よい酸味がでる。※日本酒を入れると、風味がよくなり美味しさが増す。3)そこに、軽く水切りした絹ごしを加える。4)合い挽き肉を加え、よく練ったら、さらに10回程度ボウルに叩きつけ、しっかり空気を抜く!5)生地を4等分にし、手の平の上で真ん中を指で押しながら広げる。1~1.5cmの厚さが目安。6)強火で1分焼き付け、裏返して、弱火でフタをして4分、蒸し焼きにする。このとき、絶対に途中でフタを開けないこと!7)肉が焼けたら、そのフライパンに【基本のソース】として、ケチャップ、ウスターソース、水を加え、強火でひと煮立ちさせ、絡めたら出来上がり。※お好みで生クリーム(コーヒー用のミルク)をかければ、本格的!プロ直伝!絶品ハンバーグ作り方ポイント ★調味料はあらかじめ合わせる ★タマネギはラップして電子レンジで3分 ★挽き肉は牛7:豚3の合挽き ★豆腐(絹)を肉に対して1/4量加える ★生地の空気を十分に抜く ★生地の厚さは1~1.5cm ★強火で1分、裏返して 弱火でフタをして4分蒸し焼き ◆トマトフォンデュソース<材料:4人分>オリーブオイル・・・適量ニンニク・・・2片タマネギ(みじん切り)・・・大さじ3トマトジュース・・・320MLケチャップ・・・大さじ3マスタード・・・大さじ1と1/2バター・・・90g塩、コショウ・・・少々<作り方> 1)熱したフライパンに、オリーブオイル、みじん切りのニンニク、タマネギを入れ、中火で炒める。2)タマネギが透き通ってきたら、トマトジュース、ケチャップ、マスタードを加える。3)水分量が2/3になるまで、3~4分中火で煮詰める。4)塩、コショウで味を調え、火を止めてから冷えたバターを余熱で溶かしたら出来上がり!※トマトジュースは、そのまま飲めるほどの味のバランスがよいので、煮詰めれば簡単に美味しいソースができます。※冷蔵庫で、2~3日保存可能です。◆森のキノコソース<材料:4人分>シメジ・・・1/2房マイタケ・・・1/2房エリンギ・・・1本シイタケ・・・3枚オリーブオイル・・・適量ニンニク・・・2片赤ワイン・・・1カップしょう油・・・大さじ1バター・・・90g水溶きコンスターチ(片栗粉)・・・適量塩、コショウ・・・少々※キノコはお好きなもので!<作り方>1)熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、みじん切りにしたニンニクを香りがたつまて炒める。2)一口大にしたキノコを加え、塩・コショウをして強火で炒める。3)キノコに火が通ったら、赤ワイン・しょう油・水溶きコンスターチ(片栗粉)を加える。4)最後に火を止めて、冷えたバターを余熱で溶かしたら出来上がり!
2005/10/30
コメント(0)
見えます!なんだか『器』が出っ歯の覆面レスラーに…見えます!!(*_*)
2005/10/28
コメント(1)
母から明太子が送られてきました♪といっても福岡出身じゃないのですが、母曰く、「17年ぶりの明太子」らしいのです!昔よく福岡に行く人に買ってきてもらっていた明太子があったらしく、久しぶりに食べたくなって電話で注文してみたとのこと。ぬひょー!すっごい美味しいよ~(ToT)普段スーパーの明太子しかたべないんで中に卵達が入ってること忘れてました…(=_=;数の子のようなぷりぷり感(笑)ありがとーおかあさ~ん!(>_
2005/10/27
コメント(0)
ケータイで画像を添付して日記をつけることができるようになったみたいなので、ずいぶんさぼっていた更新を、ひっそりと再開してみることにしました♪(;^_^Aダイエットに励むべく、おやつは寒天ゼリー!…とおさつスナックとチョトス…意~味無~いわ~ん
2005/10/14
コメント(0)
おとといから仕込んでおいた鶏ハムがついに完成しました!う・・・うまいっっ!!安い鶏むね肉でこんなおいしいハム君が・・・!(T_T)お母さんに教えよ~っと(笑)
2004/09/12
コメント(0)

明日からいよいよ「打ち水大作戦2004」が開催されるそうです♪予報だと明日の最高気温は35℃。ほんとに打ち水で気温が下がるのか結果が楽しみです♪私も参加してみたくて、牛乳パックでひしゃくを作るためにカッターを買った~です(涙)うまく作れたら画像をアップします(>_
2004/08/17
コメント(2)

すすす凄いっス!!椎茸の栽培キットがあったとは・・・(>_
2004/08/14
コメント(0)
すごいピアニストを発見しました!!(笑)何回見ても飽きないのは私だけでしょうか・・・(T_T)下のURLから動画が見れます♪http://media.ebaumsworld.com/mariopiano.wmv
2004/08/11
コメント(1)
大学で知り合った友達の中に、すごくハッとするツッコミをいれてくれる子がいます。今日のツッコミは、その子と話をしているときに私が驚いてジャンプをしたところで起きました。。(友達)「なんでジャンプしてんの!?」(私) 『ハッッ!!』
2004/06/24
コメント(5)
定期券を・・洗濯しました・・・(ToT)
2004/06/22
コメント(0)

日経新聞のサイトですごいものを発見!『四角いスイカ』!!ちょっと中国の纏足を連想しちゃいました。。スイカ君・・・がんばったね・・・(T_T)味はあんまり甘くないので観賞用らしいです。うむ~!私の1ヶ月分の食費です・・・すごいぞスイカ君
2004/06/17
コメント(0)
生まれて初めてアジサイを見ました・・・感動です(T_T)正確には初めてではなくて、ちっちゃい頃見たことあるらしいのですが、ぜんぜん覚えてなくって、その話を母から何度も聞かされてたのです。夜電車に乗らずに家まで歩いてたら(危険)、道端にアジサイ・・・ぬお~!想像してたのより大きくてびっくりです。ひとりで「はじめてだ~」とかブツブツ呟きながら匂いとか嗅いでました(笑)はふ~・・なんだか今日はとっても幸せな気持ちになりました(*´~`*)
2004/06/16
コメント(0)
中国語の授業でミニテストがありました(T_T)そのなかに『あなたは何学部ですか?』という質問に中国語で答えなさいという問題が・・・!!私の学部って中国語で何??(@_@;)ぬお~!解答欄を埋めなくては!と頭が真っ白になりながら、とりあえず「我不是学生。(わたしは学生ではありません)」我ながら結構才能があるのではないかと誇らしげにテスト用紙を提出しました・・・
2004/06/14
コメント(0)
スーパーからの帰り道、ふと顔を上げると見覚えのある笑顔が・・・「ぺ・・ペンタくん・・・」私のアパートの前にあるおうちがリフォームするらしく、家の周りをネットで囲まれてました。そのネットにはあの柔ちゃんと共演中のペンタ君がでっかく!しかも何匹も描かれていました!!ぬお~!すごい宣伝になるなぁ~と感心したのですが、駐車場の高級車とは不似合いすぎです・・ちょっとお気の毒・・?
2004/06/11
コメント(0)
友達に(↑のメモを)見られて言われて初めて気づいたのですが、私の手帳には色気が全くないのです・・・しかもおじさんが好きそうな地味~な表紙・・・そして書いてあるのはスケジュールとスーパーで買うものと見たい映画などなど・・う~む・・・来年こそは・・・
2004/06/02
コメント(1)
最近気になる人がいます。それは・・米良美一さん。米良美一さんといっても、もののけ姫の主題歌を歌っている本物の米良さんではなく、近所の郵便局にいる、受付のお姉さんのことです。私は郵便局が大好きでよく行くのですが(笑)、近くにあるその郵便局は、町の郵便局というより地域の郵便局って感じでお客さんが少ないんです(T_T)しかも、かなりの確率で私の担当?に米良姉さんが・・・きっと顔覚えられてるわ~と思うと郵便局へ行くのが憂鬱に・・・明日は違う郵便局に行こう・・・
2004/05/06
コメント(0)
買ってから置きっぱなしにしていたじゃがいも君から芽が・・・!!芽は毒だ!って聞いたことがあるのですが、芽の部分を取っちゃえば大丈夫なのかなぁ??せっかくカレーを作ろうと思ってたのに・・・ぐわ~んです・・(T_T)
2004/04/27
コメント(0)
新生活にもだんだん慣れてきました!東京はこわいところです(笑)ずっと更新できずにいましたが、今日からちょこちょこしていこうと思います♪
2004/04/26
コメント(4)

引越しのときに持っていくのを忘れちゃったものを母に送ってもらいました。ダンボールをあけるとなんと食料がっ!!これが仕送りってやつなのね・・・ドラマみたいっス(T_T)しかもなにげにおきなわ~んな品揃えです
2004/04/16
コメント(0)

焦げた~~~~!!
2004/04/11
コメント(0)
ひさしぶりの日記です(T_T) 実は約20日間、ADSLの業者を変更するためにダイヤルアップ生活を強いられていたのです!!なんで20日間もかかったのか!?というと、未成年が申し込んじゃだめなのに自分の名前で申し込んじゃったり、なぜかNTTの回線工事を「できるだけ早く!」とお願いしちゃったりと、いろいろドジを踏んでいたからなのです・・・久しぶりのブロードな感じ・・・(//∇//) すんご~く幸せです。でも、3日後には引っ越し・・・(T_T)新居のADSLが開通するまで、またしばらくダイヤルアップとの戦いになりそうです・・・そういえば明日、荷物発送なのにまだ準備できてません・・今から荷造りがんばります(T_T)
2004/03/30
コメント(1)
トップ画像を変えてみました。みんなのアイドル、リカちゃんです。今もアイドルかなぁ(^_^;)私の時代までか・・・3人姉弟で私だけ昭和生まれなのです・・・ふぅ実はこのリカちゃん、中学校の時に買ったんです(笑)ダイエーで目が合ってしまって(-_-;)理科の授業の時はいつも理科室まで運んでました・・・「理科だけにリカちゃ~ん」あの頃は若かった・・・リカちゃん、写真では目立たないのですが、全身至る所にマジックのアザ。はみ出た口紅。ざくざくカットのロングヘアーなんです。犯人は妹(たぶん)。昨日、撮影会?の時にも問いつめてみたのですが、なかなかうんといいません(=_=)小さい頃って、持ってるお人形の髪の毛切りたくなりませんでした??私の人形は奇抜なヘアスタイルをお持ちの方が多いです^^;保育園児の頃、人形では飽きたらずに自分の髪まで切ってしまい(しかも記念撮影前・・・一部刈り上げ状態だったらしい)、当時親が共働きだったので、母が心配して退職しちゃったらしいです。おかあさん・・ごめんよ~う~む、リカちゃんでこんなに語れてしまうとは・・・おそるべし・・ですな
2004/03/07
コメント(1)
友達からメールが来ました。-------------------------------------題名:探偵!ナイトスクープ休み(・_・、-------------------------------------本文:(結構真面目な話)ぎゃ~ん!こんな真面目な話してるのにナイトスクープ!!・・でも私も大好きなんです。ナイトスクープ(笑)(ナイトスクープを知らない人へ)あやしげな番組名、そして深夜枠。なのに家族向けのバラエティー番組です。西田敏行さんが局長をしていて、探偵さん(お笑いのおじさん達)が毎週視聴者からの依頼にこたえるという内容です!この友達、毎週番組を見た後、次週の探偵!ナイトスクープを楽しみに毎日を過ごしているのです(笑)昨日は、サッカーUAE×日本の放送があるのでお休みだったのです・・・友よ・・頑張って生きてくれ・・・!
2004/03/06
コメント(2)
友達のA子からメール。「受かったよ~♪みんなのおかげだよ~」ぬお~!すごい!おめでとう~!さっそくお祝いのメールを送りました(^_^)・・・あれ??どこの大学受けたんだろう・・・(= =;)ちゃっかりおみやげまでもらったのに、大学知らないとは~!!友達失格だわ~~~~!!恥をしのんで、こっそりB子にメールで聞いてみることに・・・「忘れちゃったよ~^^;C子なら知ってるかも」・・ぎゃ~ん!気を取り直してC子にメール。「○○県の大学ってことしかわかんな~い。D子に聞いてみる~」・・ぎゃぎゃ~ん!ごめんよA子~!!こんなに仲がいいのに・・・C子から返事が・・・D子えらいです!ちゃんと知ってました(笑)あらためて・・・A子、○○大学合格おめでとう~!!(T_T)
2004/03/05
コメント(0)

すんごいスーツを発見です!おそまつスーツ卒業パーティー、これで行けば良かった・・・(笑)しかも5,000円で買えちゃうとは・・・!さすが省エネスーツです(笑)ほんとに欲し~い!!!このスーツを売ってるあるねっていうお店、他にもいろいろおもしろいグッズが売ってるみたいです。あ~!今日は良い日だったなぁ~!(^o^)
2004/03/04
コメント(0)

おばあちゃんちに行ったら、すんごいかわいい湯呑みを発見!結婚式の引き出物らしく、20個ありました。(多すぎ!)ぽわんぽわ~ん・・・あたらしい部屋でこの湯呑みにお茶を入れてくつろぐ私・・・す・て・き~!(//∇//)さっそくおばあちゃんに交渉です。おばあちゃん、うんうんうなずいてたけど、ちゃんと聞こえてたかなぁ・・・(^_^;)でも、湯呑みゲットしちゃいました~!やったわ~♪しかし!まわりにいた叔母さんからは、この湯呑み、不評でした・・しょぼ~ん・・・
2004/03/02
コメント(0)
無事に高校卒業しました~!なんだか3年間、あっという間だったなぁ・・・しんみり・・
2004/03/01
コメント(0)

最近CMで、ゲームボーイアドバンスSPのファミコンカラーバージョンが発売されるよ~というのをやっていたので、無性にファミコンがしたくなり、妹と押し入れから父のファミコンを引っぱり出してきました。ファミコン・・・私の生まれるちょっと前に発売。・・ということは父は2●歳にもかかわらず、マリオに夢中になっていたということか・・・!!ぐわ~ん・・小さい頃、おせわになったファミコンさん。久しぶりに電源を入れたら画面ざーざーでした。追伸:目を細めながらですが、スーパーマリオできました!楽しかったっス!ゲームボーイアドバンスとしてではなくて、復刻ファミコン!出ないかなぁ・・・
2004/02/13
コメント(0)
今日もレンジパン。「まっ白ふわふわハイジの白パン」なるものを作りました。しかし!焼き上がった物を見てみると・・なんとまぁ、きれいな焼き色が付いているではありませんか!!「ハイジじゃな~い!!」アルミホイルをかぶせておけばよかった・・・(T_T)でも、おいしかったです!今日はさらに!夕ご飯に黄金伝説という番組でやっていた「味噌煮込みうどん」を作ってみました!生まれて初めての手作り麺・・わくわくべちゃべちゃ←へたくそなんだか餅みたいになっちゃって心配だったけど、煮込んだらちょうどよくなってました(^_^;)おいしかったので、ぜひ作ってみてくださいね~♪しかも1人前59円!肉まんより安い!
2004/02/12
コメント(1)
今日から進学就職休みなので、村上祥子さんのレンジパンの本を見ながらパンづくりをしています(笑)。いままでパンを作ったことがないので、まずは初心者向けのレンジパンに挑戦!というわけなのです。んま~!これが簡単にできちゃって!私って天才!?という感じなのです。カレーパンやじゃがいも玉ねぎパン、ミニ食パン・・・どれもうま~い(>_<)私みたいな人をお嫁にもらいたい・・(笑)本格的につくるパンはもっとおいしいのかなぁ??慣れてきたら、ちゃんとしたパン作りにもチャレンジしてみたいです!今日は「チョココロネ」を作りました。チョコクリームもレンジでチーンとつくりましたよ。あ、最近のレンジは「チーン」って鳴らないってホントですか??ウチのオーブンレンジは母曰く私と同じくらいの年らしく、ちゃんと「チーン」いいます。なんか「ピピピ(想像)」だとなんか寂しい気がするなぁ・・・私の孫の時代になると、「おばーちゃん、チーンするってなぁに??」って聞かれるのかしら・・・(T_T)ひとり暮らし用のレンジはチーンとなるものを買いたいけど、スペック表に音の欄なんてない・・?ですよね。はふ~、ジェネレーションギャップです・・・
2004/02/11
コメント(1)
母親譲りの剛毛?で、ほにょ~んとクセがついている髪の毛を見つけては、ため息を付いていたわたくしですが・・・ついにストレートパーマをあてました~!:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: もう、さらさらなんです!すごいですよ科学の力?は・・・!!鏡の前で、「あぁ・・今日から私は仲間由紀恵だわ・・」とつぶやいてました(笑)朝起きても寝グセが付いてないことがこんなに幸せだとは・・・(T_T) ららら~♪
2004/02/08
コメント(1)
最近、シミが気になります(=_=)もう18歳・・・あと2年も経てばお肌の折り返し地点に達してしまうのです。今まで全く気にしてなかったのに、最近になって、すんごく気になりだしました。というのも、母の肌の異変??に気づいたのが原因なのです。まだ40代前半だというのに、いつの間にかおばあちゃんになってたんです!!普段お化粧もしないでうろうろ?している母の肌・・・「これはきっと未来の私からの警告なんだわ・・・」と言い聞かせ、外に出るときは必ず日焼け止めを塗るように・・・嗚呼・・中学校3年間(+高校)、日本で一番オゾンホールが大きい沖縄の空の下で日焼け止めも塗らずに1日中部活・・なんてこったい過去の自分!!そのせいで、シミがぽつぽつと(T_T)シミ・・・なくしたいよぅ(T_T)と思っていると、こんな本を発見!!「キッチンで作る美白化粧水&ピーリング」楽天ブックスその中の「卵のうす皮美白水」と「赤ワイン石けん」に心を奪われました。シミやシワにかなり効くらしい!!しかも自分で手作りするのでかなり安くでできちゃうんです!!体験談(赤ワイン)によると、直径3cmのシミが1年で治っちゃったそうです!!3cmですよ!?すごすぎ!!しかも53歳の人です(@o@)もともと石けんづくりに興味があったので、これを機に、作ってみたいと思います!作った感想や効果などは日記に書いていこうと思っているので、だれか・・楽しみにしててくださいね!(T_T)よ~し、卵の殻あつめるぞ~!!
2004/02/05
コメント(1)
プルルルル・・・プルルルル・・・平日の午後3時。こんな時間にかかってくる電話はセールスに決まってます(=_=)あ、おかあさん・・・取らない方が・・・母「もしもし・・・・え??」・・・母「違いますぅ・・はい。まだ帰ってません。はい。」ガチャ...私「???」母「おほほ、娘になっちゃった~(^ε ’)vテレビ電話じゃないからわかんないのよ~♪」どひえぇ~~!!そして浮かれながらその場を去っていく母・・・う~む・・・しかしあの甘え声はどうかとおもう今日この頃でした(-_-;)
2004/02/04
コメント(0)
セシールのCMで、最後の「セシ~ル♪」のあとの男性の声・・・『フィノ~~~~~~そねも~ぁ』みたいな。これは何て言ってるんだ!と朝から学校で、議論。なぜか「黒豆ココア」のCMの歌詞まで発展しました。^^;広辞苑で「セシール」と引いたら(笑)、「セシールカット」なるものを発見!みんなでおお~!と読んでいくとそこには(フランス)の4文字が!!!セシールはフランス!!今考えると意味のわからない解釈を胸に、フランス語が堪能の英語の先生のもとへ・・・わたし:せんせ~、セシールのCM知ってる??あの「フィノ~そねも~」・・・先生 :知ってるよ~わたし:あの最後の男の人、何て言ってるの??先生 :あ~、あれね。「フィノ~」みたいなやつ。・・早すぎて聞き取れないわ~!!やはり早口でしたか!!カタカナにも直せないあの呪文は結構なスピードだったと判明。先生 :わかんないから、フランス人の友達に聞いておくわね~!!フランス人としゃべれるのに聞き取れないあの呪文!!おそるべし・・家に帰って、ネットで調べてみると・・ありました!<教えて!gooで「746736」を検索すると出てきます>『il offre sa confiance et son amour』(イロッフル サ コンフィアンス エ ソナムール) 『愛と信頼をお届けする』っていう意味らしい。K・A・N・D・O・U・・・(笑)けっこう最後の所は当たってますね~!ソナモ~♪明日学校で自慢しよ~っと!・・・先生、せっかくフランス人さんに聞いてくれるっていってたのに・・・ごめんよ~(T_T)
2004/01/28
コメント(4)
頭痛をガマンして、学校帰りに買い物へ・・・早く家に帰って眠りたい・・・ガンガン痛む頭を抑えながらやっと着いた我が家。はふ~・・・!!!!!「か・・・鍵がない・・・・!!!!Σ( ̄□ ̄;)学校行くとき持っていくのわすれたんだ~(T_T) 」運悪く、妹は習い事の日で帰りが遅い。母は看護婦なので仕事中は携帯の電源を切っているので連絡が取れない。「・・・ピンチだ・・・」よりによって、今日はこの冬一番の寒さ。そして凄い風・・・沖縄で11度というのはまれなのです。「こんな中でずっと母の帰りを待たないといけないなんて・・・」庭にあったイスに座って、なぜか偶然買ってきた枕(笑)を抱きしめて、ガタガタ震えて待っていました。最初の30分はなんとか我慢できたけど、そのあとはすごい全身震えてて、ストリートチルドレンのことを思ったり、マッチ売りの少女はもっと辛いんだと思ったり、なぜか『神田川』を歌ったり・・・(笑)頭が痛いので、走って身体を暖めることもできず、ひたすら縮こまってました。そして2時間半後・・・やっと母が帰ってきました。寒さと感動で涙・・・(笑)しかし!母は「大丈夫だった?」とは一言も言わず、ただただ「あんたバカじゃないの?!」を連呼・・・(T_T)そして、決定的な一言。「おじいちゃんの家に行っておけばよかったじゃない」・・・そうです。おじいちゃんの家は、我が家から200メートル程先にあるのでした。「う”お~~~~!!」寒さと自分のバカさ加減に号泣です(T_T)も~~~!何で気づかなかったんだよ~!!こんなに自分がアホだとは・・・18年間、いろいろあったけど、けっこう歴史に残るバカ記録でした。おしまい
2004/01/22
コメント(0)
(おとといだけど…)センター試験、終わった~~~!!!\(*^▽^*)/私は推薦で合格したので、もうルルル~♪です。結果も大満足!(でも数学は37点^^;伝説だわ…)ここまで運が良い子だったとは・・・(笑)「ずわっか生活♪」を開設してから約2週間。これまでなかなか更新できなかったけど、これからはどんどん更新できるはず・・・!紹介したい雑貨がいっぱいで、授業中も「あれをこうして~」と想像の世界に行きっぱなしでしたf(^_^;大学からの課題もいっぱいあって大変だけど、「ずわっか」充実させるぞ~~!うぉ~!(`O´)/
2004/01/19
コメント(0)
全43件 (43件中 1-43件目)
1


![]()