ヤポネシア わーくしょっぷ

ヤポネシア わーくしょっぷ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

[住まいの悩み大全集… myhome-24さん
豆柴らんまる腹ペコ… 豆柴らんちゃんさん
こだわり有機野菜の… ジャムおじさん5919さん
マイペース夫婦のガ… YUKIBOUさん
リキ&モモのお部屋 hiroMAMAさん
渡り鳥が結ぶ友和の… gusinさん
幸多と綴るお気楽日… kotalonさん
はるかぜのへや 春風224さん
沖縄でウエディング… 上等沖縄司会屋さん

コメント新着

lanphoi @ Re[1]:2008 初詣!(01/05) うわー、そのような目的地を訪れて、私の…
lanphoi @ Re:2008 初詣!(01/05) うわー、そのような目的地を訪れて、私の…
hiroMAMA @ ご無沙汰しておりました。 富士山がそちらからも見えるんですね 裾…
pukkari @ Re:2008 初詣!(01/05) 相変わらず綺麗な写真。 神々しい日の出…
YUKIBOU @ Re:富士山から富士山~(01/10) >富士山という名前の山が近いところにあ…
ハチLOVE @ Re:富士山から富士山~(01/10) おおお~~~!!ホンモノですよね??富…
*naokichi* @ こんばんわ♪ 遅ばせながら… 新年明けましておめでとう…
豆柴らんちゃん @ Re:2008 初詣!(01/05) 明けましておめでとうございます。 自…
2007年05月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


そこの渓谷歩きがとても気持ちよかったので、春の新緑もきれいだろう??・・・ということでまた行ってみることにしました。


去年の秋に行ったときの記念ですぽっ
1

やっぱり、春も見事な春紅葉でした。
山の歩道沿いには、野生のカタクリが無数に群生しています。
秋より水は少なめでしたが、梢をすり抜けた黄緑の光をいっぱいに歩きながら上流へとのんびり歩いていきました。
14

2

3

これは、野生のメグスリノキです。
4

もちろん、川遊びも楽しみました!!
12

5

6

イチリンソウもそこかしこに群生していました。
木の根本にも・・・。
7

帰り道、橋の上で・・。
8

広場に到着してお弁当開始!!
あっという間に自分の分を食べ終わって、おねだりしていました。
10

9

もっとチョウダイ!!(目で訴える!)
11


犬民の森には、まだいくつものコースがあるので、他のコースも歩いてみたいと思います。
渓谷なら、木々の下で日差しも遮られて、川の水で涼しいマイナスイオンの空気もいっぱいなので、真夏でも気持ちよく歩けそうです。

山道の中は、カタクリもびっしりに生えていましたよ。
花は終わってましたが、4月に来たらカタクリの花園でしたね。
15







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月14日 10時27分37秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: