こんばんは~

うわぁ~ステキなキャンドルがいっ~ぱい!!
キャンドルつけて、ムーディな時間過ごしたいですぅ。
でも火つけると子供が変に喜んじゃて、遊び始めてしまうんですよね。
当分キャンドルの癒しはお預けです1(^^; (December 26, 2005 07:36:35 PM)

スーパー(?)主婦のMartな毎日

スーパー(?)主婦のMartな毎日

PR

Profile

kim0629

kim0629

Calendar

Freepage List

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
December 26, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
クリスマスいかがお過ごしでしたか?

今年はクリスマス前に凄い大雪が降り ホワイトクリスマス どころじゃ
なかった地域の方もいらっしゃたのではないでしょうか。

22日冬至の日、新潟では65万世帯が 大停電 になり、市民の生活にもいろいろと影響が出たようですね。

炊飯器と電子レンジを同時に使いちょっとブレーカーが飛んだぐらいで
大騒ぎしている私ですが、新潟の方は何時間も停電の中、さぞかし不便で
大変な思いをしていたのではと心配していました。

『大停電の夜に』 という映画ご存じですか?

見に行こうと思いながらも、まだ見に行けてない状態で・・・。(えっもう終わってるという噂も・・)

今から2年前、約48時間にもわたり北米の街から光が消えてしまった大停電は記憶に新しいと思いますが、その模様をドキュメンタリー化した監督が
舞台を今度はニューヨークから東京に移し、 クリスマスイブの夜、停電に襲われた街での登場人物それぞれの人間ドラマを描いたそうです。
大停電の夜に~ナイト・オン・クリスマス~ ◆20%OFF!

停電と言うと、パニック映画という感じがするのですが(実際パニックになりますよね・・)そこの所は、まず置いといてといった感じで、その映画の中では ろうそくの灯り が随所に出てきてとても素敵に描かれているそうですよ~。

今でこそ、ろうそく大好きなんですが、小さい頃はあまりいいイメージ持ってませんでした。
白いろうそくって、お墓とかお仏壇のイメージがあってちょっと怖くないですか?

最近ではフジテレビ放映の 「大奥」最終回 で、将軍綱吉の正室信子が
側室の懐妊(実際はしてなかったけど・・)に嫉妬し、凄い形相しながら


小学生の頃見た 「八つ墓村」 衝撃的でした~。
頭にろうそく2本立てた般若の面をかぶった殺人鬼を見てから、しばらく
白いろうそくに拒否反応。

お盆 にお墓参りに行く時
返し、大事なちょうちんを燃やしてしまい大目玉。

ろうそくの灯りの中、友達数人と こっくりさん をした時、10円玉がす~~~と動くのに驚き、手を離してしまい「手を離した人は呪われるよ~」と言われしばらく恐怖に怯えた日々。

今では、すっかりそんな事も忘れ キャンドルのゆらゆら揺れる灯りを見てはほっと癒される毎日ですが・・。

最近はデザインや香りなどいろいろ凝ったキャンドルがたくさんありますよね。キャンドル好きの私、ノーマル、シンプルなものから凝ったものまで家中に至る所にキャンドルを置いています。
voce0004.jpg アロマファーマシー(心の症状によく効くキャンドル)サプリメントっぽい
voce0005_r1.jpg お野菜や果物が入ったゼリーキャンドル(みずみずしい香り)
voce0004.jpg 人参とシャンペーンのキャンドル(甘いけどどこか男性ぽい香り)
voce0003.jpg

実は22日、新潟が大停電した夜は奇しくも ”100万人のキャンドルナイト の日でした。

”電気を消してスローな夜を・・・”

がコンセプトで20時から22時の間、電気を消してキャンドルでゆったりと過ごしましょう♪という呼びかけで始まりました。

全国各地でそのような動きが広まってきているようで、 大地を守る会 でも
呼びかけをしています。
先日の日記で出てきた ライトダウンした東京タワー もその一環でした。

こちらからキャンドルナイトのムービー が見られますよ~。(公式HPです)
(
kim家も少しの時間でしたが、キャンドルナイト過ごしました。
今お気に入りの 翼のついた天使のキャンドル です。
火を灯すとドイツ語の文字がぼわぁ~っと浮かび上がります。
voce0007_r1.jpgvoce0006_r1.jpg

でもキャンドルは火を使うので、気をつけないといけないですね。

先日、Martの撮影でキャンドルに火をつけた時のこと。

kim  「ね、 カモミールのいい香り でしょ~?」

ライターIさん「ほんと・・・・ん! 何か変な匂い しません?」

kim 「確かに、 焦げ臭い ・・・きゃぁ~~~~~」

kimは自分の 袖を燃やしていました・・・ショック!!
ちょっと長めの袖にファーがついていたのですが、チャッカマンで火を
つけたとき、ちりちりっと少しだけですが、ファーが燃えちゃった
みたいです。

乾燥していたせいもあると思いますが、皆さんもくれぐれも
注意して下さいね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 26, 2005 09:48:36 AM
コメント(38) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すてきですね!  
itazurausagi  さん
キャンドル、すてきなのいっぱいもってますね~~~♪
四つ葉のクローバーや柑橘類のキャンドルホルダー、すてきです!!!
私もクリスマス用に、といくつかキャンドルを用意していたんですけど、なんだかバタバタしていて、出すの忘れました・・・来年です・・・
・・・ところで、ファー付きの洋服、大丈夫だったの? (December 26, 2005 10:30:23 AM)

Re:100万人のキャンドルナイト(12/26)  
あ~、それ非常に気になってた映画です!!
いいキャストですよね・
観てみたいです。

羽のキャンドルかわいい☆
kim家のステキなバスルームにぴったり合ってますね♪
。。。袖焦がし、kimさんらしい!?
いや、失礼しました。笑
袖アフロ、ですねん。


(December 26, 2005 10:58:41 AM)

昨日まで・・・  
ちり2  さん
2月号のアレンジ・マニアックス拝見しました♪
「エキュート品川」のローラデックスのイベントは昨日までだったんですね。見に行きましたよ~(^-^)

でも、でも、子供達が騒いでしまってお買い物できなかったんですぅ(涙)

長~いロールケーキも見つけて「これ!これ!」って思ったけど、クリスマスだったから、やたら混んでいました(T^T)

キャンドル私も好きです♪
買ったりもしますが、ボンヌママンのミニサイズに赤く色付け&ストロベリーのフレグランスオイルを溶かした蝋を流し込んで”ジャムキャンドル”を作ったり。。。

kimさんのチャームやビーズ・フェルトのアレンジ、やってみたいなo(^ー^)o
(December 26, 2005 11:23:23 AM)

こちらから  
しずか さん
こんにちは。
今日「Mart」の発売日ですよーということで、
こちらのブログからリンクさせていただきました。
さっき友人何人かに雑誌発売のお知らせメールを送ったのですが、もう書店に行って買ってきたというお返事が(笑)
撮影の裏には、そのようなハプニングがあったのですね。わたしすごくそそっかしいので、気をつけます・・・
では、これからもよろしくお願いします。 (December 26, 2005 02:17:59 PM)

ローソク  
こんにちは。

ローソクの灯りってほっとしますね。
我家でも今年から キャンドルスタンド?とかいうのを用意しまして アロマキャンドルを灯しました。 (初心者だから 2個しかないの)

蛍光灯とは違う 何とも言えない温かい雰囲気が素敵でした~。

私もkimさん家を見習ってスローな夜の演出をしていくぞ~。

クリスマスに限らず、普段からローソクを使ってみようかしら。(*^^*) (December 26, 2005 05:12:19 PM)

Re:100万人のキャンドルナイト(12/26)  
あおっち☆  さん
素敵なキャンドル沢山もってますね~☆
以前はお風呂の灯りを消してキャンドルだけでゆったり入浴してたのですが、最近そんな余裕さえなくなってます(^0^;
100万人のキャンドルライトも知っていたのですが、帰って家事をやってたらスッカリそんな事も忘れてしまいました!!
キャンドルは火の元に注意しないと大変な事になっちゃいますからお互い気をつけましょうね☆

『大奥』見ましたよ~♪
唯一見てるドラマだったので1話からDVDレコーダーのHDDに録画しておきました。
しかし、藤原さんといい小池さん、怖すぎです
コェ━━━━━(((( ;゚Д゚)))━━━━━━ッ!!!
近々大奥SPがやるようなので楽しみです♪ (December 26, 2005 06:34:47 PM)

Re:100万人のキャンドルナイト(12/26)  
キャンドルですかぁ・・・。いいですねぇ。
可愛いのもいっぱいあって・・・。
我が家では、間違いなく子供たちが消してくれそうです。
さあちゃんが、小学生になるまで我慢しようかなあ・・。 (December 26, 2005 06:54:23 PM)

Re:100万人のキャンドルナイト(12/26)  
greenma  さん

Re:100万人のキャンドルナイト(12/26)  
ゆきちゃん4049 さん
うちは超!和風なので、ロウソクといえば白い仏壇用・・・。実家はおしゃれなキャンドルだしてクリスマスやら、誕生日やらお祝いしてたのにさ・・・。
ところで、Mart買いましたよ。あのファーを焦がしたのですか?もったいない、というか、やけどはしなかったですか?今回のキャンドルが例の「産みの苦しみ」の産物ですね?素敵でしたよ♪Martにもブログをのせはじめたのですね。カキコしようかな~と思いつつ、止めました。ますます忙しくなりますね。
今年は寒過ぎて大掃除ができていないのに、私カキコしてていいのかしら~? (December 26, 2005 10:10:46 PM)

Re:すてきですね!(12/26)  
kim0629  さん
itazurausagiさん
>キャンドル、すてきなのいっぱいもってますね~~~♪
>四つ葉のクローバーや柑橘類のキャンドルホルダー、すてきです!!!
>私もクリスマス用に、といくつかキャンドルを用意していたんですけど、なんだかバタバタしていて、出すの忘れました・・・来年です・・・
>・・・ところで、ファー付きの洋服、大丈夫だったの?
-----
いつの間にキャンドルおたくになってたkimでございます。実はしまう所がなくて、出しているという状態
なだけで・・・。でも、usagiさんの所はまだ
小さいお子さんいるから、ちょっと危ないですよね。
私だって、袖燃やしたぐらいだから・・。ちょと焦げてます(涙) (December 26, 2005 10:22:12 PM)

Re[1]:100万人のキャンドルナイト(12/26)  
kim0629  さん
しましま6416さん
>あ~、それ非常に気になってた映画です!!
>いいキャストですよね・
>観てみたいです。

>羽のキャンドルかわいい☆
>kim家のステキなバスルームにぴったり合ってますね♪
>。。。袖焦がし、kimさんらしい!?
>いや、失礼しました。笑
>袖アフロ、ですねん。
-----
14人登場人物がいますが、みんななかなかいい味出してますよね~。やっぱりレンタルになっちゃうかな~。
袖は、ちょこっとチリチリでしたわぁ~。
(December 26, 2005 10:25:21 PM)

Re:昨日まで・・・(12/26)  
kim0629  さん
ちり2さん
>2月号のアレンジ・マニアックス拝見しました♪
>「エキュート品川」のローラデックスのイベントは昨日までだったんですね。見に行きましたよ~(^-^)

>でも、でも、子供達が騒いでしまってお買い物できなかったんですぅ(涙)

>長~いロールケーキも見つけて「これ!これ!」って思ったけど、クリスマスだったから、やたら混んでいました(T^T)

>キャンドル私も好きです♪
>買ったりもしますが、ボンヌママンのミニサイズに赤く色付け&ストロベリーのフレグランスオイルを溶かした蝋を流し込んで”ジャムキャンドル”を作ったり。。。

>kimさんのチャームやビーズ・フェルトのアレンジ、やってみたいなo(^ー^)o
-----
エキュートの催事場は所狭しといろいろ並べてあってちょっと狭いですよね。小さいお子さんいると気が気でないのよくわかります!!

ちりさんもキャンドル手作りするのですか?
小さい瓶に透明なゼリーキャンドル可愛いでしょうね。良かったらMart公式HPのコミュニティーや
デジカメ便りに応募してみたらいかがですか~? (December 26, 2005 10:32:16 PM)

Re:こちらから(12/26)  
kim0629  さん
しずかさん
>こんにちは。
>今日「Mart」の発売日ですよーということで、
>こちらのブログからリンクさせていただきました。
>さっき友人何人かに雑誌発売のお知らせメールを送ったのですが、もう書店に行って買ってきたというお返事が(笑)
>撮影の裏には、そのようなハプニングがあったのですね。わたしすごくそそっかしいので、気をつけます・・・
>では、これからもよろしくお願いします。
-----
しずかさん、こんにちは♪
Martの宣伝してくれたみたいで、どうも有り難うございます!!すごく嬉しいです。今日の訪問者が多いのでもきっとしずかさんのおかでですね!!
キャンドルの火は、本当に気をつけたほうがいいですよ~。でも意外!!しずかさん落ち着いて見えるよ~。

(December 26, 2005 10:34:37 PM)

Re:ローソク(12/26)  
kim0629  さん
はんなり4134さん
>こんにちは。

>ローソクの灯りってほっとしますね。
>我家でも今年から キャンドルスタンド?とかいうのを用意しまして アロマキャンドルを灯しました。 (初心者だから 2個しかないの)

>蛍光灯とは違う 何とも言えない温かい雰囲気が素敵でした~。

>私もkimさん家を見習ってスローな夜の演出をしていくぞ~。

>クリスマスに限らず、普段からローソクを使ってみようかしら。(*^^*)
-----
はんなりさんの雰囲気にはキャンドル似合ってると思いますよ~ってお会いしたことないけど・・。
キャンドルライトの中、落ち着いてヨガなんてすごく素敵だと思いませんか?
是非やってみて~♪ (December 26, 2005 10:40:38 PM)

Re[1]:100万人のキャンドルナイト(12/26)  
kim0629  さん
あおっち☆さん
>素敵なキャンドル沢山もってますね~☆
>以前はお風呂の灯りを消してキャンドルだけでゆったり入浴してたのですが、最近そんな余裕さえなくなってます(^0^;
>100万人のキャンドルライトも知っていたのですが、帰って家事をやってたらスッカリそんな事も忘れてしまいました!!
>キャンドルは火の元に注意しないと大変な事になっちゃいますからお互い気をつけましょうね☆

>『大奥』見ましたよ~♪
>唯一見てるドラマだったので1話からDVDレコーダーのHDDに録画しておきました。
>しかし、藤原さんといい小池さん、怖すぎです
>コェ━━━━━(((( ;゚Д゚)))━━━━━━ッ!!!
>近々大奥SPがやるようなので楽しみです♪
-----
湯船の中でぷかぷか浮くの持ってますが、私も最近やってません。
乾燥してるから、火の元には本当に気をつけないと・・キャンドルだらけなので万が一火事になったら、火の周りが絶対早いですからね~。

大奥、私も一番楽しみにしていました!!
最終回はちょっとホラーちっくでしたよね。
スペシャルは柳沢と上様の昔の出来事なども出てくるようなので、楽しみにしているkimです。
また、語り合いましょう♪ (December 26, 2005 10:49:29 PM)

Re[1]:100万人のキャンドルナイト(12/26)  
kim0629  さん
こうこちゃん1102さん
>キャンドルですかぁ・・・。いいですねぇ。
>可愛いのもいっぱいあって・・・。
>我が家では、間違いなく子供たちが消してくれそうです。
>さあちゃんが、小学生になるまで我慢しようかなあ・・。
-----
子供って意外とキャンドルの火つけると、きゃーきゃー喜びますよね。誕生日の時なんて競い合ってフーってやったり・・誰が消すかでけんかしたり・・。
こうこちゃんはもう少しの我慢かもね。 (December 26, 2005 10:54:12 PM)

Re[1]:100万人のキャンドルナイト(12/26)  
kim0629  さん
greenmaさん
>こんばんは~

>うわぁ~ステキなキャンドルがいっ~ぱい!!
>キャンドルつけて、ムーディな時間過ごしたいですぅ。
>でも火つけると子供が変に喜んじゃて、遊び始めてしまうんですよね。
>当分キャンドルの癒しはお預けです1(^^;
-----
子供が変に喜んじゃって・・・確かに、それはある。何でだろうね。子供ながらにろうそくの灯火に何か魅せられるのだろうか・・。
お子さんが寝た後に、お掃除手伝ってくれる旦那様とムーディーな夜なんてどお? (December 26, 2005 11:00:38 PM)

Re[1]:100万人のキャンドルナイト(12/26)  
kim0629  さん
ゆきちゃん4049さん
>うちは超!和風なので、ロウソクといえば白い仏壇用・・・。実家はおしゃれなキャンドルだしてクリスマスやら、誕生日やらお祝いしてたのにさ・・・。
>ところで、Mart買いましたよ。あのファーを焦がしたのですか?もったいない、というか、やけどはしなかったですか?今回のキャンドルが例の「産みの苦しみ」の産物ですね?素敵でしたよ♪Martにもブログをのせはじめたのですね。カキコしようかな~と思いつつ、止めました。ますます忙しくなりますね。
>今年は寒過ぎて大掃除ができていないのに、私カキコしてていいのかしら~?
-----
今は超和風なおしゃれなロウソクも一杯あるんですよ~。ご実家はおしゃれさんなんですね。
そうです!!あのファーがチリチリっと焦げちゃったのです。たいした事なかったけど、ちょっと端っこが黒くなってるんですよ~本当にそそっかしくて・・。
編集長さんから、公式HPにもブログ書いて・・って頼まれまして仕方なく(←小さい声で・・・) (December 26, 2005 11:06:17 PM)

Re:100万人のキャンドルナイト(12/26)  
hanako47920  さん
確かに、昔はかなり怖かったですね~。ろうそくって。
今は私も大好きです♪
特にアロマ系。香りで癒されたり、リラックスしたり。
結構奥が深そうなので、ただいま勉強中で~す。
私も袖を焦がさないように、気をつけなきゃ☆ (December 26, 2005 11:29:08 PM)

Re:100万人のキャンドルナイト(12/26)  
maruru5  さん
画像を見ているだけでも癒されますね~~
どれもステキなキャンドルですね。
今はキャンドルを手作りされている方もおおいでしょうね。
100万人のキャンドルナイト、私も参加しようかな~と思ったんですが、夫が帰宅前で、一人でキャンドルはちょっと寂しくて不参加でした。
kimさん、服こがしちゃったの?ファーは危険ですね! (December 26, 2005 11:47:10 PM)

Re:100万人のキャンドルナイト(12/26)  
ここみん☆  さん
素敵なキャンドルのお写真を見ているうち、亡き伯母を思い出しました。
私が小学生の頃、毎年クリスマスには伯母が素敵なキャンドルをプレゼントしてくれたんですよね♪
kimさん、火傷とかは大丈夫だったのですか?ドッキリしました!! (December 27, 2005 12:11:32 AM)

Re[1]:100万人のキャンドルナイト(12/26)  
kim0629  さん
hanako47920さん
>確かに、昔はかなり怖かったですね~。ろうそくって。
>今は私も大好きです♪
>特にアロマ系。香りで癒されたり、リラックスしたり。
>結構奥が深そうなので、ただいま勉強中で~す。
>私も袖を焦がさないように、気をつけなきゃ☆
-----
私もhanakoさんと同じアロマ系が好きです♪
明かりと香りのダブルで癒されて、その時だけは
いつもせわしない私もぼ~っと出来ます。
今、お勉強中という事ですが、頑張って下さいね♪
今度いろいろ教えて下さいな~!

(December 27, 2005 12:22:38 AM)

Re[1]:100万人のキャンドルナイト(12/26)  
kim0629  さん
maruru5さん
>画像を見ているだけでも癒されますね~~
>どれもステキなキャンドルですね。
>今はキャンドルを手作りされている方もおおいでしょうね。
>100万人のキャンドルナイト、私も参加しようかな~と思ったんですが、夫が帰宅前で、一人でキャンドルはちょっと寂しくて不参加でした。
>kimさん、服こがしちゃったの?ファーは危険ですね!
-----
maruruさんもキャンドル手作りしますか?
器用だから絶対素敵なキャンドル作れそうですよね。
私もオリジナルの作品をいつか作りたいな~って思っています
ファ~は危険!!ちょっとの熱でも燃えてしまうものだな~と、一番自分がびっくりしました!! (December 27, 2005 12:26:46 AM)

Re[1]:100万人のキャンドルナイト(12/26)  
kim0629  さん
ここみん☆さん
>素敵なキャンドルのお写真を見ているうち、亡き伯母を思い出しました。
>私が小学生の頃、毎年クリスマスには伯母が素敵なキャンドルをプレゼントしてくれたんですよね♪
>kimさん、火傷とかは大丈夫だったのですか?ドッキリしました!!
-----
ここみんさんの伯母様はとても素敵なお方でしたのね。毎年、キャンドルをプレゼントして下さるなんて
センスあると思います。キャンドルには伯母様とも思い出が一杯ありそうですね。
やけどをするほど燃えなかったのですが、「あつぃ!!」と思った時には、ちょろっと焦げてましたぁ~。 (December 27, 2005 12:30:58 AM)

らでぃっしゅでもキャンペーンしてました。  
モモブロ  さん
我が家はキャンドルナイト♪なんてしてたら
家ごと燃えそうで怖くて出来ません。
昔のロウソクは怖いですが、今のキャンドルならその気持ちは吹き飛びそうですよね。
香りも形も素敵なキャンドルが多いですし。
お洋服のこげは大丈夫でしたか?

ハンドマッサージの記事、アップしました。
オイルはふき取らなくても大丈夫です。
手にすり込んじゃってください。
(December 27, 2005 02:02:36 AM)

Re:100万人のキャンドルナイト(12/26)  
takayo2005  さん
キャンドルの灯っていいですよね~
あたたかですよね。
今年のクリスマスには、フローティングキャンドルが大活躍でした。
ただ、途中で子どもがケーキのろうそくのように消
したがって困りましたが。
これから、ちょっと、こ洒落たお料理の時には使ってみようと思います。
翼のついたキャンドルも素敵ですね。きっと、子どもも喜びそう。 (December 27, 2005 10:59:18 AM)

ブログをログアウトしてしまったのよ  
あきらめて新しいブログを開いたので、そちらへ遊びにいらして下さいませ。
馬鹿な私をお笑いください・・・
これからもよろしくお願いします。 (December 27, 2005 01:15:31 PM)

Re:らでぃっしゅでもキャンペーンしてました。(12/26)  
kim0629  さん
モモブロさん
>我が家はキャンドルナイト♪なんてしてたら
>家ごと燃えそうで怖くて出来ません。
>昔のロウソクは怖いですが、今のキャンドルならその気持ちは吹き飛びそうですよね。
>香りも形も素敵なキャンドルが多いですし。
>お洋服のこげは大丈夫でしたか?

>ハンドマッサージの記事、アップしました。
>オイルはふき取らなくても大丈夫です。
>手にすり込んじゃってください。
-----
確かに、昔はロウソクにはお墓とか幽霊が付き物でしたが、時代と共にすごく変わりましたね~。
ファーの先だけなので、焦げはこすったら取れました!!
ハンドマッサージのオイルは手につりこんだほうがいいのですね。どうも、べたつきが嫌いなのでオイルマッサージは敬遠してましたが、トライしたみます♪ (December 27, 2005 06:56:39 PM)

Re[1]:100万人のキャンドルナイト(12/26)  
kim0629  さん
takayo2005さん
>キャンドルの灯っていいですよね~
>あたたかですよね。
>今年のクリスマスには、フローティングキャンドルが大活躍でした。
>ただ、途中で子どもがケーキのろうそくのように消
>したがって困りましたが。
>これから、ちょっと、こ洒落たお料理の時には使ってみようと思います。
>翼のついたキャンドルも素敵ですね。きっと、子どもも喜びそう。
-----
何となく心が荒れていても、暖かな気持ちになりますね。
フローティングキャンドルも星とか花とかいろいろ出てますよね。水にゆらゆら揺れて癒し効果抜群!!
お子ちゃまやっぱり消したがるんだ~消防士になれるかもね~(笑) (December 27, 2005 07:00:13 PM)

Re:ブログをログアウトしてしまったのよ(12/26)  
kim0629  さん
一紗明美5561さん
>あきらめて新しいブログを開いたので、そちらへ遊びにいらして下さいませ。
>馬鹿な私をお笑いください・・・
>これからもよろしくお願いします。
-----
え~~どうしたのですか?
それでは、新しいブログに遊びに行かせてもらいますね~♪こちらこそ宜しくです!! (December 27, 2005 07:01:16 PM)

Re:100万人のキャンドルナイト(12/26)  
くわん54  さん
キャンドル素敵ですね~。
たまには電気を消して、幻想的な世界に浸るというのも良いですね。

ロウソクというと誕生日ケーキのロウソクしか連想できない私。
ローソクというと吹いて消したがる息子。我が家もキャンドルナイトを楽しめるのは、まだまだ先です~。

私もMartのブログ見ました~。
抹茶パウンドケーキ美味しそう。(^o^)
kimさんファンとしては、おっかけ??気分で出没先はチェックしちゃいます。(笑) (December 27, 2005 07:06:28 PM)

Re:100万人のキャンドルナイト(12/26)  
むむぷぷ  さん
新潟の停電は大変だったみたいだね。
あの寒いときに電気が使えないなんて・・・。
ファンヒーターもダメだものね。
うちもお手上げだなぁ。

私の母が横溝正史さんの大ファンで、一緒に映画を見に行ったわ。
私は「犬神家の人々」だったんだけど・・・。
あれも衝撃的でしたわ。

キャンドルいろいろと持ってますね~~。
うちにもアロマキャンドルあるけど、あまり使ってません。
ホント火事には気をつけないと・・・。
ディプティックのキャンドルが欲しいんだけど、けっこう高いんですよ。
悩むなぁ。 (December 27, 2005 08:58:38 PM)

キャンドル・・・  
love0420  さん
私も昔は、蝋燭=お墓参り みたいなイメージであまり好きではなかったんですが、お誕生日やクリスマスに”ふ~っ”ってやる瞬間は幸せな気分に浸れました~!!!

今は蝋燭大好きです。でも蝋燭って漢字あまりすきじゃない。。。(のに多用してる私。ふふっ。。)

いろんなキャンドルもっていらっしゃいますね~ステキ!私は写真をブロスに添付するという世間で言う簡単なスキル(私にとっては高等なスキル)を会得していないのでブログに色々載せてみたいなという思いはまだ叶っていない次第です(恥)

いつかkimさんと実際にお会いしてお茶でもしてガハハと(失礼)笑いあうのが私の夢です!
(December 27, 2005 10:33:07 PM)

Re[1]:100万人のキャンドルナイト(12/26)  
kim0629  さん
くわん54さん
>キャンドル素敵ですね~。
>たまには電気を消して、幻想的な世界に浸るというのも良いですね。

>ロウソクというと誕生日ケーキのロウソクしか連想できない私。
>ローソクというと吹いて消したがる息子。我が家もキャンドルナイトを楽しめるのは、まだまだ先です~。

>私もMartのブログ見ました~。
>抹茶パウンドケーキ美味しそう。(^o^)
>kimさんファンとしては、おっかけ??気分で出没先はチェックしちゃいます。(笑)
-----
そうそう、ろうそくのゆらめきって”幻想的”って言葉がぴったり!!
子供が小さいうちは、私も電気を消してキャンドルナイトを楽しむ余裕なかったです。電気を消したら
「ハイ!おやすみなさい、バタン、キュー」ってすぐに眠っちゃってたと思うもの。
ブログ見てくれて有り難う♪
くわんさんも手作りの美味しそうなパンを是非マートHPで披露して下さいね~♪ (December 27, 2005 10:38:20 PM)

ごめんなさい・・・訂正です!  
love0420  さん
2度もコメント書き込んでしまいました。。。とほほ・・・(前にも失敗したような・・・)お手数おかけしますが、消去してくださいね。

それにブログのことブロスって書いちゃってます~

ほんとにそそっかしいわ。ごめんなさいです。 (December 27, 2005 10:39:55 PM)

Re[1]:100万人のキャンドルナイト(12/26)  
kim0629  さん
むむぷぷさん
>新潟の停電は大変だったみたいだね。
>あの寒いときに電気が使えないなんて・・・。
>ファンヒーターもダメだものね。
>うちもお手上げだなぁ。

>私の母が横溝正史さんの大ファンで、一緒に映画を見に行ったわ。
>私は「犬神家の人々」だったんだけど・・・。
>あれも衝撃的でしたわ。

>キャンドルいろいろと持ってますね~~。
>うちにもアロマキャンドルあるけど、あまり使ってません。
>ホント火事には気をつけないと・・・。
>ディプティックのキャンドルが欲しいんだけど、けっこう高いんですよ。
>悩むなぁ。
-----
な・懐かしい~「犬神家のたたりじゃ~~~~」でしたよね。横溝作品もたくさん有りすぎて、何がどれだかはっきりわかりませんわ~。

キャンドルはたくさん持ってるけど、結構変わり種が好きで、ディプティックのような正当派高級キャンドルは持ってないんですよ。
本当は私も欲しいけど、一つ5000円ちょっとはお高いですよね~。悩む気持ち分かる分かる。5000円あれば、もっと違う使い道があるような気もするしね・・。 (December 27, 2005 10:43:50 PM)

Re:キャンドル・・・(12/26)  
kim0629  さん
love0420さん
>私も昔は、蝋燭=お墓参り みたいなイメージであまり好きではなかったんですが、お誕生日やクリスマスに”ふ~っ”ってやる瞬間は幸せな気分に浸れました~!!!

>今は蝋燭大好きです。でも蝋燭って漢字あまりすきじゃない。。。(のに多用してる私。ふふっ。。)

>いろんなキャンドルもっていらっしゃいますね~ステキ!私は写真をブロスに添付するという世間で言う簡単なスキル(私にとっては高等なスキル)を会得していないのでブログに色々載せてみたいなという思いはまだ叶っていない次第です(恥)

>いつかkimさんと実際にお会いしてお茶でもしてガハハと(失礼)笑いあうのが私の夢です!
-----
”蝋燭”・・・パソコンならではって感じしない。
絶対、自力では書けないもの。私も蝋燭はお墓参りのイメージですね。

よし!!来年はloveさんも画像アップを目標にしましょう。私も相当機械音痴ですが、何とかやってますから・・。頑張りましょう♪

いつかお茶でも・・・いいですねぇ~私、大阪方面には親戚多いから、行く機会あったら会いましょう!!

袖口焦がした私もおっちょこちょいだけどloveさんも意外と同類かしら?(怒らないでね~) (December 27, 2005 10:50:11 PM)

Re:ごめんなさい・・・訂正です!(12/26)  
kim0629  さん
love0420さん
>2度もコメント書き込んでしまいました。。。とほほ・・・(前にも失敗したような・・・)お手数おかけしますが、消去してくださいね。

>それにブログのことブロスって書いちゃってます~

>ほんとにそそっかしいわ。ごめんなさいです。
-----
了解です!!
そそっかしい人嫌いじゃないです。
私も同類だもの♪ (December 27, 2005 10:53:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: