PR
Calendar
Freepage List
Category
Keyword Search
私の大好きな道の駅巡り。「立田ふれあいの里」に行きました。
愛知県愛西市森川町井桁西27番地
0567-23-1011
同じ愛知県でもこんな風景もあるんですね。まだ稲刈りが終わってないので
絵になる風景でした目がよくなりそうです
立田村とはよく聞いたものですが行ったことはなかったので、今回初めてで
楽しかったです。立田の名物といえば「れんこん」です。
もちろんれんこんは買いました。昔美味しかった頃のれんこんの味でした。
最近のれんこんは糸が伸びないですよね!?
美味しいのかはわからないですが、れんこんのソフトクリームもありました
勇気がなくて食べていないです。
ここの枝豆は絶品でした仙台のずんだを思わせる豆の香りが素晴らしかった。
道の駅としてはあまり充実はしてないように思えましたが、野菜やお米は
とてもよい感じでしたので、お米とれんこんを買いにだけでも今後も行こうと
思います。

れんこん、里芋、枝豆、ぶどう、しょうが、どれもかなり美味しかった
パン屋さんから10分ほどで昔何度か行った蟹江町の「天使のカフェ」に
久しぶりに行きました
オープンの時の記事 2009年にオープンした時にランチに行った時のブログです。

オープン時のテーブル配置とは随分変化があり、もともとの「る・ぶらん」の
カフェのときのような本当にゆっくりティータイムを楽しむ人だけのための
カフェに戻っていました。
メニューも変わっていました。変わらないのはオーナーのこだわりです。

日本に今は一人しかこの絵を描かれて人がいないと言う天使も健在。
うちのママが芸術家タイプの人が好きでオーナーをつかまえてずっと
絵のお話や紅茶のお話を聞いていました。

見る角度によって天使の表情が違うそうです。

私が選んだ本日の紅茶はキャッスルトンと言うダージリンで紅茶のメニューの
中では一番高価な紅茶でした。本日の紅茶を選ぶと運よく珍しい紅茶に出会え、
とてもお得な時もあると教えてもらいました
オーナーの子供の頃からの留学経験のお話やいろいろな国の外国人が自宅に
ホームステイしていたことや、楽しいお話を聞かせていただけました。
ゆったりとした時間が私たちの心に安らぎを与えてくれた、そんな午後の
ティータイムでした
【東北復興 福島県】道の駅・サービスエリアで大人気!【ご当地カレー】会津地鶏キーマカレー
買取時のポイント10倍!本・ゲーム・DVDなどお売り下さい【中古】afb 東海・北陸・信州「道の駅」オールガイド /ウィル【著】
滋賀県道の駅「伊吹の里」 2012年01月03日 コメント(4)
近畿・道の駅「伊吹の里」滋賀県/長浜 2009年10月16日 コメント(18)
信州*道の駅「花の駅千曲川」 2009年06月01日 コメント(20)