フルーツ大学

フルーツ大学

2008.01.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



「力もついてきていたし、チャンスもあったのに、決定力が無かった」

こんな、日本代表FWが長年抱えている課題のような一年でした。
仕事でも、プライベートでも。

昔はとにかく周りが見えていなかったので、
よくも悪くも自分で持ち込んで、自分で蹴り込むしかない、
みたいなスタイルだったんですけど、

フォワードからボランチにコンバートされて、
昔より、いくらか周りが見えるようになった分、

という事を大事にしすぎていたのではないかと。

2008年は
「多少強引でも打ちに行く、俺が俺がのスタイル」で行こうかな、なんて
なんとなく思いながら見ていた元旦の天皇杯。

後半ロスタイムにゴール前シュートが狙える位置でボールを持った柳沢が選択したのはシュートではなく、パス。

「うぇ~ぃ!」とテレビに思いっきりツッコミを入れたその瞬間、

そのパスを後ろから走りこんでいたダニーロが豪快に蹴り込んで、優勝を決定付ける2点目を取った。

その光景は圧巻の一言。


ついては、まだ今年の方針を決めかねている次第であります。

スタイルを貫き通す事こそ大事なのではないかと。

決定力不足なのは、強引さが足りなかったのではなく、

パスの精度がイマイチだっただけな可能性もあるわけで、
自分にとってもともとあまり本意ではない、強引なスタイルを取り入れるのは、
まだまだ時期尚早なのでは、と思いました。

結局、何が言いたかったかというと、
「鹿島アントラーズ天皇杯優勝おめでとう!」








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.03 01:12:53
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/h0dzsof/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/3mxeeh-/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/k2tbdb-/ フ○…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/7xqij8x/ ア…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/3yl3bcq/ …
昇天の犬@ ギャンブルは魔物っす! 新台で大負けこいて生活どうしよってマジ…
直クリ@ 即クリマン金! だぁー帰宅!!2日くらいマン禁されてま…
痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…

プロフィール

恵比寿 太郎

恵比寿 太郎


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: