ゆるり*楽天お得情報ブログ

ゆるり*楽天お得情報ブログ

2024.05.28
XML
テーマ: 楽天市場(3919643)
楽天ブラックフライデーはいつ?お得に買える攻略方法!


楽天市場では「 楽天ブラックフライデー 」という毎年11月に開催される、お得なセールがあります。

楽天ブラックフライデーを攻略するための「買い回り」の仕組み、「お得な割引クーポン」、「同時開催のイベント・キャンペーン」について詳しくご紹介します。

楽天ブラックフライデーとは?



楽天ブラックフライデーとは?


楽天ブラックフライデー は楽天市場で毎年11月に開催されているセールです。
アメリカの感謝祭の翌日)に行われる年に一度のセールが由来になっています。

楽天ブラックフライデーでは「 買い回りでポイント最大10倍 」というキャンペーンを行っています。

そのほか、割引クーポン配布、半額以下商品や黒い目玉商品のセール、楽天のお店独自のポイントアップ、併用キャンペーンでさらにお得にお買い物ができる仕組みになっています。

楽天ブラックフライデー お得になる仕組み
  • 買い回りでポイント最大10倍
  • 半額以下商品や超目玉商品などのセール
  • お店独自のセール・ポイントアップ
  • 併用可能なポイントアップキャンペーン





楽天ブラックフライデーはいつ開催されている?



過去の開催実績では、楽天ブラックフライデーは11月下旬頃に開催されています。

39ショップ楽天ブラックフライデーの開催傾向
  • 2025年11月20日(木)20:00~11月27日(木)1:59
  • 2024年11月21日(杢)20:00~11月27日(水)1:59
  • 2023年11月21日(火)20:00~11月27日(月)1:59
  • 2022年11月22日(火)20:00~11月27日(日)1:59
  • 2021年11月18日(木)20:00~11月23日(火)1:59
  • 2020年11月19日(木)10:00~11月24日(火)23:59
  • 2019年11月28日(木)10:00~11月30日(土)23:59


合わせて読みたい


楽天ブラックフライデー 買い回りでポイント最大10倍とは?



買い回り 」とは楽天市場の複数のお店でのお買い物をすることです。

買い回りでポイント最大10倍



1ショップあたり 税込1,000円以上 のお買い物が条件で、買い回りショップ数が10ショップになると、購入商品がすべて ポイント最大10倍 になります。
※11ショップ以上購入でもポイント10倍。

2ショップで2倍、(通常ポイント1倍、特典ポイント +1倍 )、3ショップで3倍(特典ポイント +2倍 )、10ショップでは10倍(特典ポイント +9倍 )になる仕組みです。
※1ショップでは買い回りにならないので、特典ポイントはつきません。

そのほか、楽天ブラックフライデーの買いまわりに関して下記のルールがあるので注意しましょう。
楽天ブラックフライデー 買いまわりの注意点
  • 買い回りの順番は関係なし
  • 送料、ラッピング料、クーポン割引料金は含まない
  • ポイント利用前の金額が税込1,000円以上なら買い回り対象
  • 同じショップの複数回購入のカウント数は1店舗分のみ
  • 11ショップ以上購入でもポイントは最大10倍まで




楽天ブラックフライデーのルール





楽天ブラックフライデー ルール
エントリー
必要
※キャンペーン期間内のエントリーが対象
ポイントアップ条件
複数ショップで1ショップあたり税込1,000円以上購入
対象サービス
通常購入,楽天ブックス,楽天Kobo,Rakuten Fashion,スーパーDEAL,楽天24,楽券,Google Playギフトカード認定店,Apple Gift Card 認定店
ポイント倍率
最大10倍(+9倍)
獲得ポイント上限数
7,000ポイント


※2022年4月より消費税分はポイント付与の対象外です。




エントリー



楽天ブラックフライデーは エントリーが必要 です。
リンク先で「エントリーはこちら>」ボタンを押すとエントリー完了です。

もしエントリー前にお買い物をしてしまっても、キャンペーン期間内にエントリーが完了していれば買い回り対象になりますが、忘れないようにしましょう。



対象購入金額



税込1,000円 です。
※同一ショップでの複数回の購入は1ショップとしてカウントされます。

また、 送料、ラッピング料、クーポン割引料金は含まない ので注意しましょう。


対象サービス



楽天ブラックフライデーの買い回り対象になるのは下記のサービスです。



【ショップ買いまわり】対象サービスについて >>



獲得上限ポイント数



楽天ブラックフライデーの買い回りで獲得できる上限ポイント数は7,000ポイントです。
10ショップ買い回りで税込85,555円(税抜77,777円)まで購入することができます。
獲得上限ポイント数
7,000ポイント


ポイント付与日・ポイント期限


楽天ブラックフライデーの特典ポイントの付与日と期限は下記になります。

  • ポイント付与日:キャンペーン開催月の翌月15日頃
  • ポイント期限:付与予定日の翌月末日の23:59まで


もし楽天ブラックフライデーが11月にあった場合は、ポイント付与日は12月15日になり、ポイント期限は1月31日までになります。
期限が切れる前に使うようにしましょう。



楽天ブラックフライデーとスーパーセールの違いは?



買い回りのルールは同じですが、「 開催頻度 」、「 クーポンの内容 」、「 イベント数やクーポン・キャンペーン 」、「 セールの規模 」に違いがあります。


楽天ブラックフライデーとスーパーセールの違い
楽天ブラックフライデー
スーパーセール
開催頻度
年1回
年4回
ポイントアップ条件
購入ショップ数
購入ショップ数
ポイント倍率
最大10倍
最大10倍
獲得ポイント上限数
7,000ポイント
7,000ポイント
店内全品半額クーポン
なし
あり
最大9,600円OFFクーポン
あり
なし
目玉商品
黒い目玉商品
半額以下商品、超目玉商品
クーポン・キャンペーン
多い
かなり多い
イベント数
お買い物パンダダーツくじ※~2023年
ブラックフライデースロット※2024年~
30秒チャレンジ間違い探し
お気に入り登録&お買い物で「100円OFFクーポン」
ぴったりプライス
スーパーセールスロット※~2024年12月
セール前の買い回りイベント


こちらのページで違いを詳しくご紹介しています。
合わせて読みたい



楽天ブラックフライデーの攻略法



ここから楽天ブラックフライデーの攻略法をご紹介します。
まずは、忘れないようにエントリーを完了しておきましょう。



①クーポンを先に獲得しておく
②ゲームイベントに参加する
③目玉商品をチェックする
④お得な日程をチェックしておく
⑤ラクマに参加する
⑥楽天モバイルを契約する
⑦併用できるキャンペーンに参加する
⑧SPUでポイントアップをする
⑨1,000円ポッキリの商品を探す
⑩欲しい商品はお気に入り登録をしておく
⑪購入上限金額に注意する




①クーポンを先に獲得しておく



楽天ブラックフライデーではクーポンを先に獲得しておく


楽天ブラックフライデー ではたくさんの割引クーポンが配布されます。
特に最大9,600円OFFになる「 スペシャルブラッククーポン 」はかなりお得なクーポンです。

楽天ブラックフライデーのスペシャルブラッククーポン



そのほか、「 家電まつり 最大2,000円OFFクーポン 」、「 ブランドコスメ 最大1,000円OFFクーポン 」、「 スポーツ&アウトドア 最大1,000円OFFクーポン 」などブラックフライデーのお得なクーポンがあります。

使うかどうかわからない場合でも、先に獲得しておけば、利用できるクーポンは商品購入画面で自動的に適用されるようになっています。
※念のため、注文確認画面で確認するのがおすすめです。


クーポン利用前に商品を購入してしまうと、後で使おうとしても割引されません。
忘れないようにクーポンは先に獲得しておくといいでしょう。

以上のクーポンのほかにも、日替わりで時間限定のセール商品の販売や割引クーポンの配布イベントがあるので、楽天市場をこまめにチェックしておきましょう。



②ゲームイベントに参加する



楽天ブラックフライデーではポイントアップやクーポンがもらえるゲームイベントがいくつかあります。

お買い物パンダダーツくじ


お買い物パンダダーツくじ 」は、参加すると、抽選で最大9,600ポイントが当たります。
キャンペーン予告期間に1回、キャンペーン期間中にPC・スマホのいずれかから1日1回参加できます。
ポイント期限は楽天ブラックフライデー終了までです。

合わせて読みたい


30秒チャレンジ!間違い探し


30秒チャレンジ間違い探しクーポン 」はダイヤモンド会員・プラチナ会員が参加できます。
30秒以内に画面内のイラストの間違いを3つ探せたら、300円OFFクーポンがもらえます。
正解するまで何度でもチャレンジできます。





③目玉商品をチェックする



楽天ブラックフライデー は目玉商品が大量に販売されます。
家電や日用品、ファッションや食品などが最大50%ポイントバックされるのでお得です。

また、タイムセールでも数時間ごとに目玉商品が販売されます。



④お得な日程をチェックしておく



楽天ブラックフライデーはお得なクーポンイベントがあります。
5と0のつく日と最終日のラスト5時間です。

5と0のつく日





5と0のつく日 」は 楽天カード でお買い物をすると、ポイントが 4倍 になります。
楽天ブラックフライデーの買い回りと併用するとポイントが最大14倍に!

特に5と0のつく日は割引セールのイベントも多いので、お買い物におすすめです。
楽天ブラックフライデー期間中は5と0のつく日と重なる日が1~2回ありますよ。


合わせて読みたい


ラスト5時間限定 最大50%OFFセール


ラスト5時間限定 最大50%OFFセール<


楽天ブラックフライデー最終日の21時から13時59分まで、 最大50%OFF のセールやお得なイベントが開催されます。



⑤ラクマに参加する



楽天ブラックフライデーの期間中、 ラクマ でお買い物合計金額1,000円(税込)以上で、さらに+1倍の特典ポイントがついてお得になります。

⑥楽天モバイルを契約する




楽天モバイルのRakuten最強プランを契約 すると、SPUの特典が+4倍になります。
3Gまでは税込1,078円、20Gまでは2,178円、20G以上~無制限で3,278円とお得にスマホを利用できます。

⑦併用できるキャンペーンに参加する



楽天ブラックフライデーは、「5と0のつく日」の他にも併用できるキャンペーンがたくさん開催されます。

勝ったら倍





勝ったら倍 」は楽天イーグルスとヴィッセル神戸のいずれかのチームが勝利すると翌日のポイントが最大3倍になります。

合わせて読みたい


送料無料ライン39キャンペーン



送料無料ライン39キャンペーン 」は39ショップで税込3980円購入でポイント2倍になります。
月の前半の楽天ブラックフライデー期間中に開催されています。

合わせて読みたい


楽天ブラックフライデー連動企画キャンペーン



楽天ブラックフライデーとの連動企画で本・雑誌がそれぞれポイント2倍になります。
キャンペーンの参加にはエントリーが必要です。

楽天ブラックフライデー 連動企画


同時開催セール・キャンペーン



楽天ブラックフライデーではポイント最大20倍になるキャンペーンや人気ショップが安くなるセール、スーパーDEAL・楽天24・楽天Bicでもお得なキャンペーンが開催されます。



スーパーDEAL





スーパーDEAL は最大50%のポイントバック商品を購入できるサービスです。
楽天ブラックフライデーのときに購入するとさらにお得です。

合わせて読みたい


楽天ふるさと納税 ※2025年10月より買いまわり対象外





楽天ふるさと納税 は楽天ブラックフライデーは2025年10月より買いまわり対象外となりました。


楽天トラベル





楽天トラベルの5と0のつく日 は買いまわり対象外ですが、お得なポイントアップキャンペーンや割引クーポンの配布があります。

⑧SPUでポイントアップをする





SPUは、楽天グループのサービスを使えば使うほどポイントアップするプログラムです。
エントリーは必要ありません。

SPUのポイントアップには楽天カードが欠かせません。
楽天市場のお買い物がいつでも+2倍になります。


5と0のつく日の特典ポイント+1倍と合わせると合計で+3倍になり、さらにお得です。

合わせて読みたい


また、「 楽天ブックス 、「 楽天kobo(電子書籍) 、「 Rakuten Fashion も買い回りの対象で、それぞれ +0.5倍 のSPUポイントが獲得でき、さらにお得です。
※Rakuten Fashionで複数ブランドを購入しても1ショップとしてカウント

楽天ブラックフライデーとSPUを組み合わせると、お得にポイントアップをすることができます。

合わせて読みたい


⑨1,000円ポッキリの商品を探す



楽天ブラックフライデーで効率よく10ショップを買い回るためには、1,000円ポッキリ送料無料商品がおすすめです。



また、スーパーDEALの1,000円ポッキリ商品も人気です。
こちらは最大50%のポイントバック商品もあり、とてもお得です。



合わせて読みたい


⑩欲しい商品はお気に入り登録をしておく



もし楽天ブラックフライデー前に欲しい商品があった場合は、「 お気に入り登録 」をしておきましょう。
商品ページ内またはスマホ画面下部に「☆商品をお気に入りに追加」とあるので、タップすると追加できます。
お気に入り登録した商品のポイントアップや割引があれば通知されるので便利です。

また、わざわざ商品ページに行かなくても、お気に入りページからすぐ購入ページに移動できるので、先着順の商品を素早く購入することができます。


​​



楽天ブラックフライデーのポイント上限に注意



楽天ブラックフライデーではたくさんポイントを獲得できますが、上限数に注意しましょう。
また、いくらまで買えるかもご紹介します。

獲得上限ポイント数



楽天ブラックフライデーの買い回りで獲得できるポイント数は7,000ポイントです。
10ショップ買い回りで税込85,555円(税抜77,777円)まで購入することができます。

獲得上限ポイント数
7,000ポイント


購入上限金額
税込85,555円 (税抜77,777円)
計算式:7,000÷0.09=購入上限金額(税抜)
(上限ポイント数÷特典ポイント倍率(%))


ポイント付与日・ポイント期限

楽天ブラックフライデーの特典ポイントの付与日と期限は下記になります。

  • ポイント付与日:キャンペーン開催月の翌月15日頃
  • ポイント期限:付与予定日の翌月末日の23:59まで


もし楽天ブラックフライデーが1月にあった場合は、ポイント付与日は2月15日になり、ポイント期限は3月31日までになります。
期限が切れる前に使うようにしましょう。


⑪購入上限金額に注意する



楽天ブラックフライデーのポイントを獲得するときには購入上限金額に注意しましょう。

楽天ブラックフライデーの買い回りショップ数に対する購入上限金額表です。


購入上限金額の計算方法は、10ショップ購入の場合は7,000ポイントから特典ポイント倍率+9倍(%)を割ると購入上限金額が計算できます。

購入上限金額計算式
税込85,555円 (税抜77,777円)
計算式:7,000÷0.09=購入上限金額(税抜)
(上限ポイント数÷特典ポイント倍率(%))




楽天ブラックフライデー攻略法 まとめ




そして下記のポイントに気をつけながらセールに参加すれば、必ずお得にお買い物ができますよ。

①クーポンを先に獲得しておく
②ゲームイベントに参加する
③目玉商品をチェックする
④お得な日程をチェックしておく
⑤ラクマに参加する
⑥楽天モバイルを契約する
⑦併用できるキャンペーンに参加する
⑧SPUでポイントアップをする
⑨1,000円ポッキリの商品を探す
⑩欲しい商品はお気に入り登録をしておく
⑪購入上限金額に注意する





ご参考になればうれしいです。






#楽天お得情報 - ブログ村ハッシュタグ
#楽天お得情報

#楽天ポイント - ブログ村ハッシュタグ
#楽天ポイント

#楽天ショッピング - ブログ村ハッシュタグ
#楽天ショッピング


ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキング
人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.13 18:12:34


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

プロフィール

Yururi*

Yururi*


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: