全19件 (19件中 1-19件目)
1
娘のコートがきつそうだったので、近所のデパートに行きました。そのデパートには娘のお気に入りブランドがあり、最近よく着ているみたいです。年少さんなのに洋服にこだわるなんて生意気じゃな~い! イロイロ眺めて決めたコートでしたが、サイズが無くがっかりしていました。諦めずに探すと定価16000円のコート発見!むむむむ!少し頭に血が登りました・・・ 裏返すとセールで9000円と書いてありました。むむむむ、7000円も引いてるのかぁ~、凄くお得なような気がしてきました。でも少し考えよう!9000円のコートを子供に着せるなんて贅沢じゃない?そうだよなぁ、でもコートが無いなんて凄い貧乏だよなぁ・・・ 結局そのコートを買いまいました。ユニクロでもいいのあるんじゃない?とか言えない雰囲気に流された一日でした。 探す気力がうせると、財布の紐も緩む今日この頃でした。
2005.01.31
コメント(0)
なにやら自宅に不審者から電話が毎日のように掛かってくるらしい。妻が電話に出ると「宮本ですけど、ご主人様はいらっしゃいますか?」といい「いませんが、ご用件は?」と妻が答えると「ご主人じゃないと話せないのでまた掛けます。」と言って電話を切るらしいです。全く身におぼえが無いので少し不安です。いま流行の「振り込め詐欺」でも無さそうですし・・・なぞが解明したらまたご報告いたします。
2005.01.27
コメント(2)

前回PSPでインターネット対戦の報告をいたしましたが、試された方はございますか?私が現在知りうる情報をご報告いたします。(使用ソフト:【PSP】リッジレーサーズ)1:無線LANアダプターについて私のPC付属の無線LANアダプター(東芝製)では今のところ正常に動作しません。私の技量不足の面があるかもしれませんので引き続き調査いたします。おすすめはWLI-USB-KB11(USB接続) です。使用する際は延長ケーブルの使用はお控えください。理由はわかりませんがPSPの無線信号を認識できなくなりました。PCのUSB端子に直接挿すことをおすすめいたします。・PSPインターネット対戦動作確認無線LAN 2:ダイアルアップ環境について私の電話モデムは56kbpsで、平均50kbps程出ています。ゲームをする上でPCとPSPの無線LAN接続が良好なら、ホストプレイヤーとしても問題なくプレイ可能でした。しかし、8人全員でのプレイは未だ体験しておりません。次回ご報告いたいます。3:レースの開催について(ホストプレイヤー)PSPの「ネットワーク設定」→「アドホックモード」→「チャネルの設定」で1,6,11のいずれかを毎回選ぶ必要があります。(必ず前回と違いチャネルを選択する)ハンディキャップを多くすることでマシンの性能差がやや回避され、白熱したレースが展開されると思います。4:レースの開催について(ゲストプレイヤー)XLink Kaiのチャット画面右側にアリーナ閲覧中のユーザーが表示されます。その中にUser以外の人が居れば「レース中」か「レース受付中」です。みんながUserではレース検索を行ってもたぶん見つかりません。5:対戦してみてCLASS1~6のどのレースにも参加できますが、選べる車が非力ではとても太刀打ちできません。とにかくレベルが高いです。まずは戦える車を「ワールドツアー」で手に入れることをおすすめします。以上、簡単ですがご報告まで。
2005.01.26
コメント(0)
PSPの無線LAN機能をもちいてインターネット対戦を可能にする情報のご紹介です。XLink Kai Evolution 7(インターネット対戦を可能にするツール)http://www.teamxlink.co.uk/ メニューから[ダウンロード]→該当するOSを選択する・WLI-USB-KB11(USB接続) このアダプターが必要です。(一番お手頃な無線LANアダプターです)その他設定方法等は下記サイトからご自分でお探しください。(詳細な情報はコチラからどうぞ)PSP Hot Topic様http://psp.ameblo.jp/entry-98560f8ce39ae30b26869bb5c9efbf1d.htmlPSP Freaks様http://samurai.pose.jp/ryn/blog/archives/2004/12/pspxlink_kai.php?様http://xlinkpsp.gozaru.jp/Xlink(トンネリングソフト)の日本語解説上記内容で起きた事象について当方は一切責任を負いません。自己の責任において作業・操作をお願いいたします。
2005.01.22
コメント(3)
今日は朝からTDL周辺のホテル予約に翻弄されました。実は3月の平日に年長さんの卒園式でその他の園児はお休みとか!これはTDLに行かねばと、格安ホテル探しをしました。ミラコスタやアンバサダーはちょっと厳しいけど、オフィシャルホテルならと思い探しました。TDLは大人も子供も童心に戻って、最高のテーマパークですよね。ちょっとお値段が高いですが・・・ゴールデンウィークもどっか探さないとなぁ・・・*----------*気になるHP*-----------*TDLホテル探し/裏情報
2005.01.19
コメント(2)

娘です。しまじろうとプーさんに食事作ってます。ははは。誕生日プレゼントに注文していたキッチンセンターが届きました。ついでにRLで人気のワッフルも届きました。さらに部屋が狭くなりましたが、子供の笑顔のためなら我慢するのが親心でしょうかねぇ。実家の両親からも洋服を頂きました。感謝感謝(^・^)*---------------------------*気になる商品キッチンセンター (ボーネルンド) -送料無料-*---------------------------*
2005.01.14
コメント(0)
※ここでは99年10月に行った思い出「タヒチ・ボラボラの旅」を綴ります「飛行機で11時間もエコノミーに座るのかぁ!」「大変そうだねぇ!」私たちは完全に浮かれていました。フライトの時間に何とか間に合ったこと、タヒチ・ボラボラの旅への期待で気分はナチュラルHIGH!!になっていました。私達の席は中央エリアの左より、前方の大きなビジョンから4列目ぐらい。ハネムーンシーズンもあり、座席は満席状態です。スチュワーデスさんと写真を撮ったり、機内食の写真を撮ったり、ミーハー旅行者丸出しでした。食事の際「ミートオアフィッシュ?」「デュリンク?」等と聞かれました。もちろん噂のヒナノビールをチョイスしました。食事が終わると、機内がシーンと静まりました。お休み時間のようです。私はいい気分に酔っていましたので、エコノミーで死んだように眠りました。しかし、嫁さんはテンションが上がりすぎて眠ることが出来なかったのです。この睡眠不足が、のちの事件に発展するのでした。前方のビジョンにタヒチまでのナビ映像が現れて、少しずつ少しずつ南東に向かっています。特に飛行機内で暴れ出す人も無く、無事タヒチ本島に到着いたしました。辺りは真っ暗です。到着は午前3:00頃でした。時差は19時間なので、なんと当日の朝にタイムスリップしてしまいました。飛行機に階段が取り付けられ、皆ぞろぞろタラップを降りていきます。タラップを降りて、施設内に少し行くと4人のオジサンがお揃いのアロハシャツを着て生演奏をしていました。たしかパンフレットに「生演奏でお出迎え」とあったことを思い出しました。入国審査のゲートにかなり行列が出来ていました。私たちはオジサン達と写真など撮っていたので、かなり後ろになってしまいました。入国審査も特に何なくクリアし、荷物も受け取りバスターミナル方面へ歩いていきました。さあ、私達のバスはどれかな?むむむ(^_^;)人だらけで、どこへ行けばよいのかな?私はJTBのプラカードでも持ったタヒチアンが「○○サン、ココ!コッチ!」なんて誘導してくれるのかと想像していましたが、そんな気配はありません。緑のポロシャツを着ていた現地のツアーコンダクターさんがツアー客を仕切っている様子でした。私たちは名簿を見ていた一人のツアコンさんに質問してみました。「JTBで予約した○○ですけど~」「え~と、はい!このバスです!」(一発ツモ!)難なくバスに乗った私たちは、ルメリディアン・タヒチへと送迎されました。続く
2005.01.13
コメント(0)
昨夜、残業で帰宅は22:00頃になりました。帰宅前にケーズデンキに壊れた掃除機を修理に出しました。予想値段を聞いたら8000円と言われました。高っ!新品を買ったほうが安いと理解しましたが、見積もりを電話で貰う約束をしました。ついでにゲームコーナーでお試しPSP本体が3台飾ってあったので、少しプレイしてみました。3台のうち「みんゴル」と「リッジレーサーズ」をプレイ。私は30代のオッサンなのでレース物は目がつらいです。ゴルフはPS2に比べると弾道の流れが遅く感じました。まぁ、○ボタンでサクサク行けばいいんですけどね。ディスクの読み込み等のタイムラグも無く、はまりそうになりました。1/14にプレイステーション.comで予約しちゃおかな!そろそろ、出荷台数も落ち着いてきたのですかね?オークションでも定価よりやや高いラインになってるようです。でも初期出荷分には何かトラブルがあったと噂で聞きました。詳しくは知りませんが、今度のは大丈夫なんでしょうねぇ。保障を考えるとやはり近所の電気屋がいいと思う今日この頃でした。
2005.01.12
コメント(1)
下の娘が上と同じ私立幼稚園に入れることになり、入園願書を書くことになりました。2歳の娘のプロフィールを書くんですが、質問はこうです。・我が家の教育方針・のばしたいところ・なおしたいところ2歳の娘に教育もくそも無いと思うのですが?2歳児の教育方針を「すらっ」と言えますか?私は長時間悩み続け、出した答えはこうです。「沢山の経験をさせ、感受性豊かな子に育てたい!」まぁ、当たり障りの無いコメントですね~(^.^)。次に伸ばしたいところと言われてもねぇ(@o@?)何が伸びてるのかなんて「背!」とか書きたくなりましたが、嫁に怒られるので「リズム感と運動神経」と書いてしまいました。すでにこの時、午前2時!最後に「なおしたいところ」ですが、幼稚園の先生に「背中のあせも」とか「おもちゃを片付けない!」とか言えないし、結局「怖がりなとこ」なんて書いてみました。こんな事で私の睡眠時間を奪わないでください!幼稚園児に教育方針なんていらないよう!遊べ!遊びまくれ!歌え!歌いまくれ!好きなことを好きなだけやって、汗かいて、手洗って、食事して、お風呂入って、早く寝てください!以上、はぁはぁはぁ(;o;.)*-------------------*気になるホームページ*-------------------*ディズニーランドホテル探し
2005.01.11
コメント(0)
晴天の中、連休最後の日に温泉施設「ホロルの湯(茨城県常北町)」へ行ってきました。ホロルの湯は大人1000円でプールとお風呂、座敷でビールが飲める(有料)施設です。3歳以上は500円。前日の買い物疲れか、出発は13:00。家から約20分で到着、途中コンビニでお菓子や飲み物を買いました。(持込不可ですが・・・^ー^)建物が大きいく、こんな田舎に似合わない感じでした。駐車場も広く充分なスペースでした。入り口のドアをくぐると左手にレストラン、右手にプール、温泉受付があります。入り口に「祝入場80万人」の垂れ幕が飾ってありました。受付で番号入り腕輪を頂き、早速プールへ向かいます。下の娘はオムツが取れていませんが、強引に水着に着替えさせ、いざプールへ。温水プールでのんびり遊びました。少し休憩後、今度は温泉へ。露天風呂、薬湯など平均的な広さで感動は特に無し。子供が転ぶようなぬるぬる感も無く、ゆったりと温泉に浸かりました。座敷で食事をしていると、子供が眠くなってきたので18:00頃帰路につきました。下の娘が寝言で「プールプール」と言っていました。相当楽しかったんだなぁ・・・
2005.01.10
コメント(0)
家族4人でつくば市のララガーデンというショッピングモールに行ってきました。我が家から高速を利用し30分で到着。初めて行った感想を報告いたします。【よかったところ】・お店毎に子供が遊べるコーナーがあった。・ミニSL型バスに子供が乗れます。・ゲームセンターの隣にある子供専用コーナー(有料30分500円)面白そうでした、【あれっと思ったこと】・ライトオンにメンス衣料がなかった。・食べる所(店数)が少なく感じました。・1階に巨大スーパー(生鮮食料品)がある・駐車場がやや複雑かも以上、楽しい休日を齟齬させていただきました。明日は休日最後ですね。我が家は近所の温泉施設「ホロルの湯」へ行きたいと思います。
2005.01.09
コメント(0)
今日は友人宅で新年会でした。明日関東地方は寒いそうです。娘二人をどこに連れて行こうかな?茨城で幼稚園児が喜ぶスポットは無いもんかいなぁ・・・海浜公園とかみね公園以外が条件なんですよねぇなぜなら、いつも行ってるからなんです。ファミリー向けのお出かけ情報があればなぁ・・・ディズニーランドは諦めました。春に行くことになりました。
2005.01.08
コメント(0)

プレイステーション・ドット・コムにて今日1/7正午受付らしいです。事前のID登録お忘れなく。下記サイトでも売っていますが・・・残りわずか。(7日/22:00~)【PSP】PSPバリュー・パック次回1月8日頃入荷分*--------------------* 気になる言葉*--------------------*・女性限定在宅ワーク
2005.01.07
コメント(2)
今日キッチンセンターの注文をしました。下の娘の誕生祝いに決めていた商品です。これまで買ってきたおもちゃの中で、一番場所をとる商品だと思います。手狭なアパート暮らしで、おもちゃを買い捲って来ましたがそろそろ限界です。そうそう、先日ネットで見つけたアイデア商品をお知らせします。100均のすのこを利用した棚です。→tomokoさんのページそうそう、実は昨日近所の公園で妻と2人の子供が怪しい人物を見かけたそうです。その人は、年齢40~50位、自転車をベンチのそばに置き、座っていました。子供たちが公園で得意のままごとをしていると、その男性がジィーーーとこっちを見ているというのです。何か怖いですよねぇ?結局危険を感じて帰ってきたみたいです。何事も無くホッとしましたが、最近変な人多いのかなぁ?奈良県で起きた事件も常習犯の再犯でした。日本も危険人物を追跡できるシステムを開発して欲しいですね。アメリカでは危険人物にGPSを埋め込んで、随時追跡している州もあるとか・・・やりすぎかぇ?とにかく、事件が起きてからでは遅いことを警察や自治体は認識して欲しいです。*---------------------*本日の気になるアイテム*---------------------*キッチンセンター (ボーネルンド) -送料無料-
2005.01.06
コメント(0)
家に居ながら、楽しく安全に高収入なんてありえ無いと思っていました。とりあえず、この日記を見た人がラッキーということで・・・・クリック(女性向け)
2005.01.05
コメント(1)
今朝、今晩夕食でも家族で行かない?と嫁にメールしたら、福袋のほうがいい、と言われてしまいました。恐るべし福袋・・・そんなに福袋はいいのでしょうかねぇ・・・
2005.01.04
コメント(2)
実は幼稚園(年少)ともうすぐ2歳のの娘を連れて家族でディズニーランドに行こうと思うのですが、1月7日あたりは相当混雑しますか?今年はどこの学校も冬休みが長いようで、子供に思い出を作ってやりたいと思い、思案しています。あと寒さなんですが、相当寒いんでしょうか?凍えるほどなら、風邪引かせるだけなのでキャンセルしたいです。近所の生協で1月なら大人4300円で入園できるそうなので、少し考えているのですが・・・どなたか冬のTDLについてコメントください!何でもいいですから・・・
2005.01.03
コメント(6)
今、嫁さんの実家にいます、今夜はお泊まり。愛用枕との付き合いは相当長い。カミさんより長いし、先日壊れかけたが自力で直したビデオデッキより長い。たまに浮気して、低反発枕や羽毛にしたが、やはり愛用枕でないとしっくりこない。去年入院と診断されたときも、嫁さんが真っ先に枕を持って来てくれた。この枕で寝た際、夢に出た芸能人は数えきれません。今もこの枕に頭を埋ずめている。今夜もいい夢が見れますように!
2005.01.02
コメント(0)
私より娘四才の年賀状の方が多かった(T_T)
2005.01.01
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1