信州de子育て

信州de子育て

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆら0724

ゆら0724

フリーページ

パパや友達と大人の時間


母乳にいいもの集まれ!


ママ講座で教わったヘルシー料理


ヘルシーキーマカレー


生春巻き(糸寒天サラダ)


くさもち


にんじんゼリー


にんぽうくるみケーキ


バナナシェイク


熱があるとき


嘔吐・せきがあるとき


食欲がないとき


ブルーベリースムージー


カルピスヨーグルト


にらじゃこ焼き


さつま芋のおしるこ


私の結婚


指輪選び、式場選び


海外挙式!ハネムーン♪


私の妊娠


赤ちゃんができた


つわり


私の育児・育児方針・夫婦の絆


だっこ!だっこ!


母乳


息子の後ろをついていこう。


時間どろぼう


1歳の誕生日☆


手作りリサイクルおもちゃと絵本


ガラガラ


電車?


飲み物パック


ハイゼックス(すずらんテープ)


旅行大好き!(すべて製作途中です)


気仙沼


仙台


那須高原


宇都宮


群馬県


千葉


横浜


静岡


新潟


山梨


長野


名古屋


大阪


神戸


北海道


地元のおいしいお店(作成中)


軽食


ケーキ屋さん


ごはん屋さん


ファミリーカフェ P+E=S


★お気に入り絵本★


赤ちゃん絵本


しかけ絵本


育児の理想と本音


生活習慣について


歯について


11月の予定


こどもの国


0123広場


子供向け施設


こどもの国


茅野市の子育て関連情報


ふたご・みつごの親の会


諏訪湖ハイツ


やまびこ公園


富士見町 子育てひろばAiAi


茅野市0123広場


諏訪市児童センター


岡谷市乳幼児向けサークル


岡谷市乳幼児学級


リズム会


リトミック


ベビースイミング


アクアビクス


情報


オムツ生活


信州諏訪の温泉宿


託児所付きスキー場


子育てたのしみましょう!


子育てを楽しむ秘訣!


デトックス・ライフ


子育てを楽しむために


ママ向け映画施設


子ども安心レストラン


コレステロールについて


息子の生活


コレステロールについて


コレステロールを減らす食品


信州の子育て


上田市


岡谷市


長野市


安曇野市


須坂市


松本市


塩尻市


諏訪市


茅野市


富士見町


編集中


2005年08月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は近所のママ友のうちへ。
初めてできた近所のママ友。赤ちゃんも私も楽しかった!!

けれど、そのママいわく
「この子ずっと寝ながらおっぱいだったから、断乳できなくってさあ」
そうこう言ってる間に、その赤ちゃんが泣き出した。

「ママ、ねむいよ。眠いんだよ。おっぱいちょうだいよう」

と言っているかのように、服をめくって泣いている。

「もうおっぱいないよ」

断乳を開始しようとがんばっている。もう一歳過ぎたし、あんまりあげてるとおっぱいがたれるらしい。


「まだ夜おきてるんだよ、9ヶ月だけど。この子寝ながらおっぱいだから、そういう子は夜もずっと起きるんだって」
と言っていた。

今日の赤ちゃんも一歳すぎたけれどまだ夜2回起きるらしい。

えっ?ということはうちの子も、寝ながらおっぱいだから・・・

ずっと夜おきるし、断乳が難しいの?!

そういうことなの???

誰か経験した人、意見をください。寝ながらおっぱい、やめたほうがいいの?ものすごく楽なんだけど・・・これをやめるとほとんど自分の時間が持てないしクタクタになるんだけど・・でも断乳で苦労するのもやだなあ・・

教えてください! 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月25日 16時30分01秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
みっふぃ さん
寝ながらおっぱいやっているみっふぃです。本当楽ですよね。

上のコは1歳半で断乳したのですが、3日(最初の1日だけひどくぐずった)ほどでおっぱいはあきらめてくれました。その代わり指しゃぶりはしていました。4歳の今もでも指しゃぶりをしています。(寝るときだけ)
下のコは1歳半を過ぎて断乳しなくちゃと思いつつも、まだ断乳できてないんです。下のコは夜中とか私が寝てる間にパジャマをめくりあげて、ブラはずして勝手におなかにのっかって飲んでます(^^;;(^^;;(^^;; さらしでもまかないと断乳できないのかしら。。。それに指しゃぶりもしないから、気を紛らわせるものもないみたいで。 (2005年08月25日 16時47分41秒)

おひさしぶりです  
断乳までは上の子もずっと寝るときはおっぱいで、でした。下もいまそうです。
1歳半くらいに3日計画で断乳しました。言い聞かせてわかっていたのか、初めの一日はぐずりましたが、あとは何とかクリア。助産院で相談して計画立てて実行しました。そのあとのおっぱいケアも結構大事ではないかと私は思ったので。
桶谷式の母乳相談室があればお聞きになるのもいいかもしれませんよ。
楽天のブログで、魔法のおっぱいと言う人気サイトがありますので、そこをご覧になってみてはいかがでしょう?ご存知だったら失礼しました。
断乳はその子なりの時期もあると思うし、(家庭の事情もあるかもしれませんが)決して焦ることは無いと思います。でも親子共にとっても重要な意味深い区切りだったなぁと思います。
2人目の母乳育児、いつか終わるそのせつなさを思うと、せっかくなら毎日楽しんで、かつおいしいおっぱいあげたいなぁ、なんて思います☆ (2005年08月25日 21時35分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: