信州de子育て

信州de子育て

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆら0724

ゆら0724

フリーページ

パパや友達と大人の時間


母乳にいいもの集まれ!


ママ講座で教わったヘルシー料理


ヘルシーキーマカレー


生春巻き(糸寒天サラダ)


くさもち


にんじんゼリー


にんぽうくるみケーキ


バナナシェイク


熱があるとき


嘔吐・せきがあるとき


食欲がないとき


ブルーベリースムージー


カルピスヨーグルト


にらじゃこ焼き


さつま芋のおしるこ


私の結婚


指輪選び、式場選び


海外挙式!ハネムーン♪


私の妊娠


赤ちゃんができた


つわり


私の育児・育児方針・夫婦の絆


だっこ!だっこ!


母乳


息子の後ろをついていこう。


時間どろぼう


1歳の誕生日☆


手作りリサイクルおもちゃと絵本


ガラガラ


電車?


飲み物パック


ハイゼックス(すずらんテープ)


旅行大好き!(すべて製作途中です)


気仙沼


仙台


那須高原


宇都宮


群馬県


千葉


横浜


静岡


新潟


山梨


長野


名古屋


大阪


神戸


北海道


地元のおいしいお店(作成中)


軽食


ケーキ屋さん


ごはん屋さん


ファミリーカフェ P+E=S


★お気に入り絵本★


赤ちゃん絵本


しかけ絵本


育児の理想と本音


生活習慣について


歯について


11月の予定


こどもの国


0123広場


子供向け施設


こどもの国


茅野市の子育て関連情報


ふたご・みつごの親の会


諏訪湖ハイツ


やまびこ公園


富士見町 子育てひろばAiAi


茅野市0123広場


諏訪市児童センター


岡谷市乳幼児向けサークル


岡谷市乳幼児学級


リズム会


リトミック


ベビースイミング


アクアビクス


情報


オムツ生活


信州諏訪の温泉宿


託児所付きスキー場


子育てたのしみましょう!


子育てを楽しむ秘訣!


デトックス・ライフ


子育てを楽しむために


ママ向け映画施設


子ども安心レストラン


コレステロールについて


息子の生活


コレステロールについて


コレステロールを減らす食品


信州の子育て


上田市


岡谷市


長野市


安曇野市


須坂市


松本市


塩尻市


諏訪市


茅野市


富士見町


編集中


2005年10月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はやっと、赤ちゃんの体調が良くなったので、久々に託児でママ講座。
体調良くなったからって、託児もどうかと思うけれど、初回にお金払ってあるし、今回はおやつ作りの調理実習だし、行っちゃいました。

「カルシウムたっぷりおやつ」

とのことで、ほうれん草入りクレープとミルクくずもちを作りました。
普通のクレープの皮に、牛乳とほうれん草をミキサーにかけたものを入れたものと、片栗粉で作るくずもちに、牛乳をいれたもの。黒糖を水で溶いて黒蜜を作り、きなこもかけました。

クレープにはカスタードクリーム入っていたし、砂糖たっぷりめだったし、牛乳だし、母乳のためにはあんまりよくなさそうだったけど・・・

とってもおいしかった!!完食!!

食べちゃいました。・・・甘いもの控える誓いはどこへいってしまったのか

その間赤ちゃんは、託児所でずーっとおんぶされ、涙をこらえていた様子。


いままで託児所で、他の赤ちゃんにおもちゃとられても、なんでもなかったのに、今日は「ああああ!!」ってひざをバンバンたたいて怒った!!

相手も赤ちゃんだから通じなくて返してもらえなかったけど。

すごいなあ、成長だ。そうやって、自分の気持ち、はっきりと表にだせる子に育ってね。気持ち、だしていいんだよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月27日 21時26分20秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ママ講座いってきました。(10/27)  
としのりん  さん
甘いもの我慢されているのですね。
偉い!
私はチョコにケーキになんでもありです。
凄い濃い母乳なんだろうなぁ。
以前母乳をなめたら凄く甘くてびっくりしたけど
私の食生活が反映されてりうのかなぁ?
(2005年10月27日 23時12分16秒)

Re[1]:ママ講座いってきました。(10/27)  
ゆら0724  さん
としのりんさん
私も試しになめてみてびっくり!!あまーい!!

甘いものものすごく好きなんです。
赤ちゃんが、なんだか抵抗力ないみたいで、(普通母乳の免疫で守られてるんですよね・・・)風邪ばっかりひいているので、反省したのです。
母にできること・・・それはおいしくて栄養万点のおっぱいをだすことくらいなんじゃないかと。

でも、やっぱり我慢できないんですけど。

甘いものと油ものはおっぱいが濃くなって、余計に喉がかわくそうですよ。(シェイクを飲むと喉がかわくのと一緒かな?) (2005年10月28日 20時49分37秒)

Re:ママ講座いってきました。(10/27)  
nachi-shin  さん
たまに舐めてみて、ママ自身も味見して、と
桶谷の先生に言われましたよ。
たしかに、甘みも色々で、
あっさりした甘みのあるさらっとしたおっぱいが美味しいみたいです。逆にママがよくない食生活してたら、どろっとべたっとした甘すぎおっぱいになるそうです。
でも私も甘い物好き~~~
バランスとって、控えたりたまには解禁してまた節制したり、の繰り返しだわ~ (2005年10月29日 00時54分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: