全207件 (207件中 1-50件目)

今日はバリ滞在時のヴィラをご紹介!今回は絶対ヴィラに泊まるって友達と2人で決めたんだけど、後はそんなにこだわりなく、出来るだけ手頃なお値段のものって感じでかなり軽い気持ちで選んだんだけど・・・この写真ですでにテンションあがらない笑?プライベートプールつきその他、各ヴィラにマッサージ専用のベッドも設置されてて、自分のお部屋でマッサージが受けられるのが特徴。しかも今回の旅行はそのマッサージがメインで毎日1時間のマッサージ付きプラン言うまでもなく、癒された~! プールサイドではのんびり、ゆったり。夜には浮き輪に浮かんで南十字星を眺めたり。正しくはどれかわかんなかったけど(笑)、1つとっても明るい星があったので、きっとそれだろうと信じて。。。スタッフの方に、ぜひ浮き輪に浮かんで星を眺めて下さいと言われたものだから、やらずにはいられない笑☆ プールの向かいにはリビング&ダイニング。ソファーが気持ちいいし、インテリアもかわいい! ベッドルームはやさしい光につつまれて落ち着ける空間。枕に顔をうずめると、とってもいい香りにつつまれて、朝までぐっすり。。。 洗面台までゴージャスなので、思わず1枚♪すごく天井の高い部屋にこの台が2つ並んでます。語りだしたらきりがないこの空間。とにかく到着するなり、このゴージャスさにテンションあがりまくって、友達としばらくひたすら写真を撮り続けちゃった笑。立地もスミニャック・オベロイ地区と、おしゃれで便利な好立地。心も体もホントにゆっくり休まる場所。疲れたら何度でも癒されに行きたいってな具合で、とりあえず今日の報告はここまで!次回は、バリでの食をテーマに更新!したいなぁ。。。笑有難うございました
Sep 5, 2008
コメント(0)
今日はなんとお休みを頂いてしまいました。というのも、ボスが長期海外出張中で、「今休まずして、いつ休む?」って感じだったので笑。昨日の仕事の終わり具合で決めたことだから、特に予定も入ってない、のんびりな休日です。昨晩はゆっくり夜更かしを楽しもうと思って、「恋するレシピ~理想のオトコの作り方~」を借りてきました☆いつものことながら、いいな~ってシアワセな気分になって満足でした笑。くだらないことのように思えるけど、そうやって自分の心をhappyに保つことがすごく大事だなって感じるこの頃。小さなことに喜んだり、感謝したり、そうやって常にhappyでいれるといいなって思ってます写真は今日のお昼。生活力つけなきゃって思う。一人暮らししたいな~。。。最近、家具見たり、食器見たりが楽しくてしょうがない!きっといろんな意味でそろそろ自立しなきゃいけないんだろうな、って感じるこの頃です。さ、ちょっくら書類仕上げなきゃ!!
Sep 3, 2008
コメント(0)
私、同期大好きです!笑。たぶん私の日常のエネルギーのかなり多くの部分をみんなからもらってる気がするもん。今日はそんな同期とお昼。電話当番の日は前の部署とお昼の時間が重なるから、そういう日は向かいの建物へ行って、そっちの同期と食べてきます。同じ会社の食堂だっていうのに、前いたとこの方がおいしい!本社食堂がまずいってどうなんでしょ、この会社??そんなことはさておき。先週はある同期のお誕生日でした。この1年で、たぶん1番2番を争うぐらいに私の話に付き合ってくれた人。これからもどーぞよろしくね☆★☆って想いを強く、強くこめて(笑)Francfrancでみつけた、ちょっと素敵なペンを贈ってみました。
Sep 2, 2008
コメント(0)
秘書という仕事をしだしてから、今回が初出張でした!やっぱりオフィスにずっとこもっているいるよりは、外出できた方が楽しい。しかも目的が展示会ということもあって、ますます楽しかった笑。イベントって絶対楽しいよね。少し真面目な話をすると、いつもパソコンに向かってボスのスケジュール組んだり、名刺の管理をしてるわけだけど、実際に自分も会場に居合わせて、先方様にお会いしてっていう方が自分の中に残るものが違う。スケジュールも自分がいったことのない場所だと、日程を組んでてもピンとこないし、名刺もそれ自体じゃあ私の中にインパクトが残らない。いつ、どこで、どなたと会ってっていうのは、実際に会ってたって全部は覚えてられないだろうけど、会わないよりは会ってる方が記憶に残る。今回はいつもはメールかお電話だけの営業さんにもお会いできて、そういう意味でも大きな価値があったかなって思う。あとは、展示会そのものがいい勉強になった。自社製品、知ってるようで知らないんです笑。こんなこともやってるんだなぁ、と今更ながらに学んできました☆さて。ここからは余談になるけど。東京、しかも有楽町といえば、2年ちょっと前、就活で唯一東京を訪れた際に行った場所。正直あの時は不安で不安で仕方なくて、東京なんて絶対住めないと思ったんだよね。それがたった2年で、今度はこういう場所で働きたいと思ってる自分がいて、不思議。帰りには銀座の方までちょこっとぶらぶらして帰ってきたんだけど、そこも小さな思い出がいろいろあったりで、この2年(特にこの1年)でいろんな変化が自分にあったんだなぁって。。。私、成長したと思います。自分で言うのもなんだけど笑。
Aug 28, 2008
コメント(0)
今週1番おいしかった飲み物!木曜日に横浜から研修で来てる友達とdinnerした時の一枚。食事に行ったのに、2人してまず注文したのが、ジュースでしたから笑。1ヶ月前に私が横浜行ったときにも会ってるんだけど、話がつきなくて時間はあっという間にすぎちゃった。。。大学の友達なんだけど、お互い環境が変わってもこうやってずっと仲良くしていきたいなってすごく思うストレスフルな日常だけど、誰かとじっくり話ができると気持ちもリフレッシュできてまた頑張ろうって思えるよね!今週は休み明け1週目ってことで、バタバタとあっという間に過ぎたんだけど、疲労度もいつもより高め。そのくせ調子にのって土曜日の朝一からわざわざ会社での講演会に出席しちゃうから、頑張ってるな~、私(笑)興味のある内容ではあったけど、正直土曜の朝3時間はきつい。。。ある企業の海外進出についてのお話でした。他社の話ってなかなか聞くことないし、貴重だったんだろうけど、「よかった~」って言えるほどのお話ではなかったんだよね。その後同期と難波でlunchして、そこからはお一人様タイムSEX & THE CITY観てきました!!!衝動的に見てみたくなって、講演会行く前にパソコン向かってシートを予約しといたの笑。前は1人で映画とか絶対無理だったんだけど、最近1人で動けちゃう。1番後ろの席に座って、ゆったりのんびり。で、感想だけど。女性の方はぜひ観てほしいドラマ見てなくても、全然理解できるし、女性なら必ず考えるような価値観についての話。ウェディングドレスも思わず着たくなるかも☆やっぱり友達は大事、恋もしなきゃ、おしゃれもしなきゃ~って思った笑。女の人のエネルギーにこの3つは欠かせない!それに影響されたわけじゃあないけど、帰りにそのままマルイでバッグ買っちゃった笑。通勤用!ずっとどれを買おうか迷ってた時計もかわいいものを発見楽しくなるよねその後は場所を梅田に移して、恒例の同期お誕生日会。ホントはビアガーデンのはずだったんだけど、あいにくのお天気で急遽場所が移動になっちゃったけど、みんなで楽しくすごせました。20~25人ぐらいだったかな?月1開催の同期会なんだけど、毎回よくもまぁいっぱい集まること笑この会社に入って、文句の方がきっと多いけど、同期との出会いだけは感謝しなきゃな~っていつも思う。みんな仲良しだし、サイコー今日は日曜お決まりのベリーダンス!振り付けが難しくて覚えるのに精一杯って感じで、動きはまだまだ直さなきゃいけないけど、楽しく頑張っております☆10月には発表会があるんだ。出れるように、練習、頑張りま~す!!
Aug 24, 2008
コメント(0)

近いうちに、夏休み報告を行います 今回はバリ島に行ってきました同期と女2人で贅沢旅行しちゃいました。でもまず最初にとにかく載せておきたかった写真がこれ。日中の海もすごくキレイなんだけど、夕日がホントにキレイでうっとり。この時ばかりは2人で、恋人と来たらロマンチックなんだろうねぇってため息(笑)またいつか、今度は大好きな人と一緒にこの夕日が見れますように。。。
Aug 12, 2008
コメント(0)

今頃週末の日記を書くのもどうかと思うけど、週末に週末の日記を書いてるほど時間がないんだよね・・・てなわけで、まぁ気にせず、書いちゃえッッまずはジャーン日曜日のお買い物ベリーダンスのヒップスカーフ購入なかなか気に入るのがなくて買えてなかったんだよね黄緑とゴールドベースのものと迷ったけど、やっぱりピンクでそれで、次がタイトルの出来事。父と娘で。。。地元の納涼祭に行ってみた笑お父さんが妙に行きたそうだったから(母は行く気配なし)付き合ってあげちゃいましたう~ん、何年ぶり?私中3以来行ってないから、かなり久しぶりですごく懐かしかった。初めて行ったのはきっと2歳の時。それ以来中3まではずっと行ってたんだけど、1度行かなくなるとなかなか行く気にもならず。。。昔から大好きだった水ヨーヨー大きなお祭りばかり行くようになったけど、地元のもやっぱり捨てがたいねそしてたまにはお父さんとぶらぶらするのもありですね笑さて。昨日はひっさびさにとても嫌なことがありました。それでも私強くなったな、って思う。朝起きたら目はひどく腫れてたけど、でも今日も1日頑張ってきた。明日はもっともっと良い1日になりますよーに。
Jul 29, 2008
コメント(0)

今日はの~んびり1日過ごしたよんというのも、オールで遊んで今朝帰ってきたから、お昼間ぐっすり寝てました笑そんな昨日は仕事終わってから同期宅でたこ焼きパーティーみんな残業で9時頃スタートだったんだよね。終バスで家に帰ろうと思ったら、そこを10時半頃出なきゃいけなくて・・・そんなのは無理だから、じゃあ朝までってつくづく会社から家が遠いのはやだなぁって思った。準備をし始めて不思議なものを発見キャベツ1番仕事が終わるのが遅かった私は買出しに参加してなくて。お好み焼きを作るわけじゃないのに・・・と疑問に思ったら、友達のおうちではいれるらしい。キャベツをこれはねぇ、普通はもっときれいなハズなんだでも具だくさんなのは伝わるでしょ笑!!!そして、キャベツ入りのたこ焼きはおいしかったですたこもいーっぱいいれたしね何よりも、同期でぐだぐだこんな時間を過ごすのが1番楽しいそれからますます1一人暮らしがしたくなったみゆうなのでした明日はベリーダンス行ってこよっと~
Jul 26, 2008
コメント(2)

さて。今日で4連休もおしま~い明日からまた仕事って思うとやっぱり単純にやだなぁって思っちゃうけど、いっぱい楽しんだあとだもん。きっと今週はすぐ終わるね昨日、一昨日は横浜&ディズニーでしたホントはのんびり今日帰ってくるはずがわけありで、昨日帰宅する羽目になったことを除けば、かなり楽しくって幸せな時間だったまず、一昨日は横浜で大学の友達と2年半ぶりの再会でしたその子が大学3年の途中からフロリダに留学したから、その時以来ぶり久々のおしゃべりに花を咲かせてたら、時間はあっという間にすぎちゃったよ8月に研修で大阪にくるみたいだから、その時にはまたゆっくり話したいな加えてその日は横浜の国際花火大会(?)だったので、それも行ってきたいつも見る花火が淀川で、川沿いの花火だから、港でみる花火はまた感じが違ってよかった~赤レンガ倉庫付近は人が多すぎて、諦めたんだけど、いつかあそこで見れたらなぁって思いました横浜はいついっても素敵で楽しくなっちゃうさてさて。それで昨日はディズニーランドに行ってきた☆25周年なんだよね~暑さになんか負けません。みんなファンをもって、水を飛ばしまくってたけど笑扇風機から水を発射するようになってるんだけど、持ってない人の方が少なかったかも滞在時間は決して長くなかったけど、いっぱい乗り物乗ったし楽しかったいついってもそこにいるだけで楽しくなっちゃう場所子供たちに大人気ミニーシューティングゲームでスコアが満点だったからもらえた景品しっかり25周年バージョンもちろん満点だったのは私じゃないけども笑さぁ明日から仕事、仕事!頑張んなきゃね~・・・
Jul 22, 2008
コメント(0)

今日はここのところずっと悩んでたお買い物をしーちゃった新しいデジカメ購入前のも全然使えたんだけど、家のものを私物化してたので・・・自分専用のを買いましたカシオのEX-Z80なんだけど、ピンクでかわいぃ前のもカシオで使い方わかってるし、後はなんとなくデザインにも惹かれたので!毎日たくさん写真を撮りたくなるような楽しいことがあるといいなその他今日は、家族で中華食べに行ってきました青冥の阪急池田店。忘れた頃に家族と食べに行くお店ちょうど、阪急池田駅の下にあるんだけど、なかなかおいしい特に私はここの杏仁豆腐が大好き!! 上にはマンゴーソースがかかってます4連休一日目、あっという間に終わっちゃったけど、明日からも楽しくなりますよーに
Jul 19, 2008
コメント(0)

久々の更新です今週末は特別なわけではないけど、なんとなく心身ともに充実した週末だったな、と思って理想の週末ってみんなどんな感じなんだろーちょっと旅行に出かけたりっていうのももちろんスキだけど、毎週そんなことやってられない私は普段の週末は単純に遊びと休息のバランスがよいと日曜の夜にすごく元気になってたするかな今週末は金曜日は同期とお食事私は珍しく早く終わったので、スタバでソファに座って洋書タイム最近そういうのがなかったから、そんな時間でさえ幸せ同期合流後は、イタリアンをお腹いっぱい食べて、いっぱい喋って1週間のストレスを解消 土曜日は基本のんびり~そいで、日曜は朝からベリーダンス行ってきた毎週行けるわけじゃないけど、最近は時間みつけて踊りに行ってます笑体動かすとスカッとする!帰りにサンダル買ったし、ちょっと軽い感じで英語を読みたかったから週間ST買ってみたりただ、これはあんまりいけてなかったな~誰か、おもしろい英語の読み物教えてほしぃ日本語でも読むのが嫌いな私は英語となると、ますます聞く方がラクチンでスキ~ってことになるんだよねま。こんな週末でした笑秘書という仕事をしだして2ヶ月。正直私には向いてないと思うし、ストレスたまって最近はイライラつまらないと感じがちな毎日だけど、日常の中でいかに楽しみをみつけるか。それが大事
Jul 13, 2008
コメント(2)
頑張りましょう、と自分に言い聞かせるための日記です笑☆ GW中に出勤したので今日は代休。 でも土日で東京・横浜に行ってきた疲れがどっと出て今日はひたすら寝てました。 というか、もともと体調が悪かったから起きれなかったんだよね。 でも東京で高校の友達に会い、横浜で同期と夏休みのバリ旅行計画を立て、なかなか充実した時間を過ごせたかなって。 ただ体調悪くて夜行バスで帰る予定だったところを急遽新幹線にしたから今月も出費が痛い。 明日から頑張って働きます笑。 私の大切な人が、どうかみんなみんな幸せになれますように…☆ミ
May 12, 2008
コメント(0)
今から10年前、私はある人に出会い、恋をしました。 その人とたまたま最近ちょっと連絡をとる機会があって、その時に彼が言った言葉。 「ここ10年ぐらい人生流れだと思ってるから!」 行きたい方向に進めない私に「来るべき時がきたら行けるねんて」とも。 深く事情を説明したわけじやないけど、身に染みすぎる言葉でした。 今までの人生は自分で方向を決めてきたし、流れに逆らってでも自分の思い次第でなんとかなるって思ってた。 昔その人が遠距離恋愛はしたくないと言って彼女と別れた話を聞いた時に私は全く理解できなかったし、その程度なんだって思ってしまったんだよね。 でも、今思うとその決断は当時私が思ったほど薄っぺらくなんかなかったのかもしれなぃ。 私はまだまだ全然今の状況を受け入れたくなんかなぃけど、まずは今自分がいる環境で輝けること。 それが大事。 頑張れ、私!笑
May 7, 2008
コメント(0)
今日は前から決めてた通り、お買い物に行ってきましたそして、しーっかり予算オーバーの買い物をしてきました笑デザインに一目ぼれ。今から夏に向けて大活躍しそうな予感最近1人でふらふらすることが増えたなぁ~って思う。特に目的がなくても知らないとこを歩いてみたり。自分のペースで自分な好きなように。 さて。昨日の日記、意味不明だと思うけど、要するに何があったかと言うと。私、異動になりました。><。異動って言っても、勤務地は変わらないけど、職種が大きく変わります。また未知の世界です。また専門外 私に向いてるのかどうかもわからなければ、自分自身が楽しめるのかも疑問。あと通勤時間が早くなります笑。人が真剣に転職して関東に住む覚悟までした矢先のこと。転職活動は続けられるけれど、軽い気持ちじゃ務まらない今回のポジション。。。また大阪から2年は抜け出せないのかなぁ。。。
Apr 29, 2008
コメント(0)
と、ある人が言ってました。 そんなの嫌だって思いながらも、社会人になってからあながちそれも間違ってないかなって… 大きな流れは自分とは関係のないところで決まっていって、その中で生きてるような。 その流れを受け入れて、その中でいかに楽しく、いかに幸せになるかを考えた方が賢いのかもしれなぃ。 でも。 またも私の意志とは反対に物事が動いていく。 それはすごく悲しいこと。 自分で自分がどこに向かってるのかわからなくて不安になる。 これだけの逆境に立っても、それでも諦めたくない私は何なんでしょう…
Apr 28, 2008
コメント(0)
なんかパソコンに向かう気になれず、そしてまだ寝る気にもなれず、携帯からの更新です。 私がこんな時間に携帯でブログを更新してるんだから、気持ちが晴れないのは明白で。 友達がくれる言葉はもっともで、頭ではわかってるつもりなのに心がついてこなぃ。 やっぱりまだ何も諦められていない自分がいる。 こんなことしてても結局また傷付くだけで何になるんだろうって思うのに…思うのに割りきれないものだね。 さて、暗い話はここまでにして! 今週は水曜にJames Bluntのライブに行ってきました☆ めっちゃよかった!! 音の迫力もだし、歌そのものも。 なんか贅沢な時間を過ごした気がして幸せな気分になれたょ◎ あと、今日は某外資系企業のセミナーに参加。 よその会社が見れるってすごく新鮮でおもしろぃものだね。 まず、オフィスが綺麗(笑) てか、うちがひどぃだけなんだよね↓ それから外資だから仕事スタイルも違うというか。 さらには業種も違ったもんだから、新しいことの発見だらけでした☆ 何よりも今日のセミナーに声をかけて下さった方が社会人として魅力的で、お話できてよかったなぁと。 そんなわけで、めげてるなりに自分の人生豊かにしようと模索中。 幸せになりたぃなぁ。。。
Apr 26, 2008
コメント(0)
今日はお昼休みの更新です。 社内にいると息がつまりそぅだったので、1人で外に出てきた笑! 週末は同期のお誕生日会があったりかなり楽しい時間が過ごせたよ~。 トルコ料理食べてきました。 やっぱ同期にもらうエネルギーはすごく大きくて、また頑張ろうって気になれる。 悩みはいつになっても耐えないし先も全然見えないけど、頑張るっていうか、今を楽しめる人間になりたぃな☆ さ、午後も負けずに笑顔でいきましよう!
Apr 21, 2008
コメント(0)
明日は起こしてあげないからね~・・・
Apr 14, 2008
コメント(2)
日曜日も夕方。また新しい1週間が始まるかと思うとうんざりだよね~・・・今週末は。なんだろ?ゆったりと自分の心を癒すことができた感じ。久々に友達には会わずに、自分時間で過ごしました。金曜夜。どぉしてもワインが飲みたくなって、帰りに赤のボトルとチーズを買って帰宅。WOWOWでやってたPaolo Nutiniのライブ映像を録画してたから、それを見ながら1人晩酌と思いきや・・・家族みんなお酒飲むのに参戦(笑)決して甘くはないから、弟なんかはきつかったみたいだけど、チーズと一緒に飲むと幸せなんです土曜日。朝起きたら、弟は部活へ。両親は京都にデートへ 久々に家で1人ってことが判明したから、お昼は何食べようかと考え・・・買出し行って、絹さやと桜えびのスパゲティー作りました。スーパーまで歩いて行ったんだけど、お天気もよかったしすごく気持ちよかった!普段からもっとそぅいう時間があればいぃんだけどな。それで今日は。ドライブしてきました三田のアウトレットまで。私が運転したのは帰りだけだけど、1時間ぐらいかな?まだまだ決して誰かを乗せて運転できるようになる気はしないけど、1人でドライブ行けるぐらいにはなりたいなぁ・・・前になら私だって進めます!!駐車練習しなきゃね笑。でも田舎道を走ってると桜がすごくキレイで幸せな気持ちになったよー。まだ満開のところもあるんだね☆家のあたりはもぅ散りつつあって、走ってたら桜吹雪。お天気もよかったし、好きな音楽を聴きつつ、嬉しくなっちゃいましたそんなこんなで、なかなか充実した週末。そろそろ人と遊びたくなってきたから来週は外で過ごす予定週の真ん中に東京から来る同期に会えるハズだし! さて、今日でちょうど栃木に行った日から1年。きっと明日から毎日のように去年の自分と比べてしまう。最初の2ヶ月。研修という名のもとに遊んでただけだから、絶対に去年の方が幸せだったと思うでしょう。でも、今の自分の方が幸せだって思えるようにね、ちょっとずつ前に進みたいよね。今の私の運転と一緒。前にしか進めないんだから。
Apr 13, 2008
コメント(0)
雨の日は嫌い。 好きな人の方が珍しいんだろうけど。 そして雨の日が必要だってこともわかってるけど。 雨の何が嫌って通勤だよね。 見事にバスが遅れて乗りたい電車にのれず… 特急に乗る羽目になって朝からつぶされ、そして電車の中は臭かった泣。 1日の全エネルギーを朝に使っちゃった気がするよー… 仕事も暇過ぎて真剣に帰ってやろうかと思いました☆ 周りの人が嫌いとか、そういうのではないけれど、そろ限界な気がしてる。 自分のキャリアを考えれば考えるほどに、ここじゃだめだってね。 今日はそんな雨の1日。
Apr 10, 2008
コメント(0)
今日は朝のバスで偶然中学まで一緒だった友達に会ってテンションあがったよー♪ 昔から保健室の先生になりたいって言ってたけど、ちゃんと実現してました! なんか自分がやりたいと思ってたことを確実に実現してる人って素敵だなーって思う。 まぁ何より地元友達とのコネクションが1つ復活したことが単純に嬉しいよね笑。 さぁ、帰ったらしたいことにしなきゃいけないことが山盛り。 今日は会社が嫌すぎました。 そのストレスを1晩でしっかり回復しよーと思います☆ミ
Apr 9, 2008
コメント(0)
2年目になって、ついに外注ルームの戸締り当番が回ってきました。 派遣だったり、請け負いだったりする人が集まってお仕事してる部屋なんだけど、原則社員が戸締りするようになってるみたぃ。 だから久しぶりに遅くまで残るかなって思ったんだけど、結局その部屋で作業してた他の社員さんが引き継いでくれました☆ まぁこんな具合で私はホントに全然残業してなぃや。 自由な時間があるのは幸せなこと。 それはわかってるんだけど、う~ん… 今は余計なことを考える時間がなぃくらいに何かにのめり込んでしまいたい。 結局ね。 辛いんだ。 毎朝目が覚めてどぅしようもなく寂しくて不安になる。 強く自立した女性になりたぃなぁ…
Apr 7, 2008
コメント(0)
昨日の予告通り、奈良へお花見に行ってきました桜満開ですごくきれぃだったょまぁ実際は飲み食いが中心で桜そっちのけだったけど、お花見ってそんなものでしょ笑?でも行きの電車ではのどかな田舎風景に癒されたょ~。1人でぼーっと幸せでした。また去年みたいにみんなで遊びたいなぁって懐かしくなるばかり☆ でも私はやっぱり新しい空間が苦手で今日はちょっと疲れちゃった。。。同期といえども知らない子ばかりで。みんないい子だし私の問題なんだけどね。去年だってめんどくさく思ってたのにかけがえのない友達ができたわけだし。あの16人での栃木生活はかけがえのないもの。それはずっと変わらないけど、それ以外でもいろんな人との出会いを大切にしていかなきゃなぁって思う。思うのに難しいね。明日からまた会社。がんばろー。
Apr 6, 2008
コメント(0)
今日は友達と「マイブルーベリーナイツ」行ってきた。観たい、観たいって自分で言ってたくせに、その後事情が変わって、これを観たらなんか凹むかも。。。とか直前は思ってたけど。結論から言うと。Jude Lawかっこいいってことで☆ストーリー的にはあんまり、素敵な映画ではなかったな。。。もうちょっと変化があってもいいのに。。。と。あえていうと、Jude Lawが元カノ(名前忘れちゃった)とちゃんとさよなら言うシーンが妙に切なかった。きっと、今の私だから思うことだろうけど。映画といえば、「魔法にかけられて」がすごくいいらしぃね☆前から気になってはいたんだけど、なんかごたごたしてて忘れてた。そのうち気が向いたら、水曜とかに行ってこようかなー・・・ 明日は同期とお花見で、奈良に行ってきます!去年は大雨降って、私は行かなかったんだよな~。栃木で研修って言われて、かなり不安になってたし笑。 土日両方出かけるのはちょっとしんどいけど、今年はせっかくなのでみんなで楽しんできまっす! あ、タイトルだけど、今日見た映画関連。実際その後、ケーキを食べに行ったんだけど、ブルーベリーパイはいっぱい売れ残ってた。。。
Apr 5, 2008
コメント(0)
手をつなぐこと。特に用事もなくかかってくる電話。一緒に見上げる夜空。ドライブ。一緒にお酒を飲むこと。何度したかな?ビリヤード。卓球。笑った顔。どこにいたって平気で交わす軽いキス。あなたと過ごす全ての時間。でも何よりも。目が覚めたとき、ただあなたが横にいて、幸せそうに眠っていること・・・
Apr 4, 2008
コメント(0)
昨日は阪急メンズ館OPENの日でした。OPENの日にいくつもりなんて、全くなかったんだけど阪急6階まで行っったらメンズは全てそちらに移りましたとの悲しい看板弟の誕生日が1月末だったから(過ぎてることは気にしない!)、阪急でさらっとプレゼント買って帰ろうと思ってたのに、結局そこにはないから行ってきたよ、メンズ館なんかOPEN前から男が列なしてたみたいだね~。すごい人でした。大阪はメンズがないってよく言われてたから、確かにああやってまとまってメンズものを扱うのっておもしろい。デートできてる人もおおかったな。私の中で1番のヒットはAgete for men!!レディースはどこにも入ってるブランドだけど、メンズは関西初。青山の本店で見たときにいいなって思ってたんだけど、やっぱりスキ☆メンズなんだけど、かなり繊細なデザインとかもあってごつごつしてない感じがいぃって、本来の目的からずれてるけど、そんなこんなで弟の誕生日プレゼントをちゃんとgetしてきました。アクセサリーの話をしておきながら弟のプレゼントは「かばん」なんだけどね笑。前のをかなり長く使っててぼろぼろになってたから。あげたものはかなり気に入ってくれたし、こちらも満足そんな弟くんですが。ただ今、テスト中。そんな彼の携帯の待ちうけをみて笑ってしまいました。テストの日程。学生じゃなくなった私にはもう関係ない話。大変だろうけど、頑張ってほしいものです
Feb 2, 2008
コメント(2)
きれいな夜景に、おいしいワイン。今週末はちょっと贅沢な時間を過ごせました決してワインに詳しいわけではなぃけど、最近飲む機会が増えてて、ちょっと贅沢な時間を過ごしたいときにはいいものをって。特別な記念日でも何でもないけど、彼からのプレゼントプレゼントっていうか、彼が飲みたかったわけだけど(笑)、私が来るのにあわせて準備してくれてたのは嬉しい^^2人で夜景を見つつ乾杯したのでした。お味の方は、ちょっと辛めのワインだったんだけど、それがチーズとよく合う!おいしくてついつい飲んじゃうから、酔っ払ってしまったのでした笑。でもホント、高くてそうそう買えないけど、そぅいう贅沢な夜があってもいぃなって思いました
Jan 27, 2008
コメント(0)
一体何が5ヶ月と思いきや、ちっとも大したことではないんです。今日で遠距離恋愛始めて5ヶ月になりましたまだ5ヶ月のようなもう5ヶ月のような。6年半付き合った後の新しい恋愛は、なかなか自分の「当たり前」が通じなくて、しかもそれがいきなり遠距離だったりするから最初はすぐにあぁ続かないって思ってた笑。今も結構すぐにもうだめかもーって思ったりもするけど、なんだかんだで続けばいぃなって思います。 さてはて、それはおいておいて。最近の日課。イタリア語のお勉強ずいぶん前から始めたいなと思ってたんだけど手付かずだったのね。ここへきてなんか暇っ子なので、毎日ちょっとずつ勉強してます。英語以外にドイツ語、中国語って勉強したことあるけど、やっぱ友達の多いイタリアだけあって、勉強するモチベーションが妙に高い!そしてたぶん単純に好きなんだろうな、その言語が。新しいことを始めるときってやっぱりなんか楽しいです。いつもそんな余裕を持ってたいなぁっ・・・って思うのでした
Jan 21, 2008
コメント(0)
いつぶり(?)って感じの更新です。私の日常は特に何も変わってないんだけど、最近ちょっと暇なみゆうです。平日はもちろん仕事だし、去年より時間的には埋まってるんだけど、なんていうかな。暇というか、なんか退屈だなぁ~って感じるの。この週末も、昨日は地元っ子とお茶して、家で映画2本も見ちゃったし、ぐぅたらするにはもぅ十分かなって。外は究極に寒くてむしろ出たくないぐらいなのに、なんか家にこもってたくなかったんだよね。迷ったあげく、前から気になってた英会話喫茶に行ってみました感想としては「あり」です!英会話を習おうかなって思ったりもしてたんだけど、いまさら高いお金を払って・・・って思いもあって。英会話学校っていっても基本フリートークに近いし、教育のプロってわけじゃないからね。英語を喋る場がほしぃって私には、今日のカフェは大満足でした。スタッフの方の感じもよぃし、レベルもテーブルで分けてるみたいだったし。今後も時間をみつけて通いたいな~って思いました。 話が変わるけど、明日朝はここも雪が降る気配。そぅなると、バスが問題・・・いっそ会社が休みになるならいいんだけど、そんなのってありえないもんなぁ・・・
Jan 20, 2008
コメント(2)
と、真剣に自分で自分のことをそぅ思った。友達のmixi読んでて泣いてしまいました。忙しくて辛くても頑張ってる子がいる。私は何をしてるんだろう?暇すぎて辛いことがあるのが今の現実。どぅして暇なのって?その分野の知識がなくて何もできなぃから。じゃあ勉強するしかなぃのはわかってる。でもどぅしてもこの分野は受け入れられない。ここで頑張らなきゃ次へ進めないこともわかってる。どこへ行ったってそこで全力を尽くせなきゃ駄目だって。でも。・・・情けない。どぅしてこういう配属になったんだろう・・・誰か、どうかその意味を教えてほしい。
Oct 28, 2007
コメント(0)
おはよーございます休みの日だし、昼まで寝てるってのも1つの選択だったんだけど、なんか起きちゃった。最近休みの日もあんまり寝れないんだよね。でも、とにかく今日明日はおもいっきり「こころの休息」が必要。嫌なこといっぱいの毎日。しっかり週末に休まなきゃ来週もたないもん。明日は大学の友達に久々に会います楽しみ!しばし、嫌なことは忘れて過ごしますみなさん、素敵な週末を~。Have a nice Nice weekend...
Oct 27, 2007
コメント(0)
今日は同期3人で飲んできました。料理はメキシカンだったんだけど、スゴクおいしくてめちゃ満足まぁでも新入社員3人が集まれば、愚痴る、愚痴る。ホント1年目の秋にこんなんでいぃんだろうか・・・そこで男の子の同期が私を表現した言葉が「ザ・ミゼラブル」私以外の2人は営業で、営業もまぁ辛いのは辛いんだけど、内容としてはどこいっても通用するもので価値はあるわけで。私の場合、興味と180度反対で、やればやる程やりたいことから離れていくんだもん・・・何が悲しくってSE???専攻、国際関係ですが!!!システムなんぞわからないし、興味も全くありませんローテーションはかかってくるものの、今自分がやっていることに意味が見出せないんだもん・・・きっついなぁ確かに私、miserableさらに同じ同期に言われたことが、3年経った頃には私は元彼のところに戻っているだろうってこと。そんな風に見られてるなんてドキッとした。まだいろんなタイミングで思い出してしまうのはホントのことだから。辛いとき、奴ならこぅ言うなって思ったり。だからといって、それはね、彼のところに戻るってことはないと思うんだ。とても大切な人だし、だからこそそんなのは失礼でしょ?向こう的にもありえなぃことだと思うから。結局同期が何を言いたかったのかったいうと、たぶん今の関係は長続きしないんじゃないか?ってことだと思うんだよね。結構、仲のいい同期はみんなそんなふうに見てます。そしてもしかしたら1番そぅ思っているのは私かもしれない。遠距離だってのもあるけど、それよりも性格的に。今までがすごく穏やかな人だったし、私わがままでそのわがままもきいてもらってたから。今回はむしろ向こうから求められることが多くて。すぐ怒っちゃうし。強気で言い返したらろくなことがないって思うからできるだけ考えて穏やかに返すようにしてるんだけど、今日はぷつんときちゃって。そしたらこの様。しばらく連絡取らないんだろうな・・・それが嫌で怯えてる時もあったけど、なんかそれもバカらしくなったというか。怒らせた原因は私にあるんだけど、私はなんでそこでそんなふうに言われなきゃいけないのかわかんないし、向こうだって言い方を考えるべきだと思うんだよね。それから。もう1つの理由は自分のキャリアを考えたときに、この関係は難しいのかな、と。やっぱり私は海外で仕事したいって思いがあるし、国内の拠点もやっぱ関西がいいわけで・・・まず海外行くとか行ったら続くわけない感じだし、国内にしても、たぶんいずれ私が東京へ行くことを考えなきゃいけないと思うんだよね・・・誰かといるためだけに、自分の何かを変えるのって結構難しい気がしてるんだけど、どぉなるんだか。あぁ、なんかなんで付き合ってるの?って感じの日記になっちゃった。それでもね、笑っちゃうけど結局「スキ」って気持ちがあるからやめたくなぃんだよ・・・向こうはどうだか知らないけどね。本当に。何考えてるのかわかんない。結局いつつぶれてもおかしくないって思う1番の原因はそこかも。6年半付き合ってるのとは訳が違う。絶対的に愛されてるって思えなぃと、どこかやっぱり不安なんだよね・・・
Oct 26, 2007
コメント(0)
と、今日偶然バスで会った友達に言われた。中学校が一緒の子なんだけど、久々でびっくり。それで、お互い入社1年目。どんなことしてるって話になったんだけど、最初に言われたことが、「まだここに住んでるんだ?てっきり東京とか行ってバリバリ働いてるんだと思ってた」って。東京は、就活しながら無理だなって思ったけど、確かに私のイメージは「バリバリ仕事してそう」っていうのがあるんだろうな。というか、私自身そうありたかったし、今でもそうありたいって思ってる部分もまだあるんだよね。とりあえず、総合職だし。でも、この配属。興味なさすぎだから、今は定時に帰れることだけが救い。残業は1度始まってしまえばそこから抜けれなくなりそうな感じだし、定時に帰るキャラで通したい・・・笑。自分が本気で頑張れる仕事がしたぃなぁ・・・なかなか毎日厳しいわん あ、それでもとりあえず昨日試験が終わったから、ある種の開放感につつまれてるみゆうですさ、海外ドラマもみたいし、洋書も読みたいし、リラックスタイム
Oct 22, 2007
コメント(1)
試験は明日。こんなに苦痛に思った勉強って初めてかも。興味のない分野。自分のやりたいことは何もできないここ数日。溜息が出るよね・・・自分がこんな分野の仕事につくなんて、ホント夢にも思わなかったし、「慣れる」ことはあっても「好き」になったり「興味」をもったりすることは絶対なぃ気がするんだよね。今期の目標?決めれるわけがなぃ。今後自分がどぉなっていくんだろうって考えると、ここにい続けるのはなかなか厳しい。自分の人生なのに、なかなか自由がきかなくなってきてる気がする。ヨーロッパ、遠のいていくなぁ・・・
Oct 20, 2007
コメント(0)
今週末は神戸滞在でした。大学も神戸にあった私は今までだってちょくちょく神戸には行ってたんだけど、今回はドライブメインだったのでいつもと違ってとっても楽しかった 地元からまず六甲山に向かって、最終的には摩耶山へ。六甲山から見えた夜景は街がキラキラ瞬いててすごくきれいだったよただ、あんまり気温のことを考えずに行動したもんだから寒すぎではあったんだけどね笑。摩耶山では、ちゃんと夜景を見るためのスポットが整備されてるし、かなりたくさんの人が来てました今日は明石の方にドライブに行って、なぜか大学にも行ってきた気付けば半年以上ぶりなわけで、びっくりしたことに食堂改装工事してたょ!!なんかちょっとはオシャレになるみたぃ羨ましぃなぁ~・・・ そんなこんなで、楽しい週末も終わり。なんと明日も有給とってしまったからお休みなんだけどシスアドの勉強しなきゃな・・・試験、来週なんだけどやばいよ~ 遠距離恋愛、いつか遠距離じゃなくなるのかなぁ・・・
Oct 14, 2007
コメント(4)
なかなか今日も凹みました。自分の想いを伝えるのってホント難しい。伝えて傷つくのが怖いのかな。 いっぱい頭で考えすぎて、結局何が言いたいんだかわかんなくなるし・・・明日もめげずにがんばろ
Oct 11, 2007
コメント(0)
結局、私はこの道を選ばなかった。本当にスキだと、乗り越えられるって思ったこともあるけど。一緒にいればシアワセだったし、誰かに愛されるって本当に嬉しいことだなって思った。それぞれが別の道を生きることに決めたけど、彼と過ごした時間は一生私の心に残ると思う。素直に生きることの大切さを教えてくれた、彼。人生楽しくなきゃ意味がないって。そして今まで誰に言われたよりも素敵な言葉をくれた。もちろん、それは私だけの秘密だけど。出逢うことができて、本当によかったって思う。心から幸せになってほしぃ。ありがとう。
Oct 8, 2007
コメント(0)
今日はどうも集中できない。去年の今頃別のサイトに載せた写真です。本当にこの1年、いろんなことを考えた。今も幸せとは?なんて聞かれると困るけど、でもやっぱり私はいつだって誰かに愛されていたい。たぶん、そこがベースの自信になるから。今年の夏。辛くて辛くていっぱい泣いた。自分の想いが届かなくて、つぶれてしまいそうになった。そんな時、そばにいてくれたあなたに本当に感謝しています。「お前は愛されてるから、大丈夫」本当に救われた。たぶん今でも1番私のことを理解してくれる人。でもそこから巣立つことを決めたから、これからはちゃんと自分で前に進んでいかなきゃね。時にひどく悲観的になって私がなんでこんな辛い目にあわなきゃいけないんだろう?なんて思ったりもするけど、私は絶対周りの人に恵まれてると思う。シアワセって遠いもののようで、すごく身近なもの。結局はね、やっぱり大切な人と一緒にいたい。
Oct 8, 2007
コメント(0)
お久しぶりです、みゆうです最近はもっぱらmixiにお世話になってたんだけど、なんかやっぱりmixiは読む専用の方がスキみたいです笑。だんだん自由に書けなくなってきた感があるので。 別に大したことを書きたいわけじゃないけど、タイトルの通り、今日は見るべきでないものを見てしまって、読んでしまって凹んでる私です。この1年私の人生は大きく変化があったし、その中でとっても楽しいこと、そして悲しいこともたくさんあったのね。その悲しい部分を少しつかれるようなものを発見して読んでしまったんだょね。確かに今は幸せだけども、なんでだかその幸せにスゴクもろさを感じてしまう、私。やっぱり傷つくのは怖いし、すぐに凹んじゃうけど、でもそれでも相手を信じなきゃ、信じられるようにならなきゃ不安は解消しないんだろうなー・・・いろんな人を傷つけながらも自分で選んだ道。その人たちにも幸せになるって約束したから。めげずに頑張らなきゃ。
Oct 8, 2007
コメント(0)
![]()
Josh Grobanの3rd albumでましたッ"AWAKE"You Raise Me Upの時からまずその声に惹かれて、歌詞もいぃなぁって思ってたんだけど、今回もDon't give up~愛されている君へ収録などとっても内容充実のアルバムです。特にこの曲Don't give me upはいじめで悩んでる子たちへの応援歌。"I love you." じゃなくて "You're loved."という言葉が心に響きます。自分が誰かに「想われている」「大事にされている」ってわかることはそれだけで心の大きな支えになるよね・・・さて、アルバムの話に戻ると、全世界では発売3ヶ月足らずで300万枚を突破!そこからもわかると思うけど今とっても勢いのある人☆★☆興味を持った人はぜひぜひ聞いてみてほしぃなぁ。今1番の癒し 音楽間違いなしその声に癒されちゃって下さいな~♪※BloMotion・キャンペーン参加
Feb 9, 2007
コメント(0)

さて、今日は私が2週間滞在したベルガモについて書こうかなミラノとかベネチアとか、メジャーな都市もすごく魅力的なイタリアだけど、そぅいった所にも負けず劣らず魅力的なのがこのベルガモ☆ヨーロッパはホント有名所だけじゃなくて、観光客が行かないようなところに現地の人のみが味わえる豊かさっていうか、魅力があってそぅいうのをもっと見ていきたぃなぁって思う。それじゃあ、まずベルガモってどこ?って話よね。ミラノから電車で1時間弱、同じロンバルディア州内に位置します。新しく近代的な側面を持つベルガモ・バッサといわゆるオールドタウンにあたるベルガモ・アルタからなりたっていて、ベルガモ・アルタは丘の上に存在し、城壁が境界となって丘の麓にベルガモ・バッサが存在しています。アルタへは徒歩でもバスでもあがれるんだけど、ケーブルカーなんてのもあります途中城壁をくぐることになるんだけど、その厚さに驚き!とにかくアルタには歴史ある素敵な建物が多くて、以前にのせたサンタマリア・マッジョーレもアルタにある教会です。今日は内部の別の写真(正面)を1枚載せちゃいます一方、バッサの方はオフィスが並んでいたり、お店も数多く(といってもミラノと比べては駄目よ笑)並んでます^^私が滞在していたお家のパパとマンマのオフィスも、ここバッサにありました。丘の上からバッサを眺めた写真。赤い屋根と夕日とのバランスがとてもよくて、とてもステキな景色でした夜景はまた格段にキレイで、クリスマスイブにライトアップされた町並みを歩いているとそれだけで幸せになる私・・・^^今回は街の中心部だけだったけど、まだまだ魅力が隠れてる街。ベルガモで1番高い丘へのぼったときのこともそのうち書きたいなぁ・・・と思いますそぉいえば、ベルガモ在住のタカコ・半沢・メロジーさんのエッセイが面白いです!! イタリアのすっごくおいしい!イタリアでわかったイタリアですっごく暮らしたい!イタリア幸福な食卓12か月うまいもの・まずいものイタリア式恋愛力で「愛され上手」な女になるイタリア幸福の12か月女が幸せになるイタリア物語
Feb 8, 2007
コメント(0)
ヨーロッパまでの長旅。やっぱり直行便はラクだということで今回はアリタリア航空にお世話になりました。まずフライトを取るところから話を始めると、今回の優先事項は安さよりも、私が決めた日程(12月22日発、1月4日現地発)、かつ、アリタリア航空便を確実におさえてくれるところを探すところから始まりました。というのも、1月4日現地発というのがいわゆる帰国ラッシュと重なって、非常に取るのが厳しい状態にあったのね。そんな状況の中で今回私が中心にみた代理店は、* 楽天トラベル 海外航空券予約*HIS*AB-ROADの3つ。それで、結果的には1番最初に席をおさえてくれたトラベル&トラベルさん(AB-ROAD紹介)にお世話になりました☆さて、やっと本題に入ってアリタリア航空がどうだったかってこと。乗る前からあまりいぃ噂は聞かないこの会社。最後に利用した航空会社がシンガポール航空ということもあって、期待はすべきじゃないって思ってたけど・・・結論からいうと結構良かったです^^CAの態度が特に悪いとかも感じなかったし、要求があるときはちゃんと伝えれば動いてくれました。食事も私が食べたイタリアンに関してはとりあえず食べれたし(機内食にあまり期待をしないのは大前提!食べれるかどうかの問題。)、サービスもセルフサービスが多い点他社と異なるけど、私はそれが結構嫌いじゃない笑。免税商品の販売も自分で座席後方まで買いに行くというのには思わず笑ってしまったけれど、もともとそんなものは必要がない人なので、わざわざCAがまわってくるよりもいいのかもしれない^^座席に関しては、3-3-3の配列で、行きも帰りも通路側をお願いしたのでそんなに圧迫感を感じることはなかった。ただ、左側の席3つの1番右側、真ん中3つの1番左側、左側の席3つの窓際は、足元が半分うまっているので窮屈だろうなぁと思う・・・やっぱ足元の空間は広いにこしたことないよねぇ・・・ただ、今の段階では通路側を指定することはできても、どこの通路側かまで詳しくは指定できないので、他社みたいにオンラインチェックインで座席図を見ながら席の指定ができるようになればなぁ・・・と思ってます。あと、もぅ1つ。1人1人の座席にモニターがあるのはいぃんだけど、操作をかなりゆっくりしないとバグってしまう点・・・日本の機器の感覚でボタン操作を行うと確実にくるってしまいます・・・ボタンはゆっくりおして、その後しばらく画面がかわらなくても大人しく待ってましょう笑。それさえ守れれば、12時間の空旅、映画にゲームにとそれなりに快適に過ごせます☆なんてったって直行便!多少評判が悪くったって、やっぱり魅力的です^^
Feb 1, 2007
コメント(0)

まずは一言。お久しぶりです!!!!ここ最近は他のブログに浮気をしたりしてたんだけど、やっぱりここの使い勝手のよさに惹かれて帰ってきました笑。さて、近況はといいますと。社会人まであと2ヶ月!!!!なんか気持ちが焦ってます・・・「行けるうちに行きたいとこには行っておかないと」って感じで、夏にイギリスに2ヶ月滞在したのをスタートに9月にイタリア(イギリス滞在中)、で12月のクリスマス前から年明けまでもう1度イタリアに行ってきました☆それで、来月はフランス行きます♪とりあえず、今回は年末のイタリアについて。12月22日から1月4日までの約2週間、友達宅での滞在でした☆場所はミラノ近郊のベルガモ(電車で1時間弱)というところなんだけど、歴史ある街でオールドタウンにある教会はミラノにあるものなんかよりもずっと綺麗でした。 ↓ ↓サンタマリア・マッジョーレ 今回の滞在の何が良かったかって、やっぱりただホテルに泊まるっていう滞在じゃなくて実際に現地の生活に触れることができたこと!パパの手料理(この家はパパが料理をしてました!)は、どこのレストランで食べるものよりもおいしかったし、あぁやっぱイタリアは「食」よね、と痛感した私でした^^でも、イタリアといえばパスタとかピザのイメージが強くて、しかも日本にいる頃からあまりコーヒーを飲まない私にとってはイタリアがエスプレッソの国という印象は今までなくて、だからそれがとても新鮮だった。イタリアの飲み物といえばワインの方が圧倒的にイメージが強いしね。もちろん、ワインも食事時には必ず出でくるんだけど、それと同じぐらい食後には必ずコーヒーを飲むみたい。しかも、とっても濃いエスプレッソに砂糖をたっぷりいれて☆そのエスプレッソだけど、日本でよく見るような電気式のものではなくガス火を使うコーヒーメーカーによって作られます。コーヒーができる頃には部屋中にいぃ匂いが漂ってそれだけでなんか幸せ♪^^会話を楽しみながらのコーヒータイムが始まります☆ホント、日本ではそんなにコーヒーを飲む子じゃなかったけど、これなら飲みたいと思った私。帰国直前にパパとママがBIALETTIのコーヒーメーカー(現地でも1番人気)とその家で使ってるコーヒー(酸味があまりなくて私好み!!)をプレゼントしてくれたときはかなり嬉しかった^^BIALETTIの3カップ用のコーヒーメーカー。私のもこのサイズで、ただし女の子用ってことでピンクのをくれました☆使えば使うほどいぃ味がでるそうです^^おいしいものを食べて、おいしいものを飲んで、楽しくおしゃべりして・・・腹立たしいこともあったけど(またそのうち書きたいと思います^^;)、トータルしてイタリアがすごく好きになりました♪-----------------------------------------------☆おまけ☆BIALETTIは1人からでも楽しめます! モカエキスプレス #1みんなでわいわい楽しくコーヒータイム☆6人用モカエキスプレス #6
Jan 31, 2007
コメント(4)
いやぁ~・・・まず、家族に一言。ご迷惑おかけしました。今回何をやらかしたかって言うと・・・出発当日に新しぃスーツケース買いに行きました!!自分でもギリギリにならないと準備しない性格だってことは把握してたつもりだけど、ここまでとは・・・^^;何が問題だったかというと、私の持ってるスーツケースが大きすぎたってこと。北米の30キロに対して、今回のイギリスは20キロしか許されていません。大きなスーツケースは本体がもちろん重いわけで、荷物はほとんど片面にしか入ってなぃのにどうやっても重量オーバー。でもどぅ考えてもそれ以上ものを減らせる感じもしなくて><みかねた母が「新しいの買う?」って。ハイ、その一言で決定!!!小さいのを買ったら、結果的に大きいの時に入らなくて我慢したものまでつめることができました☆★☆でも、それにしたって、出発当日の朝にスーツケース買うなんて予想もしなかったョ・・・---------------------------------------------こっちにきてすぐ書いてた内容なんだけど、なんとなくアップデートが遅れたままきょうになってしましました。ごめんなさいでも、とにかく楽しくやってるんでまた帰国したらみんな話聞いてね
Jul 29, 2006
コメント(6)
先週の水曜日。 バス停に向かって歩いていると誰かが私をフルネームで呼んでいる・・・ こんなとこで私を呼ぶのは奴しかいない笑ヾ(°∇°*) 誰ってもちろんアヤさん登場 そんでもって、実家暮らしなんだけど今いろいろあってそこで一人暮らし中ということだったので、彼女の手作りごはんを食べにいくことが決定しました(≧∇≦) 私はこの前生徒のお母さんからいただいたプリンがお気に入りだったのでそいつをおみやげに買っておうちにうかがいました 久々の団地になんだかウキウキ 小学生の頃とかは友達がいっぱい住んでるからよく来たんだけど、今となっては前に来たのはいつだったかしら?って感じ かなり懐かしくて、でもあんま変わってなくてなんか安心o(^−^)o さて、そんなこんなでアヤちん宅についてでてきたメニューは・・・ *なすとトマトのパスタ**かぼちゃのサラダ**ポトフ* 普通にめちゃおいしくて感激:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: 絶対いぃ奥さんになるわぁ~・・・ 私も料理・・・最近真剣にある程度はできるようになりたいと思います↓↓ ご飯をたらふく食べた後は小学校のアルバム引っぱり出してきてみたりしました なんか久々にみるといろんなエピソードとか思い出してバリ笑えた☆ みんなめっちゃ幼いし なんか今日は懐かしいことだらけでとっても楽しい1日でした あやちんまたご飯期待してるわん、今日はありがとう(*⌒∇⌒*)ノ
Jun 7, 2006
コメント(2)
最近、就活が終わったと思ったら、急にヒマになりすぎて普通に昼までぐぅたらしてることの多い私です せっかく時間があるし、もったぃないとは思うんだけど、ベッドから動けません(-_-;;)遊ぶにしたってお金がなぃ夏にイギリス行くとはいったものの、ついに貯金じゃ足りず親からいくらか借りることに帰ってきたら一文無しじゃん実際はそんな深刻なことにはならないんだろうけど、お金借りてる身分で贅沢に遊ぶ気にもなれず(・´ω`・,,ヘ)じゃあ頑張ってバイトするかっていうと、それもなんか時間の無駄な気がするんだよね~。だって、来年からはお金は入っても時間がなくなるわけだし。やっぱぐぅたらしてる場合じゃなくって時間を有効に使わなきゃダメよね!!そのためには・・・とりあえず朝は起きなきゃなぁ~でも!明日はとりあえず起きて日本vsドイツを観るからその後寝ちゃうかも・・・なぁ。こんな感じでぐぅたらやってるから卒論は全然進んでないし、夏もいなくて大丈夫なのかとちょっと心配(´ロ`||)とりあえず、論文読んだりしてみてるんだけど、ほしい資料がウチの学校にはないこういう時、いろんな学部があって大きな図書館持ってる学校が羨ましいですそのうち、他大学(たぶん阪大)にお世話になります(* ̄(エ) ̄* ヽ)めんどくさいけど、じっくり勉強できるのはこの1年しかないから大事にしたいと思います。あダ・ヴィンチ・コード読み終わりました最初はなんか気持ち悪いなぁとか思ってたんだけど、普通に推理ものとしておもしろかったデス途中で犯人わかっちゃったけどね笑。貸してくれたウータン、有難うそのまま次はまーしゃんところに行きますヾ(*ゝω・*)ノ☆゚
May 30, 2006
コメント(6)
私は素直じゃないそんなこと前からわかってる何を言いたいのか、伝えたいのか、最近自分の想いをかたちにするのがますます下手になってる気がする「怒ってる?」怒ってるわけじゃないけど、なんだろう?自分でもあんまりよくわからないこれと言えるだけの理由がないんだけど、すごく腹立たしく思うことがあるスゴク悲しくなる時があるそれを相手に理解しろっていうのは無理わかってるでもでも、なんだろう?StuckI dont know what i wanna say...
May 22, 2006
コメント(0)
今日は高校のときの友達とご飯食べてきました(*^▽^*)そこで映画も始まってますます盛り上がってるダ・ヴィンチ・コードを貸してもらってきました賛否両論あるみたいだけど、まずはとにかく読んでみます・:*:・(*´ー`*)。・:*:・映画はそれから映画観た人、おもしろかったですか~?!
May 21, 2006
コメント(2)

友達と3人で京都に行ってきたョで、今回のメインは写真の通り金閣寺前にも行ったことがあるんだけど、小6の遠足以来だから、懐かしい&あんまり覚えてなかった笑日本人やら外人やらで人いっぱいだったけど、街中と違って緑の多い空間だからそれだけでなんかシアワセな気分になりました新緑の季節だからホント明るい緑ですごくキレイだったョいっぱい写真とったり途中でお茶したりしながら楽しい時間が過ごせました昔はお寺とか行っても全然何も思わなかったけど、すごいなぁ~って思うようになった私は年なのかなぁ・・・金閣寺だけじゃあ時間的にも余裕があったから、近くの竜安寺にも行ってみたんだけど、コレが大当たり 金閣寺みたいに華やかじゃなぃけど、落ち着いてて私はすごくスキだなぁ~。しかも庭がすごく広くって楽しいデス新緑は新緑でキレイだったけど、また秋にいってみたいなぁ・・・絶対キレイだョ!!!!んで、竜安寺でカッコイィ外人さん発見先に友達が見つけてどれどれ?って見てたらこちらの熱~い視線(笑)に気付かれてしまってはずかしかった^^;でもホントかっこよかったよ~ねぇ、一緒に行ったお二人さん?! 金閣寺ではヘンな外人につかまって一緒にいっぱい写真とるはめになったけど、こちらで1人石庭の前に座っていた彼はとっても素敵でしたんそんな感じでこの日はお茶もしたし、抹茶ソフトクリームも食べたし、京都を満喫してきました☆
May 5, 2006
コメント(6)
今日は彼氏と弟とご飯食べてきましたなんで彼氏と弟って感じよね笑今日集まった理由は一応、弟の合格祝いということで、化学の家庭教師をしてた彼氏主催(?)のお食事会だったのですいつだったかセンター試験のことは日記に書いた気がするんだけど、その後無事前期試験で第一志望の学校に合格することができましたじゃあ、なんで今更合格祝いなんだって気もするけど、私が就活でバタバタしてたから引き伸ばした結果こんな時期になっちゃったのよねそんな感じで梅田に3人集合したわけだけど、さすがゴールデンウィークというか、人の多さに圧倒されました人ごみはすぐ疲れちゃうから嫌いまた話がそれちゃったけど、今日は梅田の「車」というお店で食べてきました地鶏料理のお店なんだけど、普通においしかったょ興味のある人はまた一緒にいきましょうただ弟のペースにつられて調子にのって食べたもんだから、まじ食べ過ぎた・・・店でて歩き出してから苦しいのなんのって・・・^^;最近なんか食べすぎな気がするんだけど、気のせいかしらおとといも中華ガッツリ食べた気がするし・・・夏に向けておなかまわりの肉をおとしたいのにこんなのでいぃのか??!!ま。おいしかったからいーよね今日は久々の買い物もできたし、有意義1日でした
May 3, 2006
コメント(4)
全207件 (207件中 1-50件目)