全13件 (13件中 1-13件目)
1
クラシック界では1・2位の人気を誇るであろうモーツァルト。生きていれば250歳なんですね~。モーツァルトの逸話はいろいろあって彼が家庭教師をしてたときの時給が100万超えてたとかいろいろ聞くけど、そのモーツァルトのすごいDX版のCDセットが出ましたね。CDが全部で180枚、全866曲、時間にして184時間強で価格がまた¥252,315ー と何から何まですごい。全部聴き終わるのに一体何日かかるんだろう。。。?でも、けっこうコレ売れてるらしくいろんな意味で話題になってます。CDに20万以上は、けっこう勇気いるな~でもファンだったら金に糸目付けないって言うし悩みまくって結局買うんだろーと。ローンとか出来るんだろうか???って買う気のないワタシでもつい考えてしまいやす。ちなみにワタシはモーツァルトって子守りうた1曲しか知らないので買っても無意味なんですが(  ̄ー ̄) 難波のモーツァルトで有名なキダ・タローの作った曲の方が詳しかったりします。2時のワイドショーのテーマとかアホの坂田のテーマとか。。。名(迷?)曲もいろいろってことです。(・ェ・。)
2006年01月29日
コメント(0)
知ってる人いるかな?ロシアのローカルキャラだと思っていたんだけど検索したら279,000件も出てきてびっくり。どうやら向こうでは、日本のドラえもんに値するぐらいの人気のあるキャラクターだそうです^^ワタシがチェブと出逢ったのは、5年ほど前で初めてロシアに行った時に見つけてほのぼのとした癒し系のカワイさにやられてしまいました。露店でチェブのぬいぐるみを買ったんだけど同じモノなのにみんな顔が微妙に違う。。。海外製のモノはそういうの本当に多いので(昔あった「キャベツ人形」とかと一緒)カワイイやつ探すのにすごーく苦労したこと思い出しました。何でいきなりチェブ話出したのかというと渋谷のミニシアターでたまにチェブ映画を上映していて日本での上映権が今月で切れてしまうと知ったから。もう観れないのか、寂しいな。。。最近は雑貨屋さんとかでチェブものがけっこう売られてるけど日本製?だから顔がカワイすぎる。かわいいのに越したことはないんだけど出来上がりすぎてるというか上手く言えないんだけどいい意味でのロシア製のいい加減さがスキなのでなんとなく物足りなく感じマス。チェブは、好きなだけじゃなくてロシアに行った事も含めていろんな意味が込められてるので最後の上映会、観てこようかな。。。
2006年01月28日
コメント(0)
今日で102件めの日記になりました。日々あったことや、思ったこと、いつも好き勝手に書いてますが読んでくれる方々ホントどうもありがとうです^^しょーもないブログでこれからもおそらく、しょーもないことばっか書いていくと思うのですが(爆)これからもヨロシクお願いします☆
2006年01月27日
コメント(0)
ヒルズまで買い物に行ったところ、とにかくすごい人だかり。。。昼間から報道陣&やじ馬の方々がひしめき合っててビックリ。報道陣の人々は場所取りするのにかなり大変そうであちこちで小競り合いや怒号が飛んだりしておりました(笑)買い物終わって夕方頃出たんだけどまた人。。人。。。人だらけあまりの熱狂ぶり?に警察が道を規制していたせいで駅に付くのにめちゃめちゃ時間かかるし(。`Д´。)ノこんな時にやっぱり行くもんじゃないな~と痛感。
2006年01月25日
コメント(0)
けっこう降りましたね~。都内でも「積雪最大9センチ」なんて言ってたからどうしようかと思った。。。こういう時ってやっぱり車通りの激しい場所はなかなか積もらないからいいよね。ワタシの住み家は下町なので歩くのにはなんとか大丈夫だけど雪慣れてないし自転車とか乗っちゃったらけっこう危険地帯。でも、ツワモノさんて必ず居るので傘もささずに自転車で滑走するおば&おじさんは意外と多いのでいつかマネしてみようと思う。
2006年01月22日
コメント(0)
人との摩擦で蓄積されるコトが多いのかな。人との摩擦・・・いろいろあると思うけどイヤな事はすぐに忘れる、これってすぐに出来る人、どれぐらいいるんだろ?くだらないどうでもいいことに限ってなかなか忘れないでしつこく頭に残ってる。。。気分転換やストレス解消法がいまだにしっかりできないワタシにはこれからも永遠のテーマになりそうだ・・・。
2006年01月17日
コメント(1)
最近はドラマとか滅多に見なくなったけど昨日の日テレの2時間ドラマはひさびさに真剣に見てしまった。「伝説の秋田犬ハチ公」いや~、ただただ感動・・・☆よくドラマとかでやってるし、内容も知ってるんだけどハチのご主人への愛情、ご主人のハチへの愛情それは共に「無償の愛」で最近愛に薄れてるワタシには直球で来たのでした (ノ_・、)小さい頃にも八千草薫さんが出てたやっぱり「ハチ公物語」を見て号泣した記憶があります。柴犬カワイイねぇ~・:*:・(*´ー`*)・:*:・
2006年01月11日
コメント(0)
何年か前から「荒れる成人式」とTVで毎年話題になるけど、ここ最近は全盛期だったときに比べてかなりおとなしくなっちゃいましたね。東京の子たちだったら、そういう部分イイ意味で冷めてるような気がするのでけっこう前からおとなしいハズです。TV観てても今は報道されてるのが沖縄とか四国とか東北など…地方方面(この地域の方すいません)しか出てこないし。見てると大騒ぎするのが先輩からの伝統行事?みたいな感じです。何年か前に騒ぎすぎてお偉いさんや他の参加者から訴えられた子たち居ましたねー。そうなると、その子の親御さんとかも出てきて本人もあっさり謝っちゃうんだもん。もっと頑張れよと勝手に思っております。(完全に他人事なのでこんなもんです)こんなこと言うと怒られちゃいますが見ながらアホやな~と思う反面、ちょっと羨ましくもあったりする。いろんな意味で。
2006年01月10日
コメント(0)
もうすでに春が恋しい。。。でも新潟の方はずっと雪だし連休もずっと降り続くだろうって天気予報で言ってるし。東京はこの冬は雪まだだけど、今月の終わり頃にでも降ったりしそうですね~。ちっちゃい頃は雪とか降ると寒いのとか忘れて遊びまくってたけど雪のせいで電車が遅れたり、果てしなく寒かったり自転車だと必ず転倒するし、(乗るのがいけないんだけど)そんなこんながいろいろあって雪ってキレイだし、スキーやスノボも好きなんだけど東京の雪はどうしてもイマイチ素直に喜べないんですよね~。あー、無邪気だった頃に戻りたい。。。(・д・。)
2006年01月07日
コメント(2)
大手のデパートとか百貨店はもうすでに完売してるんだろうけどやっぱりありました、地元には・・・・駅ビルにある、少々マニアックなアクセサリー売り場の福袋 ¥1,000 ナリ。しかも中には2万円相当入ってるそうです。・・・多すぎないか?買ってちょっと中身を見たくなりましたが店内の他の商品のラインナップを見て買わない方が賢明だろうと痛感しました。。。。
2006年01月06日
コメント(0)
ここ何年かテレビでお目当ての福袋を買うのに開店前から並んだり徹夜までする人がいたり、そういう光景をよく映してますよね。そこまでして買いたいか…?と正直思う反面、ここまでしてみんなが欲しがるんだからさぞかし良いモノが入ってるのかと。でも「福袋=売れ残り物」っていう図式がやっぱりどうしても拭い切れないワタシは欲しい福袋があっても買うのを絶対ためらう。。。っていっても、今まで生涯2回ぐらいしか買ったことないんですけどねそれもかなり昔の話ですヾ(´ー`* )ノでもその2回とも「買ってよかった~」って記憶がさっぱりないのでおそらくそれが変なトラウマになってるのかと。周りにも福袋フェチが1人もいないのでその魅力はわからない事だらけです。
2006年01月04日
コメント(0)
ナニ言われたって、やっぱり大好きなこの番組。今回もやっぱり最後までフルタイム鑑賞?です。深夜番組はリアルタイムで見ないとおもしろさが半減するのでこのくだらなくてしょーもない番組をいつも最後まで観てしまいます。(しかもビデオまで録る)男のコはこれ好きな人多いみたいだけど女のコでワタシみたいなのは果たして何人ぐらいいるんだろ!?女のコにはまったく理解できないような笑い満載ですからね。でも、ファイナルって出てたから今回でおしまいなのかなー?そんなの嫌だな…たぶんまた忘れた頃に復活してくれるんじゃないかと信じます。。。こんな事やれる人たち今ではテレビの制限がうるさくなってるからなかなか見れないし貴重でしょう。
2006年01月03日
コメント(0)
ついに明けちゃいましたね~。もう2日めですが、やっぱり今年のお正月もあんまり正月気分味わってないな~。元旦から働いたりしてるし…(爆)もうすぐ日記も100件になります☆飽きっぽいワタシには珍しく続いてるな~と我ながらちょっとだけ感心^^たぶん自分勝手なひとり言みたいにまったり肩の力を抜いて楽しんでやってるからかな。なかなかコメント返せないのが申し訳ないのですが今年もヨロシクお願いします((┗(^▽^*)
2006年01月02日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


