おもてなしのこころ で綴る ≪かいごのごかい≫シリーズ

おもてなしのこころ で綴る ≪かいごのごかい≫シリーズ

2015年12月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 「おはようございます」

 「今日もお変わりありませんか。」

 「お具合はいかがですか。」

 「恐れ入りますが~」「申し訳ありません」

 「ありがとうございます」「さようなら」「ごきげんよう」

 「失礼いたします」「~でよろしいでしょうか」

 「そうでしたか」「お許しください」・・・

 マナーの本を開けば ≪敬語≫がたくさん載っています。

 ≪敬語≫とは「目上のかたに対する言葉遣い」ならば

 介護施設でこそ、もう一度見直さなくてはと思う日々です。

 ある介護施設で 介護者が利用者さんをお送りするときに

 別れ際に「バイバーイ!」と言い 手をひらひらと振りました。

 違和感を覚えました。

 私が利用者さんの立場なら「いやだな・・・」と思いました。

 ≪親しみ≫と≪馴れ合い≫の境目は難しいものですが

 自分自身の戒めと共に

 常に丁寧な言葉について考えていたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月17日 22時40分11秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: