sue日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sweet sue

sweet sue

カレンダー

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/yho5xc9/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/sqs0jor/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/8slk89c/ フ○…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

フリーページ

2008年02月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
現在、誘発している妊婦さんがいます。

予定日超過、やや血圧上昇、妊娠糖尿病のフィリピン人です。

月曜日から誘発しているんですけど、すこし太ってるせいもあるためか、なかなか有効陣痛に

至らず、明日にもつれ込みそうです。

が、明日は2月29日、うるう年。

旦那さんの家族一同は、明日の分娩はさけたいから明日は誘発をやめてほしいとのこと。

本人はうるう年の意味がわかっているような、いないような曖昧な感じ。

フィリピンでもうるう年ってあるんですよね?よくわからないですけど。

で、ちょっと調べてみました。



現在ほとんどの国々で採用されているそうです。

(イスラム教圏などもヒジュラ暦と併用したり。)

明治に新暦が導入される以前の日本や その他の東アジア諸国で用いられていた太陽太陰暦では

月の朔望周期 約29.5日(大の月30日・小の月29日)×12ヶ月と一年 約365.25日との調整の

ために2~3年に一度「閏月」を置いて、1年が13ヶ月になるのが「閏年」でした。

ってことでフィリピンにも存在するみたいです。


確かに予定日超過といってもまだ明日で41週、血圧も急に上がっているわけではないし。

土、日は基本的に誘発はしていないので(何かあっても対応が遅れたりするため)

明日いったん退院して休日は休んで来週の月曜日から再開しても悪くはないが・・・。

その辺は医学的に細かい決まりはないです。

しかし、旦那さんと二人で相談して、明日も誘発する方向になりました。



誕生日は前日にするんでしょうか?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月28日 19時09分43秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: