いない、いない、えすえす

いない、いない、えすえす

PR

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

2016.10.11
XML
カテゴリ: 埼玉県
はだか神輿と大和田囃子 を撮影しました。
となり町に、なんと、こんな激しい神輿の、裸の祭りがあったとは!
この大和田氷川神社夏まつりは、7月28日(土)にも行われ、二日間にわたるお祭りです。
土曜日のほうが見物人が多いと予想し、空いていそうで、撮影しやすそうな金曜日に行きました。
とは言っても多くの方々で境内はにぎやかでした。
タイトルにしたYAN-YO(ヤンヨ)は、御神輿の担ぎ手の方たちの、独特の掛け声です。
前半の路上、オレンジライトの地点は、英インターチェンジに接する旧川越街道の場所です。
大和田氷川神社を出た一行は、細い民家の道を通り、旧川越街道まで出て、いったん、このオレンジライトの場所まで行き、旧川越街道をもどり、小道を経て、新座駅入り口を少し通り越したところまで行き折り返します。
路上の最後のスペクタクルは、旧川越街道と鎌倉街道の交差点である大和田中町交差点での練り歩きです。(ちなみに、この鎌倉街道(いざ鎌倉、で有名。)は、わが町、清瀬の柳瀬川通りにつながっています。)
この大和田中町交差点は、神輿が、回転、上下など、誇るように動き回る見せ場です。
ここは、街灯が整備されているので、撮影しやすい場所でした。
新座市指定芸能 大和田囃子 大和田囃子保存会
新座市の伝統行事を撮影したのは、今回が初めてです。
清瀬市内で行われている伝統行事は、いくつか撮影しました。
今回の撮影にあたり、道筋や祭りのあらましなど、事前に「はっちゃんの神輿見たまま」のサイトを参考にさせていただきました。
ありがとうございました。(おみこし好きは必見です!)
音楽は、jamendoより、Roger Subirana MataさんのLost Wordsというアルバムのドラゴンズです。
すばらしい楽曲をお借りできて感謝しています。
この音楽を使用することにあたり、Roger Subirana Mataさんにメールを出したところ、数日後、ご本人から温かい返事をいただきました。感謝します!
Thanks! Music by Roger Subirana Mata
Lost Words "Dragons"
Shot on a Panasonic Lumix GH2 with
OLYMPUS M.ZUIKO 9-18mm lens
Edited by Final Cut Express 4 on Snow Leopard
Shot by etsu ha
Intangible folk-cultural property, Niiza City
Naked Shrine Bearing
Performing arts peculiar to a locality, Niiza City
Ohwada Hayashi Music
It looks like a dragon!
It is a sacred vehicle!
The portable shrine is dedicated to Susano-o, he is the most famous dragon Slayer in Japan.
元気の出る 人と自然が共生する 快適環境都市 新座市





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.11 22:59:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: