五感食堂

五感食堂

2005.10.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
次は、 がんこフードサービス /小嶋淳司 社長/年商20,708千万円。

銀座一丁目の中央通りに面した銀座富士ビルB1にある「がんこ」。
大阪勤務時代に何回か宴会で行ったことがあり、その時の印象は、ちょっといい居酒屋だったのですが・・・。
お馴染みの親父さんの看板を目印に、すぐ判ります。地下に降り、格子戸をくぐりぬけ~♪見上げる夕焼け・・・はありませんが、下駄箱があり、レジがあり、お土産品のショーウィンドウと緋毛氈がひいてある長椅子、居酒屋の雰囲気じゃありません。
総席数が246席とかなりの大箱ですが、個室がほとんどなので、大きさを感じさせません。(狭いってことか?)係りの方は年季の入ったオバサマ。ん~、なんだか旅館に来たみたいだ。
掘りごたつの小奇麗な個室で豚シャブメインのコース。前菜盛合せ・お造り・フライ盛合せ・小鉢で、豚シャブが出て、握り寿司。もうお腹いっぱいだが、最後に鍋にお蕎麦を入れて食べて下さいとのこと。誰も食べられませんでした。。。
飲み物は、都度ベルを鳴らして来てもらうのだが、なかなか来ない。襖を閉めてしまい完全個室になってしまい、途中で様子を伺うということがない。いや、来ました!店長さんが名刺を持って・・・。それから、旅館でいうおかみさんらしき方が、「お土産にサバの棒寿司は、如何ですか?」と売り込みに・・・。やっぱりここは旅館の宴会場か??

結論:

どちらも量の多さや、雰囲気作りの巧さでは共通するものがある。他の飲食店グループでも同じかもしれません。
「がんこ」の、店長さんやおかみさんが挨拶に来るというのは、高級料亭か老舗旅館などで見かける光景で、こういう大きい日本料理屋(居酒屋?)では初めてです。
商魂逞しくて、いやらしいと感じる方もいらっしゃるとは思いますが、リピート率は上がると思いますよ。大阪らしくて、私は好きです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.11 08:42:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

さくら@ Re[1]:中村橋の阿波踊り(09/03) この場をお借りします。 つくし連さんに連…
じゅんこ@ きれいな店構え  今年のお正月にお店の前を通りました。…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: