五感食堂

五感食堂

2006.07.26
XML
オリジナルグリルチキンのファーストフード店「 SOZ's
場所は、銀座というより新橋と言ったほうがいいところ。ドンキーの並びです。
白を基調とした外観は、シンプルでいいです。(ドンキーと対照的なのでかえって目立つ)
店内も狭いながらも、余裕ある配置で、リラックス出来ます。ランチタイムに行ったのですが、全く混んでおらず、大丈夫か?

ポテトチキンドック(?)のセット(サラダとドリンク付き)にスパイシーチキン(ムネ)を一つ追加して1,000円でおつりがちょっと。
チキンが焼ける間に、カウンターでソースを自分で用意する。マヨネーズとツブマスタードのソースと、サルサソースの2種類。プラスチックのナイフとフォークも用意し、暫し待っていると「○○をご注文のお客様~」と声がかかり、取りに行く。
見た目は、美しくやや高級なファーストフード(あっ、オチを先に言ってしまった。。。)

味ですが、スパイシーチキンは、全く辛くなく、クミンの味がして延辺料理を思い出しました。鳥はパサパサしておらず、ナイフでもすんなり切れます。ただ、皮がバリッとした感じがなく、上品過ぎる気がします。サルサソースをつけると辛くなり、マヨネーズベースのほうが合う気がしますが、ヘルシーさを求める方には毒か。


チキン好き!とか、健康志向!という方にはオススメですが、ちょっと高級ファーストフード志向だったら、同じ銀座ナインの「80℃」のほうが、私は好きかな。

恐らく、新橋寄りの銀座よりは、青山よりの表参道に立地していればもっと流行るのでは。


でも・・・その昔、「エルポヨロコ」が原宿にあったっけ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.01 18:13:40
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

さくら@ Re[1]:中村橋の阿波踊り(09/03) この場をお借りします。 つくし連さんに連…
じゅんこ@ きれいな店構え  今年のお正月にお店の前を通りました。…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: