味もしゃしゃりもあらしまへん!

味もしゃしゃりもあらしまへん!

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hi-bouzu

hi-bouzu

Calendar

Favorite Blog

OM終 New! まめちゃん3383さん

落ち葉 マロテンさん

ひろりんの部屋 ひろりん@続さん
聖地・甲子園付近にて 甲子園付近住民さん
知路の家 知路さん

Comments

ビール腹@ まぁこんなこと言ったらあれですが・・・・・(11/25) New! 国のトップになるのも、大変ですよね~!…
hi-bouzu @ (-_-;)ビール腹さん New! はい!京都でもおにぎり専門店がふえまし…
ビール腹@ 最近は日本酒も盛り上がってきているのではないでしょうか?(11/24) New! いいね👍️最高やん✨ 最近、またオニギリ…
hi-bouzu @ (-_-;)マロテンさん 関係改善より、中国で働く日本人が心配で…
hi-bouzu @ (-_-;)ビール腹さん 最近は有名観光地だけではなく地方まで外…
September 10, 2009
XML
カテゴリ: 愛媛県の美味い物

p(-_-;)さて!次は日本最古の海賊城、 甘崎城 へ!

大三島に上陸!

甘崎城について、唖然とする私・・・・・・・

甘崎城

(;-_-;)ひゅ~~~~

甘崎城

離島じゃん!!

またもや!離島!しかし、ここは来島、能島とは違い、かなり近い!陸より100Mの無いくらいだ!

(-_-;)海も穏やかそうだし、泳いでわたれないこともないかな・・・・・

そこへ!通りがかりの、地元のおじいさんが通ったので聞く!

(;-_-)bすいません!あの甘崎城へわたる船とかは、でていないのですか?

おじいさん「渡る船はないなぁ・・・・しかし! 大潮干潮に海が割れて歩いて渡れることがあるんじゃ・・・・」

(;-o-) おぉ!?そんな! モーゼ 十戒 みたいなことがあるのですか!?それは何時です!?

 おじいさん「確か・・・・4月27日と5月26日と 6月2日に7月23日とこの日だけじゃ・・・・」

r(-_-;)えっ?それってもしかして・・・・・・

(#-_-#)もう!今年は渡る日が無いってことじゃん!!

残念ながら、甘崎城も干潮時を狙うしかない!

てなことで、最後の村上衆の拠点!因島村上氏の本拠地! 青影城 へ行く!

p(-_-;)またここも離島じゃねーだろうな・・・・って思いつつ、地元の人に青影城を聞くと・・・・・

(;-_-)これって・・・・・

青影城

山じゃん!! しかも!高杉!!

今回、初めての山城!ここが因島村上氏の本拠地!

ともかく登るが半端じゃない高さ!

ぜーぜー言いながら登る!

(#゚д゚)昔の人は、ここを日常的に登っていたと思うと、スタミナはすげーな!?

ついに青影城を登り点く!

二の丸

青影城二の丸!削平地になっており、この先が武者走りを渡り、本丸へ!

本丸入り口には、門址に使われたと思う石が!

そして、これが青影城からの眺望!

青影城

近くに岩城島、伯方島、大三島を望む!

因島村上氏は、ここから往来する船を監視したのに違いない!

(* ̄▽ ̄)やっぱり城は良いなぁ・・・・・・

さてさて!宿は岩城島へ渡り、居酒屋よし正へ!

よし正

岩城島周辺の新鮮な魚や、岩城島で育てられた、レモンを食べさせた豚。

今治の地鶏などを食わせてくれる。

生け簀

新鮮な魚が泳ぐ店内!

刺身の盛り合わせ

刺身の盛り合わせ!

蛸、ハマチ、エビに海胆等々、甘くて身に締まりがあって美味しい刺身!

鶏胸肉たたき

地鶏の胸肉のタタキ!

これまた身が締まっていて、癖が無くサッパリした味わい!美味し!

鶏皮

今治地鶏の鶏皮

せせり

同じくセセリ!

どちらもうま味があって美味しいです!

ピーマンとツクネ

今回、吃驚したのがこれ!つくねと地元野菜のピーマン炒め!

何が驚いたかって、 ピーマンがむちゃくちゃ旨い!

肉厚で甘みがこれほど強いピーマンは初めて!?

人生の中で食ったピーマンでぴかいちナンバー1の旨さです!

レモンポーク

最後はレモンポークのロース焼きです!

岩城島は青レモンが産業なので、豚はその岩城島の青レモンの絞り汁をかけて食べると、豚の脂っこさが消えて、肉のうま味だけを楽しめます!

居酒屋よし正 愛媛県越智郡上島町岩城1540






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 11, 2009 02:46:00 AM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うっ うっ旨そう~~~  
ビ-ル腹 さん
めっちゃ 旨そうですね~♪
そうか、レモンの産地なのね。
味が一段と うまくなりそうですね☆ (September 11, 2009 12:02:49 PM)

Re:瀬戸内海の海賊達のルーツを探る! 2(09/10)  
青影城からの眺め良いですね~
山登りの後は食事が美味しく食べられそうです^^
島なので刺身は美味しそうですがレモンポークのロース焼きがとっても美味しそうです。
一度食べてみたい豚肉ですね(^.^)
(September 11, 2009 10:25:04 PM)

(#゚д゚)ビ-ル腹さん  
hi-bouzu  さん
そうなのです!

岩城島は、青レモンの産地なのです!

関西ではあまり流通されていませんが、サッパリした酸味が絶妙です! (September 13, 2009 08:40:12 AM)

(#゚д゚)ファミー7804さん  
hi-bouzu  さん
山登りの後は食事の前にまずは水分補給ですね。

この日も、汗全開でした!

レモンポーク!関西や関東に流通せず、中国地区と四国で全て消費されてる見たいですね。
(September 13, 2009 08:42:53 AM)

wfuaghx@gmail.com  
ロエベ バッグ さん
はじめまして。突然のコメント。失礼しました。 ロエベ バッグ http://www.loewebagoutlet.com/ (April 23, 2013 12:29:20 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: