味もしゃしゃりもあらしまへん!

味もしゃしゃりもあらしまへん!

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hi-bouzu

hi-bouzu

Calendar

Favorite Blog

MMG New! まめちゃん3383さん

落ち葉 マロテンさん

ひろりんの部屋 ひろりん@続さん
聖地・甲子園付近にて 甲子園付近住民さん
知路の家 知路さん

Comments

hi-bouzu @ (-_-;)ビール腹さん New! ビール腹さんへ 外だけではなく中にも敵が…
hi-bouzu @ (-_-;)ビール腹さん New! 特にお役所関係は厳しいみたいですよ。大…
ビール腹@ インフルエンザが猛威を振るっていますね。(11/26) New! 流行ってるね😱 コロナになり、お客様も減…
ビール腹@ まぁこんなこと言ったらあれですが・・・・・(11/25) 国のトップになるのも、大変ですよね~!…
hi-bouzu @ (-_-;)ビール腹さん はい!京都でもおにぎり専門店がふえまし…
October 23, 2009
XML
カテゴリ: 静岡県の美味い物

(-_-)b今回は、私の念願の城跡に訪問してきました!

山中城

【山中城】

箱根街道に位置する、後北条氏の重要拠点!

豊臣秀吉の小田原征伐には、この城で豊臣軍に責められた!

山中城に籠城する北条側の軍勢は、4千2百、城を攻める豊臣軍は、堀秀政や徳川家康軍など、総勢7万!

結果は目に見えて明らかだった!

城側は半日で落城!北条氏勝ただ1人だけ脱出し、城兵は皆殺しにされた!

畝堀

畝堀跡、堀はローム状の土で滑りやすく、中に落ちれば1人で脱出するのは不可能!

堀障子

山中城の最大の見所、障子堀!

北条氏の城によく見られる遺構である!

二の丸虎口

二の丸に、虎口の遺構。

整備され、土塁などもよく解る。

出丸より駿河湾を望む

岱崎出丸より、一の堀、田方平野、駿河湾を望む。

富士山も見られるが、この日は残念ながら曇りで、富士山までは見られませんでした!

箱根街道と雲助徳利の墓

旧箱根街道と、雲助徳利の墓。

箱根街道は昔のままの姿、石畳はローム状の滑りやすい、道のため、石がひかれた!

雲助徳利の墓は、箱根街道の雲助に慕われた、徳利の墓!

元々は武士のでだったが、酒で失敗し雲助になった。

他の雲助に慕われ、死んだ後も墓には酒の徳利の形が墓に刻み込まれています。

さてさて!山中城入り口にある、お茶屋で少し腹ごしらえ!

寒ざらし団子

名物の、”寒ざらし団子”を食べました!

上新粉を冬場の寒気にさらし作るので、この名前が付きました!

素朴な昔ながらの味です。


静岡県三島市山中新田119-1 10:00~16:00
月曜日休み






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 23, 2009 06:41:15 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: