笑育のすすめ

笑育のすすめ

2011年01月11日
XML
☆1月7日 始業式。
 3学期の初日、クラスの目標をみんなで考えました。
 ただし、普通にやっても芸がないので、ちょっと高度にアクロスティックを使ったものでおこなってみました。
 アクロスティックと言えば、なにやら難しそうですが、簡単に言えば、「あいうえお作文」のことです。
 今回は、「う・さ・ぎ」の三文字を使っておこなうことにしました。
「ぎ」で考えるのは、かなり難度が高いので「き」でもいいことに。
 それでも、かなり難しいです。
 まず、クラスの目標という縛りもなしに、自由につくらせてみたのですが、それでもできているのは4,5人程度。そして、全然準備運動にもなっていないウォーミングアップ(笑)も終え、いよいよ「クラスの目標づくり」です。
 予想通りというか、予想をはるかにうわまるできなさ具合(笑)。

 そこで、次の手を打ちました。
 みんなで助け合いです。
 まずは、「う」のつくプラスのイメージの言葉を発表。同じように「さ」「き(ぎ)」もおこない、黒板はいろいろなプラスイメージの言葉で埋め尽くされました。
 ここまでした上で、班ごとにそれらの言葉を使って目標を考えさせたのです。
 最初から目標を考えるとなると、班のみんなが力を合わせても、難しさはあまり変わらないのですが、ある程度プラスの言葉が出ているので、思いつかない場合は、出ている言葉をパズル的にあわせるという方法が使えるので、どの班もいろいろと考えることができたようです。全部で27もの意見が出されました。
 その後、どれがいいのか投票。
 見事1位に輝いたのは、この通信の表題にも書いてある
「うさぎ年 さぁ、いこう 気分よく」(by 9班)
でした。
 続いて2位、「ウサギ年 最初から最後まで キラキラと」3位「うちのクラス 最高だ キラキラ光れクラスのみんな」となりました。あと、先生特別賞には「うーいぇい さいこー 気分だぜ」を選び、2011年の初日が終わりました。
 最後に、「気分よくがんばる」ために、蒼井優さんの言葉を紹介します。

│つまらないって言ってると、つまらなくなるよ。 │
└──────────────────────────────────────┘
 2011年もプラス思考でがんばりましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月11日 19時35分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[もうすぐ6年生になる君たちへ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たわせん

たわせん

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

TASKIAO@ Re:木が4つで、ジャングル。では、木が5つでは?(10/26) 漢字博士過ぎる小学生の場合 先生「木が4…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
yestaday@ 教えてください。。Re:ひさびさ・・・。(02/26) 先生、人に迷惑かけない死に教えてくださ…
ywcstvdup@ lfxgHNVrFQwwZSwZxuv giaMD0 <a href="http://lrpawev…
kwobqtltua@ EHmSfsxwhSFLPjFu Sr6gwX <a href="http://kmchlha…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: